最終更新日:2025/4/3

アイザワ証券(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 証券
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託
  • 専門コンサルティング
  • その他金融

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
前身となる旧藍澤證券より100年を超える歴史を持つアイザワ証券。高度な知識とお客様を想う社員一人ひとりの活躍が歴史を作ってきた。大きなやりがいが待っている。
PHOTO
若手が持つ可能性や将来性に期待し、新卒採用に力を入れている同社。高度な研修体制やサポート体制が整っており、知識がなくてもしっかりとした基礎を身につけられる。

募集コース

コース名
総合職
入社1年目は本社配属となり、休眠開拓や株式受発注等の業務を担当していただきます。さらに、お客様の抱える様々な課題(相続や不動産、事業承継、等)を他部門と連携しながら解決に向けて取組んでいただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

 入社1年目は東京本社配属となり、ファイナンシャルアドバイザーリーとして、休眠開拓・受発注の仕事に取組んでいただきます。休眠開拓では、お客様とコミュニケーションをとりながら、お客様のニーズに合わせて株式や債券、投資信託といった金融商品のご提案を行い、資産形成の促進を行っていただきます。
 さらに、お客様の抱える課題(相続や不動産、事業承継、ビジネスマッチング等)に対して、他部門と連携しながら、お客様の課題を解決出来るよう取組んでいただきます。
 ファイナンシャルアドバイザーリーとして、資産形成に関するご提案や他部門との連携をとおして様々な金融知識やノウハウを身に着け成長していただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
会社説明会から約1カ月~1カ月半
選考方法 会社説明会
 ▼
エントリーシート提出(My CareerBox)
 ▼
一次面接
 ▼
適性テスト
 ▼
二次面接
 ▼
役員面接(最終面接)
 ▼
内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 “My CareerBox”からエントリーシートを提出していただきます

※尚、ご提出いただきました書類は採用選考にのみ使用させていただきます。また、ご返却はいたしませんのであらかじめご了承ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒、第二新卒の方も積極的に募集しております。

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

金融や経済の知識を学んできた方はもちろんのこと、金融に関わる知識のない方も積極的に募集しております。(内々定者向けイベントや入社後の社内研修にてフォローいたします)

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり


本募集では「全国配属型」と「初期配属希望型」の2コースを選択して頂けます。
入社1年目はいずれのコースも東京本社勤務となりますが、その後の配属において「初期配属希望型」のコースでは事前に申請頂いたエリア(関東・東海・関西・広島/山口)の支店に配属となります。
いずれのコースを選択して頂いても雇用条件・待遇は同じになります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学院卒)

(月給)290,800円

260,800円

30,000円

総合職(大卒)

(月給)280,000円

250,000円

30,000円

総合職(短大・高専・専門学校卒)

(月給)256,500円

226,500円

30,000円

・総合職 基準人材手当一律30,000円
・既卒の方の初任給は、最終学歴を適用いたします。

  • 試用期間あり

入社から3カ月は試用期間です。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・基準人材手当
・FA手当
・各種資格手当(FP、証券アナリスト等)
・超過勤務手当(いわゆる残業手当)
・休日勤務手当
・通勤交通費 等
昇給 年2回(1月、7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 【休 日 休 暇】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
 一部店舗にて、土日営業あり

【有 給 休 暇】初年度は12日間付与(うち5日間は取得必須)
 2年目以降は、2日ずつ増加し、5年目で最大20日付与

【特 別 休 暇】5日間連続休暇
 年度内に5日間連続休暇が取得できる休暇制度

【その他休暇】育児・介護休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険
・借上住宅
・従業員持株会
・日本版ESOP
・資産形成手当
・若手社員帰省旅費支給
・生命保険
・財形貯蓄
・退職年金制度(DC)
  等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

※入社2年目以降には各都道府県への配属の可能性がございます。

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 アイザワ証券(株)
担 当:人事部 人材開発課
電 話:03-6852-7712(人事直通)
メール:saiyo@aizawa.co.jp
受 付:9時~17時(土日祝日除く)
URL アイザワ証券採用HP:https://www.aizawa.co.jp/recruit/index.html

画像からAIがピックアップ

アイザワ証券(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアイザワ証券(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アイザワ証券(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アイザワ証券(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ