最終更新日:2025/4/18

ホクサン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化学
  • 薬品

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 農学系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

営業部(営業職)の仕事を紹介します

  • Y.O
  • 2017年入社
  • 北海道大学 生命科学院 
  • 生命融合科学コース
  • 営業部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

現在の仕事内容

担当地区である上川管内のJA・農業改良普及センター・農家やホクレンを訪問し、営業活動をします。営業活動と言っても内容は様々。農家への受注活動もありますが、当社の農薬の使用方法について指導を行うことや、農薬・肥料の現地試験の実施、講習会なども行います。
社会人になって驚いたことは、学生時代よりも格段に付き合う人の数が増えたことです。初めは人の名前を覚えることに苦労しました。


1週間のスケジュール例

●月曜
本社で打ち合わせや資料作成を行います。
職場の上司や先輩は優しいので、分からない事はすぐに質問しています。
●火曜~金曜
基本的に3泊4日で出張予定を組み、出張中はホテル泊です。
現地のホクレン支所での打ち合わせや先輩社員と農家の巡回を行います。

仕事をしていて嬉しかったのは、やはりお客様の役に立てた事を感じられたとき。赤字経営で困っている農家さんの相談を受けて、ホクサンの薬剤で農薬コストを低減する提案を行い、納得してもらえた時には、仕事をしている意味を感じました。 


就職活動について

大学院1年生の冬に開始し、化学系メーカーを中心に20社強に応募しました。
ホクサンに決めた理由は転勤がなく、北海道内で働けることと、実際に話をしてみて感じた、働いている人の人柄の良さです。


ホクサンについて

会社に対して入社前から持っていたイメージは入社後も変わりませんでした。
北海道の農薬業界No1の売り上げであり、給与・賞与も良い方だと思います。あとは社食が安くて美味しいですね。
社内の青年部のメンバーとは、イベントごとに飲み会をしたり、ボーリングしたりします。年齢の近い方とは違う部署でも社内で会えば雑談したりする仲になりました。


就職活動中のみなさんへ

新卒としての就職は一度きりの大事な機会です。色々な企業を受けながら様々な選択肢を考え、その中から自分に合う最適な就職先を見つけて下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. ホクサン(株)の先輩情報