最終更新日:2025/4/24

フクシマフーズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
福島県
資本金
2億2,270万円
売上高
112億円(2023度実績)
従業員
219名
募集人数
1~5名

【マルちゃんでお馴染みの東洋水産グループの100%子会社】「すべては笑顔のために」を理念に、「食」を通して社会に貢献しています!

  • My Career Boxで応募可

【ES〆切:5月16日(金)※5月7日(水)12:00までエントリーしていただいた方へご案内中です。】 (2025/04/23更新)

伝言板画像

こんにちは。フクシマフーズ 採用担当の石渡です。
この度は当社ページをご覧頂きましてありがとうございます!

当社では現在、エントリーシートの提出を受付中です。

〆切日:2025年5月16日(金)終日まで
※2025年5月7日(水)12:00までエントリーいただいた方へ
エントリーシートの提出方法についてご案内しております。

選考ご希望の方はまず「エントリー」をお願いいたします。
皆様からのご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
福島県桑折町に本社を構え、「食」という観点で、社会を支えています。2019年には米飯工場を増築し、常に品質の安定した商品の提供を行っています。
PHOTO
皆さんもどこかで弊社の商品を口にしたことがあるのではないでしょうか?当社では生活スタイルの変化や様々なニーズに対応した製品作りに取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

当社は1957年に設立。設立当初は果実缶詰の製造を行っていました。
その後、現在の主力商品となるレトルト包装米飯や無菌包装米飯の製造を開始しました。

当社は生活の中で重要な要素である「衣食住」の中の「食」の分野に携わっております。
昨今、「食」に対する様々なニーズが日々変化している中でどのような商品が必要とされているのか、またこのコロナ禍で「食」が担っている役割など、その重要性が再認識される出来事が多く発生しています。
そのような状況の中で当社では、お客様の多種多様なニーズに合わせた製品作りに取り組んでおります。

今回はより良い製品の開発・製造にあたって体制を強化していくために、新卒採用を積極的に実施致します。
「食品業界」に興味がある方、食品などに関する勉強をされてきた方、「食」をという観点で社会に貢献していきたいという意欲がある方など、ぜひ当社で一緒に働きませんか?
みなさんのご応募をお待ちしております!

事業内容
東洋水産(株)のマルちゃん製品(レトルト包装米飯・無菌包装米飯)や雑炊の製造を行っております。お客様の多種多様なニーズの変化に合わせて、様々な製品の製造を行っております。

当社で製造している製品について、下記に詳しく紹介します。

<レトルト包装米飯>
1975年から製造を開始したレトルト包装米飯。
パウチ製品の「赤飯」・「五目釜めし」等や、2001年から製造を開始したトレー製品では「赤飯」・「五目釜めし」・「とり釜めし」・「ドライカレー」等を製造しています。

<無菌包装米飯>
2001年から製造を開始した無菌包装米飯(白飯)。
無菌状態を維持したまま、トレーの中で直接炊飯する製法を採用しております。酸味料を使用せず、お米と水だけで炊飯することで、ごはん本来の風味、ふっくらとした食感、炊きたてのような美味しさです。

<雑炊>
2012年から東洋水産グループ企業の様々な種類の雑炊を製造しています。
主に「かに雑炊」「たい雑炊」「ふぐ雑炊」などを製造しています。

PHOTO

当社はマルちゃんでお馴染みの東洋水産(株)グループの一員です。「すべては笑顔のために」を理念に商品づくりに取り組んでいます。

本社郵便番号 969-1652
本社所在地 福島県伊達郡桑折町大字成田字二本木10-1
本社電話番号 024-582-2260
設立 1957年3月
資本金 2億2,270万円
従業員 219名
売上高 112億円(2023度実績)
事業所 〒969-1652
福島県伊達郡桑折町大字成田字二本木10-1
株主構成 東洋水産(株)(100%)
主な取引先 東洋水産(株)、(株)シマヤ
関連会社 東洋水産(株)
平均年齢 40.7歳
平均勤続年数 14.3年
沿革
  • 1957年 3月
    • 伊達食品(株)として資本金500万円で福島県伊達郡桑折町大字谷地字塚下1番地に設立。
      果実缶詰の製造を開始。(1979年7月 製造終了)
  • 1971年 3月
    • 東洋水産(株)の子会社となり商号を福島東洋(株)と改め、即席麺の製造を開始。
      (2017年2月 製造終了)
  • 1975年11月
    • レトルト包装米飯の製造を開始。
  • 1977年 1月
    • 本社、工場を福島県伊達郡桑折町大字成田字二本木10番地の1(現在地)に移転。
  • 1989年 9月
    • 流動食の製造を開始。(2016年12月 製造終了)
  • 1997年 7月
    • 商号をフクシマフーズ(株)に変更。
  • 1998年11月
    • 日本証券業協会に株式を店頭登録。
  • 2001年 7月
    • 無菌包装米飯の製造を開始。
  • 2002年12月
    • ISO9001品質マネジメントシステムを認証取得。
  • 2004年12月
    • ジャスダック証券取引所に株式を上場。(日本証券業協会の店頭登録取消)
  • 2005年 3月
    • ISO14001環境マネジメントシステムを認証取得。
  • 2006年 7月
    • 米飯工場(無菌包装米飯)を増設。
  • 2009年10月
    • 東洋水産(株)と株式交換し完全子会社となる。(ジャスダック証券取引所を上場廃止)
  • 2009年12月
    • ISO22000食品安全マネジメントシステム(無菌包装米飯)を認証取得。
  • 2011年 3月
    • 東日本大震災にて被災。(震度6弱)
  • 2011年12月
    • ISO22000食品安全マネジメントシステム(レトルト包装米飯・流動食)を認証取得。
  • 2012年 6月
    • 雑炊の製造開始。
  • 2017年 3月
    • 即席麺工場を解体。
  • 2018年 6月
    • 米飯工場(レトルト包装米飯・無菌包装米飯)を増設。
  • 2018年 8月
    • 旧レトルト包装米飯工場を解体。
  • 2019年 7月
    • 米飯工場(レトルト包装米飯)を増設。
  • 2020年11月
    • FSSC22000食品安全マネジメントシステムを認証取得。
  • 2023年 3月
    • 管理棟を竣工。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 6 9
    取得者 0 6 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (12名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、昇格者研修、衛生教育、労働安全教育、コンプライアンス勉強会、ダイバーシティ勉強会等
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学、秋田県立大学
<大学>
福島大学、宮城大学、山形大学、秋田県立大学、日本大学、郡山女子大学、成蹊大学
<短大・高専・専門学校>
桜の聖母短期大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
      11名  9名   9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 5 11
    2022年 2 2 4
    2021年 5 13 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 11 0 100%
    2022年 4 1 75.0%
    2021年 18 12 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101756/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

フクシマフーズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンフクシマフーズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

フクシマフーズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
フクシマフーズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. フクシマフーズ(株)の会社概要