最終更新日:2025/3/4

東亞合成(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部

顧客に私のファンに、東亞のファンになってもらう

  • 木守 剛
  • 2015年入社
  • 立命館大学
  • 文学部人文学科西洋史学専攻
  • 本店営業部 基幹化学品課
  • アクリル酸、アクリル酸エステル及び化成品の販売

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名本店営業部 基幹化学品課

  • 仕事内容アクリル酸、アクリル酸エステル及び化成品の販売

現在の仕事内容

私は本店営業部の基幹化学品課に所属しています。基幹化学品課で扱う製品は苛性ソーダや塩酸といった無機化学薬品とアクリル酸やアクリル酸エステルといった石油化学製品に大別できます。その中で私はアクリル酸、アクリル酸エステルを主に扱っています。
これらの製品は顧客で使用される際には主原料として使われることが多いため、取引量とそれに比例して取り扱い金額が非常に大きいことが一つの特徴です。化学製品であることからBtoBの取引を行いますが、顧客の懐に飛び込み、顧客と会社対会社という枠組み以上の関係性を築けるよう心掛けて営業活動を行っています。


東亞合成の特徴

私が思う東亞合成の特徴は、非常に風通しがよく、優しい会社であるということです。
東亞合成は単体で社員数が1,200人程度と上場企業のなかではそれほど大きな会社ではありません。そのため同業他社と競合していくためには一人ひとりの力を結集して、他社に対抗していく必要があります。そのため若手にも仕事をどんどん任せて、早く一人前にする必要があります。東亞合成は若手にもどんどん仕事を与えますが、決して個人プレーを期待しているわけではなく、上司や先輩、関係部署が若手をフォローし、チームで取り組んでいくという風土があります。そのため、会社としての風通しも非常に良く、また助けを求めれば、手をさし伸ばしてくれる会社です。


休日の過ごし方

社会人になったことで、休日の過ごし方が一番大きく変化しました。
祝日などで3連休以上になれば、会社の先輩や大学時代の友人とよく出かけます。最近だと職場の同僚と長野県や富山県に泊まりでスノボード旅行に行きました。名古屋や高岡にいる同期も参加し、非常に楽しかったです。


就職活動について

就職活動はその後の人生の大きな流れを決定づける、大きな岐路となります。そのため全力を尽くして取り組む必要があると思いますが、その一方でしっかりと休息をとる必要もあります。
私は就職活動時に心掛けていたことは、メリハリをしっかりとつけることです。リフレッシュの時間をしっかりととることで、全力を出す必要があるときはしっかりと取り組むことが出来ました。就職活動は多くの人にとって長期戦になると思います。その際に、休息をしっかりととって体力、気力ともに充実した状態で就活に取り組むことができれば、結果はついてくると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 東亞合成(株)の先輩情報