最終更新日:2025/7/8

(株)ビジネスパートナー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • クレジット・信販
  • その他金融

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

※その年の採用人数などにより、配属可能性のある部署は異なります。

【営業課】
営業課は、会社の成長を支える「新規開拓」と「既存販売店のサポート」を両輪として、事業の拡大や顧客満足度の向上に大きく貢献する重要な部署です。また、社内外の調整役として、業務の円滑な進行を支える役割も担っています。

1. 営業開拓:新しい商材や販売会社の開拓を行います
 a. 受電対応
 b. 広告の作成・修正
 c. 販売店訪問・販売店との会議
2. 営業事務:既存の販売会社に対する業務を行います
 a. 受電対応
 b. 審査対応
 c. 販売店訪問(ニーズや状況の確認)

【債権管理課】
債権管理課が行う回収業務は、顧客の信用度向上を支援しながら、会社の財務基盤を支える重要な役割を担っています。

 a. 架電・SMS対応
 b. 訪問回収
 c. 調査・情報収集

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接2回(予定)
※選考フローについては、変更となる可能性がございます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接なし

提出書類 会社説明会参加後、選考希望の方のみエントリーシートのご提出をお願いしております。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり ・当社規定に基づき、遠方からお越し頂く方について新幹線や飛行機代を全額支給いたします。
 説明会、選考の当日に領収書または領収メールをお持ちください。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)290,000円

260,000円

30,000円

総合職

(月給)337,000円

260,000円

77,000円

※みなし残業は一切含まれておりません。
※大学院卒の方は月給270,000円~になります。

  • 試用期間あり

※試用期間6カ月あり
(期間中も給与は変わりません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 337,000円
※東京勤務
※社宅利用
諸手当 社宅手当77,000円
住宅手当30,000円
時間外勤務手当
交通費(上限30,000円/月)
資格手当
赴任手当
役職手当 など
昇給 年1回
賞与 基本給3カ月分~/年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 週休完全二日制(※)、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(10日~20日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年目、20年目)、半日休暇、特別休暇、妊娠出産のための通院休暇、看護休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、他。

※海外赴任や子会社出向の場合は、各社のカレンダーにより、
 土日のシフト出勤がある場合があります。
出向は前提ではなく、入社後将来的に出向となる可能性もあります
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備

《育児・出産・介護に関する制度》
 結婚祝金(一般社員10万円、役職者20万円)
 出産祝金(第一子 50万円、第二子70万円、第三子100万円、第四子150万円)
 産前産後休暇
 産後パパ育休
 産後の復職支援制度
 育児・介護のための時短勤務制度
 介護休暇
 慶弔金制度

《健康に関する制度》
 人間ドック補助制度
 健康診断
 インフルエンザ予防接種支援

《その他》 
 奨学金返還支援制度
 社宅制度
 変形労働時間制
 時差出勤制度
 表彰制度(勤続表彰、業績表彰)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

※原則、初期配属は東京本社になります。
※将来的に海外赴任の可能性もございます。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株) ビジネスパートナー
管理部 人事総務課 採用担当
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア6階
TEL:03-5155-4888 FAX:03-5155-4891
URL https://www.b-partner.co.jp/recruitment/
E-MAIL BPG_Saiyou@po.hikari.co.jp
交通機関 東京本社:大江戸線、副都心線「東新宿」駅A3出口より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)ビジネスパートナー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ビジネスパートナーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ビジネスパートナーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ビジネスパートナーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。