最終更新日:2025/4/16

(株)片平新日本技研

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
当社は国交省・NEXCO発注の業務が8割以上。大きな仕事に携われます。
PHOTO
「技術者である限り、相手が先輩や上司でも対等な立場である」というのが私たちの考え方です。全体的にかなりフラットな社風です。

募集コース

コース名
建設コンサルタント 技術職
国土交通省、NEXCO、自治体等から受注した以下分野の業務について、
調査、計画、設計、点検、管理などの仕事を行います。

道路/橋梁/交通・都市/インフラマネジメント/施工管理/海外業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【道路分野】

道路の路線計画、概略設計から詳細設計、実施設計まで、あらゆる道路の調査・計画・設計を行い、より安全で使いやすい道路の整備に寄与します。

・道路設計(概略設計、予備設計、詳細設計)、トンネル設計
・IC、SA、スマートIC計画・設計
・交差点設計、交差点改良計画
・施工計画、施工時交通運用計画
・地元説明、合意形成業務

配属職種2 【橋梁構造分野】

CIMなどの3D設計技術を駆使し「安全」で「造りやすい」、そして「メンテナンスしやすい」を念頭に、より経済的でより美しい橋梁や道路構造物の設計を行います。

・橋梁設計(予備設計、詳細設計、施工計画、耐震補強設計)
・道路構造物の計画、設計(函渠工、擁壁工)
・橋梁、道路構造物の点検、補修・維持計画

配属職種3 【インフラマネジメント分野】

老朽化が進むインフラ施設(道路、トンネル、橋梁等)に対し、最先端のICT・IoT技術を駆使して調査、点検、補修設計、維持管理計画の策定などを行います。
また地質調査・土質調査、解析をもとに、地すべり対策、法面保護対策、軟弱地盤対策など道路保全や防災機能の向上など、快適で安全な国土空間、道路空間の創造と保全に寄与します。

・道路保全点検・調査
・道路防災点検・対策検討
・道路環境影響調査、沿道環境対策
・地質調査、地盤探査
・軟弱地盤対策、のり面保全対策

配属職種4 【交通計画・都市計画分野】

街づくりによる都市や地域の活性化の提案や、交通調査、交通需要予測による、道路交通計画から供用した後の交通運用における渋滞対策、交通安全対策まで、幅広く調査・分析・検討し計画します。

・交通現況調査
・交通計画、道路計画、道路網計画
・道路整備効果分析、道路交通経済分析
・交通流調査・交通解析
・交通運用計画、渋滞分析・対策
・交通事故分析、交通事故対策立案
・交通結節点(バスタ、SAPA、道の駅)
・都市・地域計画
・市街地整備計画、交通施設計画
・まちづくり調査、検討
・景観・都市デザイン

配属職種5 【発注者支援業務(施工管理)】

私たちの技術が「形」になる瞬間。発注者(国交省やNEXCO等)と施工者(ゼネコン等)をつなぐ役目を担い、設計思想を反映した施工に携わりながら、現場ならではのデータに基づいた技術のフィードバックを行います。

・高速道路施工管理
・高速道路調査等管理
・事業促進PPP

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 書類審査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

適性検査:SPI3

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート提出/書類審査、面接2回、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、自己紹介シート(説明会にて配布)、成績証明書など
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集人数 6~10名
募集学部・学科

理系(建築・土木系、および関連学科)

募集内訳 技術職:10名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)269,000円

239,000円

30,000円

大学卒

(月給)261,000円

231,000円

30,000円

短大・高専卒

(月給)253,000円

223,000円

30,000円

時間外手当は別途支給。
住宅手当は30,000円を一律支給。
※住宅形態に関わらず一律支給

  • 試用期間あり

6カ月(本採用時との労働条件の相違なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 基本給+住宅手当 一律30,000円

大学卒    261,000円
大学院了   269,000円
短大・高専卒 253,000円

※上記とは別に、時間外手当(全額)や資格手当なども支給されます。
諸手当 ●住宅手当(一律支給30,000円~)
●資格手当
 (例)
 技術士補:3,000円/月
 技術士:30,000円/月 など
●時間外手当(所定労働時間(7.25時間)を超えた労働時間に割増賃金を支給)
●家族手当
●通勤手当
●役職手当
 など
昇給 年1回(原則として10月)
賞与 年2回(原則として6月、10月)
年間休日数 129日
休日休暇 ●完全週休2日制(土、日、祝日)
●年次有休休暇(初年度10日、最大20日)
 1時間単位で取得OK!
●夏季休暇5日間
●年末年始休暇(12/28~1/3)
●創立記念休暇
●慶弔休暇
●看護休暇
●介護休暇
●生理休暇
●コンディショニング休暇
●勤続表彰特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

●健康保険
●厚生年金
●企業年金基金
●雇用保険
●労災保険
●退職金制度
●健康保険組合施設(保養所)
●福利厚生サービス加入
 旅行、レジャー、スキルアップ、ジム、子育て、ショッピング等の優待サービス
●健康診断

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 宮城
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

各地方(施工管理)

勤務時間
  • 9:00~17:15
    実働7.25時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
ワークライフバランス ●ノー残業デーの実施
・毎週水曜日はノー残業デー

●1時間単位で有給休暇取得OK
●在宅勤務制度
●シフト勤務制度
・お子さんの送り迎えなど、個人の都合に合わせた勤務が可能です。
スキルアップ ●新入社員研修
・部署ローテーション研修
 入社から3カ月間、配属部門を問わず全技術部門・営業部門等を
 ローテーションしながら経験することで、会社の人・組織・仕事を学びます。
・CAD研修
・社会人基礎研修
・健康セミナー
・ロジカルシンキング研修
・ステップアップ研修
 など

●技術士資格の取得サポート
・資格を既に取得している社員からなる専門のワーキンググループが、
 合格に向けてしっかりバックアップします。
・模擬筆記試験、添削
・模擬面接試験、フィードバック
・受験対策セミナー
・参考図書の貸出
 など

●各種資格手当、合格一時金支給、試験料補助

●分野別連絡会
・職務分野別に社員が集まり、若手が主体となって企画・運営します。
・連絡会の実施内容は、スキルアップのための講演会を開催したり
 現場見学を行ったり、情報交換をしたりと様々です。
・社員間のつながり強化や、若手の自己成長の場として活用されています。

●各種技術研修、セミナーの開催
●階層別・役職別研修制度
●社内BIM/CIM資格制度
メンタルヘルス ●コンディショニング休暇
・自身のメンタルケアのため、気分転換やリフレッシュに利用できる休暇制度です。

●メンター制度
・業務上で直接関りのない先輩社員と定期的に面談。
 社内で気軽に相談ができる関係、横の繋がりを築きます。
コミュニケーション ●クラブ活動
・野球部、テニス部、フットサル部、マラソン部など

●社員親睦会
・社員旅行など

●おやこ参観日
・社員の子を会社に招き、土木や親の仕事を知ってもらうイベント。
 親子や社員間のコミュニケーションの活性化に繋げています。

●社長・役員との2on1面談

問合せ先

問合せ先 (株)片平新日本技研 人事企画室 採用担当
〒112-0002 東京都文京区小石川2-22-2 和順ビル 
TEL:03-5802-1616
URL https://www.katahira.co.jp
交通機関 地下鉄南北線 後楽園駅より徒歩1分
地下鉄丸ノ内線 後楽園駅より徒歩5分
地下鉄大江戸線、地下鉄三田線 春日駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)片平新日本技研

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)片平新日本技研の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)片平新日本技研と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)片平新日本技研を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ