予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境施設部犀川左岸浄化センター
仕事内容水質検査
下水処理施設の維持管理業務に携わっています。業務内容は施設の巡回点検や中央監視室でのモニター監視、場内の機械や電気設備のメンテナンス、水質の維持管理などがあります。その日の責任者が一日の作業スケジュールを考え、他の課員に指示を出し作業を行うので時間配分や段取りを考えながら効率よく作業を行えるよう心がけています。人々の生活になくてはならないライフラインを支え社会に貢献出来ていることにやりがいを感じています。
大学で環境科学科を専攻しており、環境や地域の生活に携わる仕事に就きたいと考えていました。地域に根差した会社で引っ越しを伴う転勤がないところや資格の習得に対して会社からの支援があり、入社してからも自分のスキルアップが出来るところに魅力を感じました。施設管理というと電気や機械の知識が必要なの?と不安に思う方もいるかもしれませんが、自分も含めて未経験で入社し、入社後現場の作業や資格取得で知識をつけて勉強している先輩方も多く、わからない事を課員同士で相談したり話し合いやすい職場です。
普及活動の一環として地域の小学生に下水道教室を実施する機会がありました。簡単な実験をする中で生徒たちが素直に色々な反応をしてくれて、話している自分も楽しかったです。普段の業務では施設の中での業務が多く地域の方と話す機会はほぼないのですが、授業の後で生徒たちから授業面白かった!ありがとう!など嬉しい言葉を貰い後日感謝の手紙もいただけて、改めて仕事のやりがいを感じてこれからも頑張ろうと思いました。
就職活動が思うように進まず悩んだり、周りの人の内定が決まって焦ってしまうこともあると思います。そんな時は友達と遊んだり美味しいものを食べたり自分なりにリフレッシュして、自分のペースで納得できるまで就職活動を続けてください!