最終更新日:2025/3/11

(株)サンジュニア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 建築設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
長野県
資本金
2,000万円
売上高
26億1505万円(2024年08月期)
従業員
120名(2024年1月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

◆転居を伴う転勤なし◆次世代エネルギーの可能性を広め、地球環境や地域の暮らしを快適に!地域に親しまれるブランド企業です

サンジュニア採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

弊社のマイナビページをご覧いただきありがとうございます!

26卒新卒採用を開始いたしました。
当社は転勤がなく地域密着型で働ける点が魅力です!

地元で働きたい方・太陽エネルギー等未来の社会に貢献できる仕事に興味がある方など…
少しでも気になってくださった方は、お気軽に説明会にご参加ください!

みなさまのエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地域の暮らしを快適にするサービスを提供する、40年以上の歴史を持つ企業です。成長産業である太陽エネルギー事業を中心に、地域密着企業として信頼をいただいています。
PHOTO
指定の資格については、会社が全額補助!1つ取得するごとに、月5000円(上限2万円)資格手当が支給されます。その他にも仕事に関する補助等が充実していることも魅力です。

人が喜ぶ仕事が、自分を輝かせる。

PHOTO

設備の熱エネルギーで生活を「暖かく」すると同時に、お客様や地域の人々との深い繋がりから生まれる「温かな」気持ちを大切にしています。代表取締役社長西原 弘樹

弊社は太陽エネルギーのインフラを地域に拡充し、その施工やメンテナンスまで一貫して行うことのできる専門企業です。

◆地域との繋がりを大切にしています
社員がお客様から「孫のように」可愛がってもらったり、長年勤める社員には「困った時に頼れる存在」として地域から信頼されている方もいます。こうした笑顔溢れる関係が、私たちにとっての「人との繋がり」です。


◆転居を伴う転勤なし
転勤がないためプライベートの設計も立てやすく、仕事とプライベートを両立できる環境です。


◆仕事のやりがい
仕事が形として残る点も、この仕事の魅力です。「業績給」という言葉に不安を覚える人がいるかもしれませんが、これは「お客様のどんな課題に応え何を残したか」を、一般の待遇にプラスして給料として付与するものです。「数を売って稼げ」といった単純な仕組みではありません。説明会の際にぜひ確認してみてください。


◆ドライバ1本でも会社支給!社有車を通勤でも使用可!
仕事で使用する工具、事務用品類は自費で買う会社も少なくありません。当社は、すべて会社備品を貸与します。たとえばドライバ1本、ボールペン1本に至るまで個人で負担する必要はありません。

営業職、業務職の社員に仕事で使用していただく社有車(プロボックス)を貸与します。お客様への訪問はもちろん、申請により通勤でもお使いいただけます。ガソリン代、車検・点検費用、自動車税、夏冬の交換タイヤ、自動車保険は会社で負担します。


◆休暇充実!
入社6ヵ月経過後から取得できる年次有給休暇(入社6ヵ月で10日、6年6ヵ月で20日)に加え、特別有給休暇が充実。慶弔、生理、出産、介護、育児に関する特別休暇制度を設けています。家庭の事情に配慮した働きやすい環境を整えていますので、都度ご相談いただけます。


◆賞与のほかに実績賞与あり
賞与(ボーナス)は6月、12月の年2回が基本です。そのほかに個々の実績に応じて2月、8月に特別賞与を支給。公平な評価に基づき、それぞれの努力やがんばりが報いられる待遇を用意しています。

会社データ

プロフィール

株式会社サンジュニアは、太陽エネルギー機器(太陽光発電・蓄電池・太陽熱給湯など)を活用して、地域の人々の暮らしを快適にするサービスを提供しています。

◆サンジュニアは40年以上前から「太陽エネルギー」に着目!
長野県を拠点に、地域に暮らす皆さまに太陽光発電と太陽熱給湯システムを提案し、普及を推進してきた歴史ある企業です。


◆太陽エネルギー事業は成長産業です
脱炭素やカーボン・オフセットへの取り組みが進むなか、太陽エネルギー事業は今、新たな成長期を迎えているといっても過言ではありません。
市場規模的にもさらなる成長が期待できる分野です。


◆地域に親しまれるブランド企業
1981年の創業以来、地域に根ざした企業として歩み続けてきたサンジュニア。一貫した事業内容や、JA、生協など地域の方々から高い信頼を得ている企業様との提携による営業展開を通じ、社名の浸透度はきわめて高く「サンジュニアといえば太陽エネルギーの会社」と、多くの方々に親しまれています。また、お客様のほとんどは長年おつきあいを通じ、私たちの技術力にも信頼を寄せてくださっています。

そのご信頼に応え、期待されるサービスが途切れることのないよう事業を継続し、さらに進化させていくことこそ、私たちの使命です。私たちの仲間になって、地域のブランド企業の一員として価値ある仕事に取り組みませんか。



事業内容
株式会社サンジュニアは、持続可能な未来を目指し、環境に優しいエネルギーソリューションを提供する会社です。

●太陽光発電システム:家庭や企業向けの太陽光発電システムを製造・販売しています。

●太陽熱給湯システム:太陽の力でお湯を作るシステムを提供しています。

●蓄電池システム:家庭用の蓄電池システムを販売しています。

●住宅リフォーム:太陽エネルギーを活用したリフォームサービスを行っています。

●エネルギー管理サービス:エネルギーの効率的な管理をサポートするサービスを提供しています。

多様な事業展開で地域を支えています!

【サンジュニアに関するキーワード】
#長野県 #須坂市 #長野市 #上田市 #佐久市 #松本市 #諏訪市 #伊那市 #飯田市 #群馬県 #前橋市 #埼玉県 #寄居町 #東京都 #府中市 #山梨県 #甲府市 #栃木県 #佐野市 #茨城県 #笠間市
#地元就職 #転勤なし #地域密着 #設備工事 #社会貢献 #地域貢献 #太陽エネルギー #太陽光発電
本社郵便番号 382-8533
本社所在地 長野県須坂市須坂1595-1
本社電話番号 026-215-2600
設立 1981年9月
資本金 2,000万円
従業員 120名(2024年1月時点)
売上高 26億1505万円(2024年08月期)
事業所 【本社】 長野県須坂市須坂1595-1
長野営業所:長野県長野市稲里町中氷鉋1050-1
上田営業所:長野県上田市上塩尻295-1
佐久営業所:長野県佐久市大字安原1110-1
松本営業所:長野県安曇野市堀金大字烏川3894-3
諏訪営業所:長野県諏訪市大字中洲3290-1
伊那営業所:長野県伊那市上牧6530
飯田営業所:長野県飯田市北方187-1
前橋営業所:群馬県前橋市朝倉町266-1
埼玉営業所:埼玉県大里郡寄居町桜沢144-1
府中営業所:東京都府中市日新町5丁目35-17
甲府営業所:山梨県甲斐市富竹新田641-1
佐野営業所:栃木県佐野市伊勢山町13-3
茨城営業所:茨城県笠間市大田町1119-13

※転居を伴う転勤はありません

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.8%
      (39名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後は約1ヶ月半を目安に社外研修や本社でのOJT研修、他部門への短期間研修などを実施して当社の製品知識や仕事の流れについて学んでいきます。
その後配属予定先の営業所で先輩社員との同行研修や実際の現場での作業研修を通じて、お客様のお困り事やそれに対する提案などを学んでいきます。
配属後も定期的な研修の受講や資格取得のチャレンジなども行いながらスキルアップをしていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
各種研修等の教育に加え、資格取得を応援する制度があります。
仕事に活用ができる資格取得については研修費用や受験費用の全額を会社がサポートし、社内で認定されている資格(電気工事士、施工管理技士など)を取得した場合は、毎月の給与に「資格手当」を支給しています。
先輩社員の多くが未経験で資格を持っていない状況でのスタートですが、仕事をしながら多くの資格を取得しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
長野大学、信州大学、桜美林大学
<短大・高専・専門学校>
長野県工科短期大学校、長野県南信工科短期大学校

採用実績(人数)     2023年 2024年  2025年(予定)
-------------------------------------------------
大卒   ―    ―    1名
短大卒  ー名   1名   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100939/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サンジュニア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンジュニアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サンジュニアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)サンジュニアの会社概要