最終更新日:2025/3/4

諏訪信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • その他文科系
  • 金融系

お客様に寄り添った対応をしていきたい

  • M.Y
  • 2020年入庫
  • 松本大学 松商短期大学部
  • 商学科
  • 営業店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業店

  • 勤務地長野県

現在の仕事内容

窓口担当として、お客様の通帳への入出金や定期預金、定期積立の新規作成解約、住所や氏名の変更といった諸届受付などを行っています。高齢の方が来店されることも多く、ATMでの振込や入出金の操作案内を行うこともあります。 出納担当としても支店のお金の管理や精査、経費登録などを行っています。業務内容は幅広く毎日お金を扱う仕事なので緊張しますが、間違いがないよう丁寧に行うことを意識しています。


今の仕事のやりがい

私が思うこの仕事のやりがいは、お客様から直接ありがとうと言っていただけることです。窓口では間に誰かを通すことなくお客様との一対一のやり取りになります。そのためこちらの対応が悪ければお客様の反応も悪く、良い対応ができればお客様からも良い反応が返ってきます。お客様から良い反応をしていただけた回数が増えると、それが良い対応ができた結果であると思うので自分の成長も感じることができます。お振込の操作案内などをさせていただいた後にお客様がすごくすっきりした顔で帰って行かれるときにもやりがいを感じます。お客様にも喜んでいただける上に自分もうれしい気持ちになり、次も頑張ろうと自然に思うことができます。


諏訪信用金庫に決めた理由

学生時代に接客業のアルバイトをし、販売を通してお客様と関わることがとても楽しかったので人と関わることのできる仕事がしたいという思いで就職活動をしていました。その中で窓口だったらたくさんの人と関わることができるのではないかと思い諏訪信用金庫を選びました。合同説明会や会社説明会で何度か話を聞いていくうちに生まれ育った地域に恩返しできる仕事であることにも魅力を感じました。また学生時代を全て地元で過ごしたこともあり、地元でなら安心して働くことができると思いました。貯金をしっかりするためにも自宅から通いたいと思っていたので転居を伴う異動がないということも決め手になりました。


学生の皆さんへのメッセージ

分野や仕事内容を苦手そう、向いていないだろうと決めつけて選択肢を減らすことがないようにしてほしいです。合同説明会や会社説明会には積極的に参加し、少しでも興味が湧いたら会社の話は全て聞いてみるとよいと思います。私も気になる会社の話は全て聞き、自分はこういうこともやってみたいんだなと知ることができました。特に会社説明会では、実際の会社の雰囲気も感じることができるのでイメージが掴みやすくなると思います。周りと比べて焦ってしまうことがあっても自分と向き合って悔いがないように就職活動をしてもらえたらいいなと思います。まだまだコロナの影響の中で制限されることもあるかと思いますが、残りの学生生活も思い切り楽しんでください。


トップへ

  1. トップ
  2. 諏訪信用金庫の先輩情報