予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
説明会では弊社の魅力を余すところなくお伝えいたします!お客様の満足のために妥協なく取り組む社員の姿をぜひ感じてください。これまで開催した説明会では参加学生の9割が選考を希望してくれました。WEB選考を取り入れておりますので、みなさまのエントリーやご参加をお待ちしております!
住宅補助やフレックスタイム制度に産休・育児休暇など、働きやすい制度が充実しています。
2024年夏に新たな技術研究所を設立し、次世代舗装材料の研究開発を推進しています。
人々の生活に不可欠な道路を作るための材料を供給。道路を通じて社会と生活を支える企業です。
技術研究所では、新製品開発や品質安定のための各種テストが日々行われています。様々な機器を使った実験やテスト、試行錯誤の末に高機能な改質アスファルトが生まれます。
日進化成は1958年の創業以来、『化学的専門知識を道路舗装材製造と景観工事に応用し、社会に貢献する』を合言葉に、「ポリマー改質アスファルトの製造・販売」と「景観舗装工事」の2つの分野で日本の道路インフラの発展に寄与してきました。道路業界はニッチな業界ではありますが、社会インフラを維持・発展させていくために欠かせない重要な業界です。私たちは「『社会に役立つ舗装』を追求して、豊かな社会環境の実現に貢献する」の企業理念の下、日々新しい技術と製品を世の中に発信しています。例えばアスファルト舗装の目が粗く、表面から雨水を排水してくれる「排水性舗装」に使用されるポリマー改質アスファルトH型(当社製品名:セナファルト)は、日進化成が日本で最初に開発した技術です。排水性舗装は道路上に水溜りを作らないことから雨天時の視認性向上やタイヤ走行の騒音低減に寄与してきました。そして、これから先の未来も、脱炭素社会の実現や道路インフラの老朽化など様々な課題に対して真剣に向き合い、技術でみちをきりひらいていきます。
説明会や面接など、選考直結型のWEB選考をご用意させていただきました。私たちは「企業の成長を通じて社会の発展に寄与すること」を経営理念に、今後も社会への「調和・役割」を考え、より豊かな社会の実現を目指しています。そのためにも、常に技術の革新をはかり、メーカーとしての社会的責任を果たしていきます。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、秋田県立大学、足利大学、宇都宮大学、大阪経済大学、大阪工業大学、学習院大学、神奈川大学、久留米大学、佐賀大学、芝浦工業大学、大東文化大学、拓殖大学、中央大学、東海大学、東京経済大学、東京工業大学、東京理科大学、東北学院大学、富山大学、日本大学、弘前大学、福島大学、明海大学、名城大学、明星大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101482/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。