最終更新日:2025/3/19

(株)東京建物アメニティサポート【東京建物グループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 専門コンサルティング
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
居住者さまから見えにくく、専門性も高い、マンション管理の仕事。フォロー体制も万全で、研修制度を通じて知識を身に付けていく事が可能です
PHOTO
「社風の良さ」は当社で働く魅力の一つ。上下間の垣根がなく、さまざまなイベントや社内の部活動での交流も盛んで、あたたかくて親しみやすい人ばかりです。

募集コース

コース名
エリア総合職コース
東京建物グループが展開する『Brillia(ブリリア)』などの分譲マンションにおける管理業務に携わります。長期的なジョブローテーションで業務の幅を広げ、当社を担う人材として成長してください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 分譲マンションのフロント営業

分譲マンションの管理業務を通じて、居住者に快適で豊かな暮らしを提供する仕事です。建物や共用部の設備点検、総会・理事会の運営支援、計画的な修繕工事の実施、大規模修繕計画の提案などを通じ、マンションの管理業務を担う「管理組合」をサポートします。そのほか、突発的なアクシデントへの対応や管理組合や居住者からの要望・お困りごとに応じた柔軟な提案が求められる事も。管理業務のプロフェッショナルとして、マンション管理や設備の知識がない居住者さまに対しても設備修繕や改善の必要性をわかりやすく伝え、マンションの資産価値向上や居住者にとっての暮らしやすさ・快適さの向上を目指します。
※本社・横浜支店、関西支店、九州支店の各エリアでの募集となり、エリアを越える転勤は発生しません。

【充実した研修制度/フォロー体制】
■導入研修
入社から初期配属までの約1カ月半にわたって行う研修です。ビジネスマナーやパソコンスキル、社内規定などを学ぶほか、物件見学や管理業務に関する研修を通して、マンション管理における基礎知識を身に付けます。

■模擬総会、模擬理事会
マンション管理を左右する総会や理事会は、フロント業務において重要な改善提案の場であるため、ロールプレイングを実施。先輩社員を巻き込んでリアルな総会を再現する事で、実践力を強化します。

■カウンセラー研修(1年間のメンター制度)
入社1年間は、カウンセラーとして先輩社員1名がつき、実務指導だけでなく、仕事の進め方やメンタルなどあらゆる面で新入社員をサポートします。

【ジョブローテーションを通じたキャリア構築】
より幅広い業務経験をしていただくために、当社が導入しているのがジョブローテーション制度です。入社後、マンション管理のフロント業務に従事したのち、複数の部署を経験していただきます。その後は、フロント業務に戻ってスペシャリストを目指したり、管理職に就いたりと、本人の適性や希望を汲んでキャリアを構築していきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 弊社指定のエントリーシートにて志望エリア・職種をご選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考開始から内々定まで約1ヵ月~1ヵ月半を予定しています。
選考方法 説明会参加、面接(3回)、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(会社指定)をご提出いただきます。
※説明会参加された方へ別途ご連絡します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

2026年3月に大学・大学院・高専・専門学校を卒業予定の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

エントリーシート提出時に希望する勤務地を選択していただきます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

4年制大学・大学院了

(月給)241,430円

241,430円

高専本科卒

(月給)232,850円

232,850円

2年制専門学校卒

(月給)224,647円

224,647円

2024年度より基本給をベースアップいたしました。

  • 試用期間あり

3カ月の試用期間あり※待遇に変わりはありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当(条件あり)、等級手当、時間外手当、深夜勤務手当、交通費全額支給、サポートマネージャー手当(条件あり)
昇給 年1回(4月)※但し昇給額は個人業績を考慮します
賞与 年2回(6月、12月)昨年度実績 総合職約4ヶ月分
年間休日数 120日
休日休暇 土曜日・日曜日・祝日
有給休暇(時間有休制度あり)
夏季休暇・年末年始休暇・創立記念日・慶弔休暇
介護休業・産前産後休業・育児休業制度(育児時短勤務は小学校6年生まで)
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
資格取得支援制度、積立有給休暇制度、確定拠出年金制度、東京建物持株会、財形貯蓄制度、団体保険制度、特別弔慰金制度、会員制福利厚生サービス加入、保養所(強羅・河口湖)、各種表彰制度(永年勤続、功績・考案、資格取得) 他
【研修制度】
カウンセラー制度(1年間)、新入社員導入研修、 ビジネスマナー研修、グループ会社合同研修、ビジネス基礎研修(125種類以上、外部研修機関)、EQI研修、コンプライアンス研修、メンタルヘルス研修 他
【講習会】
管理業務主任者資格取得支援プログラム、フロント実務講習

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
その他、取り組みあり

10:00~17:00の就業コアタイムは禁煙としています

勤務地
  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪
  • 福岡

※本社・横浜支店、関西支店、九州支店の各エリアでの募集となり、エリアを越える転勤は発生しません。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ■残業代は1分単位から支給
    ■8:00~10:00の間での時差出勤制度あり
     例) 8:00出勤 ⇒ 17:00退社
       10:00出勤 ⇒ 19:00退社
    ■19:55 PC強制シャットダウン

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-10 日本橋丸善東急ビル
(株)東京建物アメニティサポート
人事部 採用担当
TEL:03-6777-6692
E-MAIL:amssaiyou@ams.tatemono.com
URL https://recruit.ttas.co.jp/
E-MAIL amssaiyou@ams.tatemono.com
交通機関 本  社:東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線 日本橋駅 徒歩1分、JR線 東京駅 徒歩3分
横浜支店:JR線、東急東横線、京浜急行線、相模鉄道線、横浜市営地下鉄 横浜駅 徒歩8分
関西支店:地下鉄御堂筋線 本町駅3番出口 徒歩2分
九州支店:福岡市空港線 東比恵駅 JR鹿児島本線 博多駅 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)東京建物アメニティサポート【東京建物グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東京建物アメニティサポート【東京建物グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東京建物アメニティサポート【東京建物グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東京建物アメニティサポート【東京建物グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ