予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年新卒のみなさまへこんにちは!日鋪建設 採用担当です。弊社の採用ページにアクセスいただきありがとうございます。人と関わる仕事・地図に残る仕事・公共性のある仕事に興味のある方、お気軽に一度説明会にご参加いただければと思います。みなさんからのエントリーをお待ちしています!
公共工事を中心に人の生活になくてはならない社会基盤の整備を行っています。
ワークライフバランス実現に向けて、様々な休暇制度や住まいに関するサポートを充実させています。
新入社員研修では、基礎的な知識や技術の習得から実践のフォローアップまでを行っています。
ひと回りもふた回りも成長したあなた自身を思い描くことができるはずです。
当社の技術者は、最初から高い技術力を持っていたわけではありません。みんな、はじめは素人でした。そんな彼らが入社して数年後には、土木施工のスペシャリストとして一人前に成長します。その秘密は、当社の充実した教育研修にあります。例えば、新入社員一人ひとりに専属の教育担当を任命し、マンツーマンで仕事の進め方や具体的な管理方法など、様々なスキルを先輩から直接学びます。また、会社全体のスキル向上を目的に、階層別に技術研修を毎年開催。その効果もあって、皆高い技術力を身につけることができるのです。家族的な雰囲気の中で、プロフェッショナルを育てる環境に自信があります。当社は株式会社NIPPOの100%出資によるグループ企業ですが、それだけが当社の安定性を示す要因ではありません。実際にグループからの依頼は全体の20%程度で、残りの約8割は当社の技術力と実績が評価されての依頼です。当社は従来から河川、砂防、道路など、社会資本を支える公共事業を中心に地域の環境整備に貢献してきました。近年では、民間の宅地造成やマンション、工場、物流センターなどの周辺工事、土地改良などの環境保全工事も幅広く手がけています。これからも『土木施工のエキスパート』として、社会基盤整備を担う公共事業を中心に、人々の豊かで快適な暮らしづくりに貢献していきます。当社の強みは、河川の護岸工事や砂防工事などの環境保全・防災工事分野にありますが、他にも道路の新設工事や大型商業施設、宅地造成工事など、土木施工管理として経験できる分野は多岐にわたります。1つの現場の施工期間は規模にもよりますが、数か月から1年間。想像してみてください。その間に、あなたはどれだけの経験を積み、スキルを身につけることができるでしょうか。1つの現場を終えるたびに訪れる大きな達成感と喜び。そして、ひと回りもふた回りも成長した自分自身を感じることができるはずです。
~「NIPPOグループ」の安定性! 快適な環境を演出する「河川、砂防、道路など土木施工のスペシャリスト」~当社は創業以来、半世紀以上にわたり「土木施工」を専門として、社会基盤整備を担う、良質で安心・安全な中核企業として、河川、砂防、道路などの公共事業を中心に、人々の豊かで快適な暮らしづくりに貢献しております。【弊社の5つの魅力◎】=================1.公共事業が多く、業績安定2.研修制度の充実(8ヶ月/研修時の現場配属は同期の仲間と一緒で安心!)3.基本土日休み(※会社カレンダーによる/年休117日)4.資格取得支援制度あり(全額会社負担)5.社宅あり(独身寮の場合、本人負担0円で利用いただけます)=================
当社の事業は、河川の護岸・堤防、幹線道路などの公共事業を中心した土木施工です。
男性
女性
<大学院> 東海大学、琉球大学 <大学> 愛知工業大学、足利大学、茨城大学、群馬大学、国士舘大学、駒澤大学、大東文化大学、千葉工業大学、東海大学、東京電機大学、東京農業大学、東北学院大学、日本大学、北海道科学大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、横浜国立大学、横浜市立大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報専門学校札幌校、CAD製図専門学校、中央工学校、東京日建工科専門学校、日本工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101440/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。