予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/10/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「若手が中心となって進めるプロジェクトも、ベテランがしっかりサポートします。」(近藤さん)
【繊維事業・不動産事業を展開しています】 ~人・モノ・まちの調和した未来へ~■100年前も100年後も、変わらず糸を紡ぐ創業100有余年の歴史を誇る当社は、紡績事業を基盤に、アパレル事業、不動産事業の3分野を展開しています。特に、綿から糸を紡ぐ紡績事業については、長年にわたり培ってきた伝統技術だけでなく、丁寧で真面目なモノづくりの姿勢が認められ、厳しい状況が続く繊維業界においても、大きなビジネスチャンスを生んでいます。■若手スタッフを中心とした新プロジェクトが始動紡績事業の職人たちはこれまでもずっと、どこにも負けない高品質の糸を紡いできました。しかし糸は生地に加工され、そして生地はさまざまな製品に姿を変え、そこではじめて消費者の手に渡ります。もっと消費者とつながりたい、この技術を世界に発信したい…。この一心で、当社は新しいプロジェクトに挑戦。どれも若手スタッフが中心となり、自由な発想で新しい風を送り込んでいます。そしてそれがいま、大きく芽吹きはじめています。「ベテランたちの知恵と伝統技術=肥沃な土壌」を武器に、さらに大きな花を咲かせてくれることでしょう。<プロジェクト1:watanomama(わたのまま)>ふわふわの綿毛をそのまま身にまとえたら。そんな思いから生まれたオリジナルブランドです。2年あまりの歳月をかけて開発した技術は、特許を取得。今までにないやわらかな着心地を実現したルームウェアやパジャマは、2021年からオンラインで販売しています。<プロジェクト2:renment(レンメント)>綿を栽培している方、それを運ぶ方、さまざまなシーンで誇りを持って働いている方、そういう人たちを結ぶプロジェクトです。もっと良いものを、もっと面白いものを作ることで、関わるすべての人をつなげていきたい。そういう想いが込められています。■世界最高峰の海島綿を日本で唯一取り扱う2020年には、西印度海島綿協会とパートナーシップを結び、世界最高峰の超長綿である海島綿(シーアイランドコットン)を中心としたプロジェクトも進行中です。世界で一番貴重な綿である海島綿(シーアイランドコットン)を取り扱えるのは、世界でも3社のみ。日本では、当社が唯一認められています。これからも当社にしかできないことを追求し、人に寄り添い心を動かすものづくりを続けていきたい。(近藤 大揮/代表取締役社長)
<大学院> 信州大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、岐阜大学、公立諏訪東京理科大学、静岡大学、信州大学、中京大学、中部大学、南山大学、日本大学、法政大学、三重大学、名城大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 名古屋情報メディア専門学校