最終更新日:2025/5/19

(株)東京建物アメニティサポート【東京建物グループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 専門コンサルティング
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 営業系

【技術系】仕事の内容、やりがいについて

  • W.N
  • 2018年
  • 中央工学校
  • 建築設計科
  • 賃貸事業部 事業推進グループ
  • 工事提案書の作成

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名賃貸事業部 事業推進グループ

  • 仕事内容工事提案書の作成

現在の仕事内容

私は入社から約3年間をリフォーム事業部、4年目からは賃貸事業部に所属しています。
入社してから所属しておりましたリフォーム事業部では、専有部(居住部等)ご提案、見積作成、現場立会から引渡作業を行っていました。
4年目から所属している賃貸事業部では、共用部(外壁・共用廊下等)の工事提案や、業者紹介等を主に行っています。
専有部と共用部で違いはありますが、どちらにおいてもお客様に分かり易く工事内容のご説明をし、納得のいく工事を行って頂くよう尽力しています。


仕事の成功談

リフォーム事業部に在席していた頃になりますが、大きな金額の工事提案を、約1年掛りで受注した日の事を今でも覚えています。
何回も違う工事パターンの御見積を出したり、モデルルームへのご案内をしたり等の営業活動をしていましたがなかなか決まらず、辛いこともありましたが、部署の先輩や上席の方々に相談をしながら始まりから終わりまで担当をさせて頂き、受注まで頂いた事は今でも印象に残っています。


仕事の失敗談

台風災害で発生した損傷個所の復旧工事を30件以上を担当させて頂いていたとき、
他部署との連携やコミュニケーション不足により、対応がとても遅くなった事がありました。
無事に改修工事は行えたのですが、居住者様や他部署の方々に多大なご迷惑をおかけしてしまい、対応方法を失敗してしまったな、と、今でも改善出来た部分を考えてしまいます。


オフの過ごし方

仕事での外出も多い為か、土日お休みは基本的に家から出ないことが多いです。
好きな漫画を読んだり、取り溜めしている録画やYouTubeを見て過ごす事が多いです。
コロナが落ち着いている時期に連休が取れた時は旅行に出かけたりしています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)東京建物アメニティサポート【東京建物グループ】の先輩情報