最終更新日:2025/5/15

津根精機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 金属製品
  • 機械設計

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

入社を決めた理由は、ワクワク感!

  • A.H
  • 3
  • 23歳
  • 富山大原簿記公務員医療専門学校
  • 法務行政学科
  • 業務部品質保証課
  • 品質保証

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名業務部品質保証課

  • 勤務地富山県

  • 仕事内容品質保証

現在の仕事内容

学校ではパソコンのスキルを学んでいたので、その経験を生かしてデータや書類の作成をメインに行なっています。機械に不具合が起きた際に、報告書にまとめて各部署に配信し、エクセルにまとめて、どういった不具合が多く起こっているのかを分析し、改善につなげています。
また製作現場で切断した製品をノギスを使って長さを計測したり、測定室で粗さの計測も行っています。ミスにつながらないよう、先輩や上司に聞いたり、積極的に他部署に連絡して教えてもらっています。


今の仕事のやりがい

まだ覚えていない機械やわからない用語が多く、仕事に時間がかかってしまいます。
知識をつけて、速くできるようになりたいと日々感じています。
上司や先輩が気さくに話してくださるおかげで、遠慮せずにわからないことを聞けています。
仕事は辛いものとばかり思っていましたが、与えられた仕事を一つひとつやり抜くうちに、徐々に仕事の楽しさとやりがいを感じています。


この会社に決めた理由

会社説明会で聞いた「世界唯一の切断機メーカー」というフレーズに惹かれました。切断機と工具の両方を作っているメーカーはこの会社だけと知り、特別な会社で働きたいというワクワク感が入社を決めた理由です。


当面の目標

今はパソコンを使った作業が中心ですが、製作現場での仕事もしてみたいという気持ちもあります。意欲さえあれば、幅広くチャンスをもらえるのがこの会社の特徴です。まずは信頼されるように、機械や用語を覚えて、新しい仕事を与えてもらえるようにしたいです。
製品出荷前には、全部署が集まって製品をチェックする社内立ち会いというものが行われるのですが、私も参加させてもらい、すごく勉強になりましたし、会社全体の連帯感を感じました。
資格取得にも挑戦して、お客様に完璧な機械をご提供できるように貢献したいと思っています。


リフレッシュ方法

年齢が近い先輩たちとご飯に行ったりして、いろんな話を聞かせてもらっています。
休日や仕事の後は、気持ちをオフに切り替えて思いきりリフレッシュしています。高校時代の友達とカフェに行ったり、岩盤浴やサウナに行ったり。家で料理に没頭したり。社会人生活を満喫しています(笑)。


トップへ

  1. トップ
  2. 津根精機(株)の先輩情報