最終更新日:2025/5/1

(株)ユニットシステムエンジニアリング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
サービスの質が認められ、新規案件も横のつながりでご紹介いただいている。“良い仕事が次につながる”という考えのもと、専任の営業は設けていない。
PHOTO
お客様に喜んでいただくアイデアをメンバーと出し合ったり、外部セミナー等でスキルを向上させるなど、成長の機会は豊富。向上心の高い人には最適な環境だ。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:IT系
【東京コース】システムエンジニア/プログラマー ※全学部・全学科応募可(経験は問いません!入社後の研修によりシステム・エンジニア、プログラマーに育てていきます。)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア(SE)・プログラマー(PG)

★システムエンジニア
お客様との打ち合わせからシステムの設計、構築、チームメンバーの進捗状況やメンタル面の管理などが主な仕事です。当社のシステム開発ではパッケージを用いることもありますが、その際もお客様の要望に合わせてカスタマイズを行い、時にはパッケージの内容を一新させるケースもあります。
その分、システムエンジニアに求められる役割は大きく、当社では全員がプログラマーからスタート。人との円滑なコミュニケーションやお客様への提案、納得いただける説明などができるようになって、システムエンジニアへと進みます。

将来的には主任や、課長、部長などのポストはもちろん、PL(プロジェクトリーダー)・PM(プロジェクトマネージャー)の立場での活躍も可能。一方でプログラマーのスペシャリストをめざすことも可能です。エンジニアの道を極めるか、マネジメントに比重を置くかは、あなた次第です。


★プログラマー
システムエンジニアの設計をもとに、プログラミングで形にしていきます。システムが問題なく動くかどうかのテストや不具合の修正、時には納品後のシステムの安定稼働を支える、保守・運用の業務に携わるケースもあります。
また当社では、システムエンジニアとプログラマーの役割を明確に分けてはおらず、自ら設計からプログラミングまでトータルで行う場合も少なくありません。


《具体的な仕事の流れ》
お客様から困ったことのご相談を頂きます。

お客様との打ち合わせにてニーズを把握。

ニーズをもとに、システムの提案。

システムの企画・設計・開発。

お客様のもとへ、システムを納品。

システムの保守・運用。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 札幌勤務希望/東京勤務希望は応募時に確認致します。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 適性検査、筆記試験(一般常識・数学・情報処理)、面接
尚、情報系学科以外の方について、情報処理試験結果は評価対象外とします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・卒業(見込)証明書・成績証明書・健康診断書 (内定後の提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集対象は2026年3月卒業見込みの方および卒業後3年以内の方

募集内訳 札幌・東京各3名程度(全社で4~6名)
職種は技術職のみ
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了(東京勤務)

(月給)240,000円

210,000円

30,000円

大卒(東京勤務)

(月給)226,000円

196,000円

30,000円

短大・高専・専門卒(東京勤務)

(月給)217,700円

187,700円

30,000円

東京勤務者のみ、一律地域手当(30,000円)
別途諸手当あります。
既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間は6カ月、その間の給与・待遇に変動はございません。

  • 固定残業制度なし

残業代は全額支給

モデル月収例 【東京勤務】
 大卒:279,250円
    「賃貸住宅補助(15,000円)、時間外手当20時間分(25,940円)、
     通勤手当(12,310円)を含む」
【札幌勤務】
 大卒:232,440円
    「時間外手当20時間分(25,940円)、通勤手当(10,500円)を含む」

 尚、時間外手当は(20時間/月)残業した場合で、通勤手当は居住する最寄駅
   から会社迄の定期代(1カ月分)で平均的な金額を例としています。
諸手当 住宅手当、持ち家奨励手当、家族手当、資格手当、時間外手当、通勤手当、寒冷地手当(札幌勤務者のみ)、テレワーク手当

※持ち家推奨手当とは…
住宅業界のシステム開発を行う当社では、全社員を対象に家を購入する場合、手当を支給します。 支給条件は社員本人が居住する目的で購入し、ローン返済を行う社員を対象に支給しています。ローン返済完了まで続きます。実際、この手当で家を購入した社員が大勢います。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 129日
休日休暇 完全週休2日(土曜、日曜)、祝日
年間所定休日数129日
(2024年の場合…ゴールデンウィーク6連休、夏期休暇9連休、冬期休暇9連休、会社創立日1日)
有給休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、退職金制度(確定拠出401k)、
労災保険、団体定期保険、社員親睦会、財形貯蓄
その他:育児・介護制度あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

事務所内に喫煙所を設けており、喫煙所以外での喫煙は厳禁です。

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員研修
■社外研修(社会人研修・技術研修)
■OJT研修(基礎知識、プログラミング等)
入社後半年で基本的なプログラミングを身につけ、5年後には、システム全体を見渡せる技術者になるよう研修を行っています。
研修制度 制度あり
新入社員教育:4月~9月(6カ月間)の社外・社内研修(OJT教育含)を経て
       10月より実務に就く。   
    内訳:4月2日~5月19日(30日間)社外研修機関でのIT技術者のため
       の新入社員技術研修
       5月20日~5月末日(8日間)社内で業務に必要な基礎知識及び
       プログラミングを中心に座学形式の教育
       6月1日~9月末日(4カ月間) OJT教育(プログラミングを中心
       にIT技術者として必要な基礎知識を取得させる)
自己啓発支援制度 制度あり
有り。 情報処理資格取得の支援と合格後、資格手当の支給が受けられます。
メンター制度 制度あり
有り。 人材育成委員会が中心となり、新入社員をサポートします。
キャリアアップ制度 制度あり
有り。 教育訓練体系に基づき職能区分別に必要な教育項目とそれに必要な研修
    を受講する事による社員のキャリアアップを図られます。

問合せ先

問合せ先 (株)ユニットシステムエンジニアリング

【東京】採用担当:花田
〒141-0022
東京都品川区東五反田1-21-10 東五反田I-Nビル4F
TEL:03-5793-3904

【札幌】採用担当:花田
〒060-0061
札幌市中央区南1条西6丁目4番地 旭川信金ビル
TEL:011-242-0210
URL https://www.use-i.co.jp/
E-MAIL use-info@use-i.co.jp
交通機関 【東京】
JR「五反田」駅東口・都営浅草線「五反田」駅A3より徒歩3分。
(セブンイレブンすぐ横のビルです)

【札幌】
さっぽろ地下鉄 東西線・南北線・東豊線「大通」駅1番出口より徒歩5分。
(The JOHNSON STORE「旧東急ハンズ札幌店」すぐ横のビルです)

画像からAIがピックアップ

(株)ユニットシステムエンジニアリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ユニットシステムエンジニアリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ユニットシステムエンジニアリングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ユニットシステムエンジニアリングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ