最終更新日:2025/5/7

(株)ユニットシステムエンジニアリング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • IT系

のんびりゆったり確実に

  • M.R
  • 2017年入社
  • 27歳
  • 北海道情報大学
  • 経営情報学部 システム情報学科 卒業
  • 第二ソリューション部
  • Webシステムの開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 通信

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名第二ソリューション部

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容Webシステムの開発

現在の仕事内容

USEで保持している工程管理システムのパッケージシステムをお客様の運用、ご要望に合わせて改造することが私のメインの仕事になります。


今の仕事のやりがい

システムは使ってもらって初めて意味があります。
そのため、お客様のご要望に合わせたシステムを納品し、実際に運用してお客様から「システム化したことで業務効率があがった。USEさんに頼んでよかった」のお言葉を頂けたときが一番の仕事のやりがいと感じます。
また、純粋にプログラミングが好きなので、自分で設計した機能を上手くプログラムに落として込めた時は自分の技術力が上がったことを実感できるため、成長を実感できます。これもやりがいと感じます。


この会社に決めた理由

私は情報大学に在籍していたため、就職先はシステムエンジニア一本に絞って就職活動を行っていました。
その中でこの会社に決めて理由としては大きく2つあります。
1.社内でパッケージシステムを保持していること。
  社内でパッケージシステムを保持しているということはその業界(USEの場合は建築業界です)に強い理解を持っていることとなります。
  それはUSEが建築業界へのIT面での長年の支援、実績があってこそだと考え、USEで働こうと考えました。
2.札幌勤務であること
  就職活動している際に札幌のIT企業で働きたいという思いがありました。
  そのため、転勤周りは本人の意思を尊重するUSEで働くことを決めました。


当面の目標

最近の業務ではサブリーダ的なポジションとして、メンバーに指示を出す機会が増えてきたため、プロジェクトの管理手法を学び、実践できるようになることです。


将来の夢

当面の目標の到達点として、「プロジェクトリーダーになる」です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユニットシステムエンジニアリングの先輩情報