最終更新日:2025/4/16

カチシステムプロダクツ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
豊富な研修メニューが用意されており、希望や必要に応じて受講することが可能。文系理系問わず安心してチャレンジでき、一からエンジニアのキャリアを構築できます。
PHOTO
懇親会やボウリング大会、忘年会など、社員同士の横のつながりを醸成できる全社イベントが定期的に開催されています。また、野球やモルック、食べ歩きの同好会なども!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:IT系
システムエンジニアコース
システムエンジニアとして幅広い経験を積み、専門スキルを身に付けてキャリアアップを図るコースです。適性や希望次第で、技術を極めるスペシャリストへの道と、組織を束ねるマネージャーへの道が拓けます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

当社では、システム開発からプロジェクト管理まで、一貫して担うトータルソリューションサービスを提供しており、金融業界を中心とした公共性の高いシステムの開発や運用案件、自社サービスの開発や提供にシステムエンジニアとして関わっていただきます。

《例えばこんな業務をお任せします!》
◎業務用アプリケーションの設計・開発業務(金融関連/就職関連/旅行関連)
◎各種サーバ・ネットワークなどのインフラの構築・保守業務
◎全国規模のオンラインシステムの統制・運用
◎業務システムの検討・設計・運用業務
◎自社サービスの企画・開発業務 など

《研修制度について》
入社後、まずは3カ月間に渡る新入社員研修を実施して、ITの基礎知識を習得します。その後は配属先に分かれ、先輩エンジニアのもとで実践的なスキルやノウハウをOJT研修の中で身に付けます。
そのほか、希望や職位など必要に応じて、テクニカルスキルやマネジメントスキルなどが身に付けられるオンライン研修や外部研修を受講できます。

◇求められるのは「技術力」と「コミュニケーション力」
PCと向き合うだけがシステムエンジニアの仕事ではありません。お客さまにニーズをヒアリングしたり、チームやプロジェクト内の打ち合わせなど、コミュニケーション力を活かす場面が数多くあります。“やさしい最先端”という思いのもと、お客さまにより満足していただけるようチームワークを活かして開発や運用・保守を行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. WEB筆記試験・適性

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

最終面接は、対面またはWEBでの実施となります。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 WEB適性検査・WEB筆記試験・1次面接・最終面接

皆さんの良さをたくさん知っていきたいと思いますので、
リラックスして面接に挑んでください!
※説明会~1次面接までWEBで実施。
 最終面接は、原則「対面」で実施。
 遠方の方は「WEB」にて実施しております。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

WEB説明会への参加時に提出していただく物はありません。
説明会参加後に、「今後の選考について」のご案内を選考希望者へ実施します。

提出書類 選考応募:エントリーシート
1次面接:なし
最終面接:履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後5年以内の方

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

SE職 大学院了

(月給)215,000円

215,000円

SE職 4大卒

(月給)212,000円

212,000円

SE職 既卒

(月給)207,000円

207,000円

SE職 専門・短大卒

(月給)207,000円

207,000円

※既卒者207,000円は最低支給額:条件を考慮して決定します。

居住形態により住宅手当付与(住宅カフェテリアプラン)
※参考
別途15,000円~25,000円の住宅に関する補助があります。

  • 試用期間あり

3か月間(条件に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当(15,000円/月)
通勤手当(50,000円/月まで)
扶養手当(配偶者:15,000円/月、子(1人につき):10,000円/月)
時間外手当(100%支給!:1分単位で支給)
役職手当(5,000/月~)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
業績により決算賞与(11月:設立以来毎年支給実績あり)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制
国民の祝日
年末年始休暇
年次有給休暇初年度13日
特別休暇(慶弔ほか)
リフレッシュ休暇
産前・産後休暇
介護・看護休暇など

年間休日120日以上(カレンダー通り)

※一部シフト勤務有
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
フレックス勤務制度
リモートワーク環境あり(プロジェクトにより異なる)
定期健康診断
財形貯蓄
住宅カフェテリアプラン(寮、住宅手当ほか)
育児支援
保険組合の各種サービス(リゾート施設・スポーツ施設・テーマパーク施設利用など)
退職金制度(諸条件有)
企業型確定拠出年金制度

社員の働きやすい環境を整えるため、
さまざまな福利厚生・社内制度をご用意しております。
詳しい内容は弊社ホームページをご覧ください!

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 東京

本社(五反田)及び東京近郊(千葉、神奈川、埼玉でのプロジェクトも有)

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

  • フレックス勤務制度
    ※一部シフト勤務あり

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 ■新人(基礎)研修
新卒入社後の3ヶ月は、本社にて新入社員基礎研修を実施します。
ビジネスマナー研修から始まり、JAVAなどを使用した開発研修までITの基礎知識を学んでいただきます。グループ学習が多いので同期同士で教えあいながら楽しく学んでいただけます!
分からないことは同期や研修担当にすぐに聞けますので、未経験でも大丈夫です。
研修終了後の配属では、配属先の説明もあるので、どんなプロジェクト先があるのかを理解したうえで配属が決定いたします。

■OJT研修
配属先の先輩社員と一緒に仕事を通してスキルアップを目指します。
まずは先輩社員に教えてもらいながら業務を覚えていっていただき、ゆくゆくは
OJT担当として後輩を教えていけるように成長していきましょう!

■1・2年後研修
1年間自分が行ってきたことを振り返り、成果および今後の目標を話し合います。また、新入社員(後輩)へのアドバイスや、新入社員との親睦を深める懇親会も行います。

■カフェテリア研修
・schoo動画学習サイト(オンライン動画学習サービス)
・Biz Campus(ラーニングエージェンシー社)
・SEカレッジ(SEプラス社)

■資格取得支援制度
・資格一時金の支給(合格時に一時金支給)
 ※IPA認定国家資格対象 
  基本情報技術者…50,000円
  応用情報技術者…100,000円
  ネットワークスペシャリスト…150,000円
  ITサービスマネージャー…200,000円 など
 入社前に取得された場合も支給対象となります!
 ぜひ挑戦してみてください!
・試験対策本の貸出も可能です。

問合せ先

問合せ先 カチシステムプロダクツ(株) 採用担当
【TEL】03-5422-9603

東京都品川区東五反田2-7-18 SOWA五反田ビル3F
URL https://www.knet.co.jp/
交通機関 JR山手線 五反田駅
【東口】より徒歩4分
【池上線のりかえ口・レミー出口】より徒歩3分

都営浅草線 五反田駅
【A3・A5出口】より徒歩4分

東急池上線 五反田駅
【レミー出口】より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

カチシステムプロダクツ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンカチシステムプロダクツ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

カチシステムプロダクツ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
カチシステムプロダクツ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ