最終更新日:2025/5/3

中部国際医療センター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
岐阜県
資本金
社会医療法人のため、資本金はありません
売上高
242億6,500万円(2023年)
従業員
1,805名(2024年10月現在)
募集人数
6~10名

24時間、命と健康を守る。最先端医療とホスピタリティで未来をつくる病院!

\2026年卒新卒採用に関するお知らせ/ (2025/04/09更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
中部国際医療センター人事部です。
当院の採用ページをご覧いただきありがとうございます。

当院では、『事務総合職』と『薬剤師』を募集しています。
興味のある方は、是非エントリーをお願いします!

【説明会のお知らせ】
◆事務職:5/2(金)14:00~
◆薬剤師:更新をお待ちください


【第一回採用試験日】
◆事務職:5/16(金) 9:30~

興味のある方は是非エントリーお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
中部国際医療センターは、最先端医療と専門性の高いスタッフで地域に、そして世界に「安心」と「信頼」を届けます!
PHOTO
病院事務職は医療事務からDX推進、病院管理まで、幅広い業務で医療を進化させる仕事です!

強い事務職が、強い病院を創る

PHOTO

医師や看護師が優れているだけでは、病院経営は成り立ちません。病院全体を円滑に機能させ、成長を続けるためには、事務職の強さが不可欠です。事務職は、病院経営の安定と発展を支える土台であり、プロジェクトの成功に欠かせない存在です。
事務職の仕事は多岐にわたります。プロジェクトの先頭に立ち、旗を振り、チームを導くリーダーシップを発揮する場面もあれば、縁の下の力持ちとして現場を支え、全体の調和を図る場面もあります。どちらの役割でも、患者さんや医療スタッフが安心して医療に専念できる環境を整え、病院全体を動かす原動力となります。
中部国際医療センターでは、こうした事務職の力を最大限に活かし、成長を続けています。あなたもその一員として、世界に誇れる病院を共に創り上げましょう。

会社データ

プロフィール

「中部国際医療センター」は、「全ては病める人のために」という理念のもと、2022年1月に開設されました。
「中部国際医療センター」という名前には、「世界に通用するハイレベルな医療を提供する」という決意が込められています。
医療の国際化にも対応できるよう、最新の医療機器を導入し、高い専門性を持つスタッフとともに、満足度の高い医療を提供します。

そして、地域においても高水準の医療を提供することで、「安心」を感じていただき、「信頼」に応えていきます。
2023年には「陽子線がん治療センター」を開設し、新たな陽子線治療装置が稼働。
世界にも開かれた医療拠点を目指しています。

事業内容
■社会医療法人厚生会 中部国際医療センター
33の診療科で502床、11の手術室と10の集中治療室、地上10階建ての屋上にはヘリポートもあり、県内では最大級となる民間病院

美濃加茂市と連携し、「健康」をテーマに掲げ、健康寿命のさらなる延伸に取り組む「メディカルシティ構想」を実施
本社郵便番号 505-8510
本社所在地 岐阜県美濃加茂市 健康のまち一丁目1番地
本社電話番号 0574-66-1100
創業 1913年
設立 1952年
資本金 社会医療法人のため、資本金はありません
従業員 1,805名(2024年10月現在)
売上高 242億6,500万円(2023年)
事業所 中部国際医療センター(502床)※岐阜県美濃加茂市
多治見市民病院(250床)※岐阜県多治見市
中部脳リハビリテーション病院(150床)※岐阜県美濃加茂市
平均年齢 事務総合職:42.8歳
薬剤師:33.5歳
平均勤続年数 事務総合職:10.1年
薬剤師:5.3年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 19 59 78
    取得者 7 59 66
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    36.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.9%
      (122名中34名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、医療安全研修、感染管理研修など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、茨城大学、香川大学、金沢大学、岐阜大学、岐阜薬科大学、京都外国語大学、京都産業大学、金城学院大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、昭和薬科大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、中京大学、中部学院大学、都留文科大学、東京農業大学、同志社大学、富山大学、長野大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本福祉大学、福知山公立大学、福山市立大学、藤田医科大学、三重大学、名城大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
愛知江南短期大学、あいちビジネス専門学校、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、岐阜市立女子短期大学、修文大学短期大学部、中部学院大学短期大学部、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、名古屋女子大学短期大学部

採用実績(人数) ~新卒採用~
2024年:100名(事務総合職:4名 薬剤師:5名)
2023年:107名(事務総合職:5名 薬剤師:3名)
2022年:91名(事務総合職:6名 薬剤師:6名)
採用実績(学部・学科) 経営経済学部、人文学部、教育学部、工学部、農学部など学部問わず採用しています。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 24 68 92
    2023年 21 79 100
    2022年 25 82 107
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 92 0 100%
    2023年 100 2 98.0%
    2022年 107 24 77.6%

先輩情報

正確な入力と温かい対応で病院を支える
A.Rさん
2023年
24歳
福知山公立大学
地域経営学部 医療福祉経営学科
医事課
医事課 外来係のお仕事
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100756/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

中部国際医療センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン中部国際医療センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中部国際医療センターと業種や本社が同じ企業を探す。
中部国際医療センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中部国際医療センターの会社概要