予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名素材開発部
勤務地長野県
仕事内容生産技術、試験開発担当
ログインするとご覧いただけます。
朝礼、ミーティング
メールチェック、返信
試験、開発サンプル作成
昼休み、昼食
資料作成、事務作業
開発打ち合わせ
終礼
ニット生地の生産、開発を担当しています。Watanomama(ワタノママ)という近藤紡績所独自素材を広めていく為に、日々、業務に取り組んでいます。また、新たに今年からハイゲージ(編み目が細かく蜜に編まれた)ニット設備を導入し、テキスタイル事業の拡販、拡大に向けて開発を行っています。
自身を振り返ると学生の時は、この仕事をしたい、この業界が良い、といった思いが強く視野が狭かったように思います。いろいろな仕事、業界を考えてみてください。こだわりすぎるのは自身へのプレッシャーになってしまいます。
メーカー中心に就職活動をしており、もともとモノづくり、素材分野の仕事に興味あった。近藤紡績所には信州大学出身者が多く在籍しており、自身にも企業風土、環境が合うのではないかと感じたからです。また、日本国内でけだなく、海外にも生産拠点があり、海外駐在の機会もあったことも理由のひとつです。
これまでは、OEM生産向けの開発が中心でしたが、今後は自社ブランドの拡大に向けて、近藤紡績所オリジナルのニット生地開発をどんどん進めて行きたい。