予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
北海道西濃運輸は輸送をメインとした物流企業です。なかなか馴染みのない「物流」「運送」業界というのは、どんな人が働いていて、どんな仕事をしているのか…ぜひ聞いて頂きたいお話しがたくさん!少しでも興味のある方は、ぜひ会社説明会にご参加下さい。今年は対面でお会いする機会を増やしたく考えております。ゆる~くやりますので、軽い気持ちでご参加下さい。皆様のエントリーお待ちしております。
ドライバーや現場の職員など、性別・年齢問わずたくさんの人が働く職場です。まずは自分の名前を憶えてもらいましょう!
運送会社の事務職員と聞いてどんな仕事を思い浮かべるでしょう。パソコンの前に座って何かを黙々と入力するの?書類の整理とか?電話の受け答え??もちろんそういった業務もありますが、 わたしたち事務職員の仕事は一言でいうと「サポート」です。配送乗務員(ドライバー)がスムーズに配達ができるような「サポート」、お客様から商品をお預かりし、それが無事に届くまでを「サポート」、輸送に関わるお悩みを持つお客様へは、輸送方法や各種サービスのご提案など、商品面での「サポート」...表舞台に立つことはあまりないですが、さまざまな角度からさまざまな事を支えているのが、わたしたち事務職員のお仕事です。ひょっとしたら、ひとりで黙々と業務をこなすイメージがあるかもしれません。しかし実際はコミュニケーションを取らないと業務は進みません。お客様とはもちろん、ドライバーや違う店所で働く他の事務職員とのつながりも大切になります。もしあなたが大切な商品の輸送を任せるなら、どんな会社に頼みたいですか?早く届けられる会社、丁寧に運んでくれる会社、いつも明るく元気に挨拶してくれるドライバーがいる会社…わたしたちは常にお客様の期待を超えるために何をすればよいかを考え、実践しています。そしてわたしたち事務職はその考えをドライバーや他の職員たちと共有するのが使命です。あなたならこれらをどうやって伝え、実践させますか?わたしたちは全国に拠点を置く「セイノーグループ」の一員として、「輸送のプロフェッショナル」となるべく、日々努力を重ねています。
カンガルーマークのトラックが走っているのを見かけたことはありますか?もしそのトラックを見たことはあっても「実際家に来た」という経験がある方は少ないのでは?運送業は、個人宅に商品をお届けする「宅配」ばかりではありません。毎日スーパーに並ぶ大量の食品や車の部品、建材から全校生徒分の教科書、人が一人では到底運べないような数百キロから数トンを超える商品も「誰か」が運んでいるのです。わたしたちが得意とする「企業間(BtoB)輸送」では、こういった日頃目にする事の少ない商品群を多く扱っています。商品の特性や納期などのニーズに合わせた最適な輸送方法をご提案し、物流面で多くのお客様をサポートするのがわたしたちの仕事です。また、商品をより安全に、より早く、より正確にお届けすることは配送乗務員(ドライバー)だけでは不可能で、事務職員のサポートが欠かせません。目指すはお客様と乗務員をしっかりつなぐ、全ての人から頼られる人物です!
「カンガルーのトラックは?」「見たことあります!」「何運んでるか知ってます?」「知りません!!」...だいたいこんな会話からはじまります。
男性
女性
<大学> 北見工業大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、札幌市立大学、静岡大学、拓殖大学、日本大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、酪農学園大学、北翔大学、函館大学、星槎道都大学 <短大・高専・専門学校> 北海道武蔵女子短期大学、光塩学園女子短期大学、札幌大学女子短期大学部、釧路短期大学、大原簿記情報専門学校札幌校、専門学校札幌デザイナー学院、札幌商工会議所付属専門学校、専門学校北日本自動車大学校、函館工業高等専門学校、北星学園大学短期大学部
道都大学短期大学部、北海道文理科短期大学、小樽短期大学、札幌ソフトウェア専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101477/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。