予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第一営業部
私の仕事内容は、請求に関わるデータの管理や会社に必要な実績の集計、報告書の作成等を行っています。営業や現場で働く仕事と違い目立つ仕事ではありませんが、会社を支える裏方としてなくてはならない仕事になります。事務作業と聞くとデータを入力するだけというイメージが強いかもしれませんが、先方からの電話での依頼や急な予定の変更なども生じるため、営業や現場とのやり取りを通じて柔軟に仕事をこなす必要もあり、チームワークも大切な仕事になります。
私が一番印象に残る仕事は、会社の新規システムの立ち上げに参加させてもらったことです。私が今までに得た知識や経験を活かせることやシステム作成を依頼する会社とのやり取りなどなかなか経験できない仕事をさせてもらっています。会社を支えるシステムの構築ということもあり、責任重大で心配や緊張もあります。しかし、会社に大きく貢献できることや頼りにされている存在であると認識できることで、今後の仕事の自信につなげることができます。新規システム立ち上げ後は、問題が必ず生じる可能性が高いため、問題なく使用できるように改善や対策にも努めていきたいと思います。
私は、PCや機械等を操作することが好きなため、データの管理や新規システムの導入など自分がやりたいことを仕事として行えています。自分が好きなことや得意なことを仕事に活かせることで、楽しく仕事に取り組むことができます。大学や今までの経験で得た知識が仕事に大きく反映できているため、自分が作ったデータが会社の役に立っていると実感できやりがいがあります。一つ一つの細かな作業を行うことも得意なため、データを扱うことに向いていると思います。資料を作成するために、ExcelやWord、電子システム等を用いて作成を行うなど幅広い知識を仕事に活かすことができ新しいことを身に着けていくことでさらに自分の成長につなげることができていると思います。
仕事をするうえで失敗をしてしまうことは必ずあります。私も以前、先輩から教えてもらっていた通りに作業していると思っていたのですが、やり方が少し違っていたため、周りの人に迷惑をかけてしまったことがあります。失敗したときはかなり落ち込んでしまいましたが、失敗の責任を上司や先輩がカバーしてくれたため、大きな問題にはなりませんでした。私は同じような失敗をしないためにも作業の再度確認や思い込みで仕事をしてはいけないということがわかりました。失敗したままで終わるのではなく、次に活かせば、大きな成長につながると思いました。失敗を一人で抱えるのではなく、助けてもらうことが非常に重要なため、周りに頼って仕事をすることも非常に重要なことに再度気づくことができました。失敗は怖いですが、多くの経験にもなるため、恐れずに仕事をして行くことが重要だと思いました。
仕事は緊張感をもって全力で取り組む必要はありますが、気負いすぎるとミスにもつながるため、適度にリラックスして取り組む心構えが重要だと思います。その場の雰囲気や環境、状況によっても大きくことなりますが、気持ちの切り替えも意識すれば、仕事がやりやすく感じると思います。基本的な心構えとしてマナーは守るという心構えも必要だと思います。コミュニケーションを取る上でマナーを守っている方が、相手からの印象も良くお互い話やすくもなるため、挨拶や動作など簡単なことを確実に実践できることが重要だと思います。