予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは、自由民主党本部採用担当です!「政党」で働く職員はどのようなイメージをされますか?自民党本部は直接政治の現場を目撃できる臨場感のあふれる職場です。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。エントリーシートの締め切りは4月9日(水)17:00です。皆様からの応募をお待ちしております!
日本を支える大きな責任と充実感を求めている方、私たちの感じている「やりがい」を共有しましょう。
時短勤務や介護休業などの制度の他、ジョブローテーションで様々な職種を体験できます。
2023年度の月平均所定外労働時間は11.4時間と短く、働きやすい環境です。
ニュースでよく見る看板。自民党本部は政治の中心地「永田町」にあります。
自民党の役割は、時代の変化に応じた政策を立案し、国民生活を向上させることにあります。政策を議論し法律として成立させるのは国会議員ですが、私たち職員は、その過程で様々な形で国会議員をサポートしています。ヒアリングや現地調査を通して課題を把握するところから始まり、政策にまとめあげるまで何度も会議を行い、調整を重ねます。そして、作り上げた政策を国民に支持してもらうために選挙活動や広報活動を行います。ひとつの政策が生まれ、皆さんに届く。そこに、私たち職員の仕事があります。目立たなくても、私たちの仕事のひとつひとつが日本を支えることにつながっています。”社会に貢献したい” ”刺激あふれる仕事がしたい” ”新しい世界に挑戦したい”日本を支える大きな責任と充実感を求めている若い皆さんと、私たちの感じている「やりがい」をぜひ共有したい。これからの日本を、共に創りましょう!
自民党は昭和30年(1955年)に立党し、幅広い国民の皆様から支持をいただきながら「国民政党」として歩んでまいりました。また、国会議員や地方議員、党員・党友や7,800の地方支部で構成され、支えられています。そして立党以来、国民に寄り添った数々の政策を実現してきました。教育や社会保障など身近な暮らしの隅々にまで自民党が成立させた政策が根付いています。
広報用動画撮影など、党についてSNS等で情報発信をしていくのも職員の仕事の一つです。
男性
女性
規定により非公開。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100708/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。