最終更新日:2025/3/31

(株)ケーブルメディアワイワイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
宮崎県
PHOTO
  • 役職
  • 法学部
  • 企画・マーケティング系

個人の強みをチームの強みに

  • S.S
  • 2004年入社
  • 熊本大学
  • 法学部法学科
  • メディア局 ブランド推進部 ブランド推進課
  • 新施設での体験・参加型プログラムの設計・実施

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名メディア局 ブランド推進部 ブランド推進課

  • 勤務地宮崎県

  • 仕事内容新施設での体験・参加型プログラムの設計・実施

入社~現在までのキャリア

部署も社員の数も少なかった入社当時は、ケーブルサービスご加入者様の課金管理システムの入力業務を担当していました。サービスエリアの拡大に伴い社員も徐々に増えると組織改編の度に新設される部署に配属され、新しいプロジェクトや新規事業の立ち上げにいくつか携わらせていただきました。


印象に残っている仕事

入社1年目に大掛かりなシステム移行の担当を任せてもらったことで、自分以外の業務への理解につながりました。どんな問題があり、課題は何なのか、新人の私は先輩方の業務を徹底的にヒアリングしました。そこで各々の責任感と仕事に対する正確性そしてチームで取り組んでいる一体感を強く感じたことを覚えています。


現在の仕事内容

現在は、2022年に新設された会社のブランド価値向上に取り組む部署に配属されました。地域メディアとしての強みである「動画」をテーマに掲げるコンセプトショップ(2022年3月OPEN)の利活用促進をはじめ、地域の方に喜んでいただけるような「ワクワク」を探究する毎日です。


仕事のやりがい

現在の部署では、前例や実績にとらわれないアイデアを、年齢や立場を超えて発散議論しています。限られたリソースの中で、社内に知見がない場合など様々なステークホルダーと関係を持ちながら具現化していくことは、とても難しいですが、個人の得意分野がタスク化されゴールに向かってチームが推進しはじめた時の感覚は最大の魅力であり、やりがいを感じる瞬間です。


ワークライフバランス

兄妹2児のママです。地元では知らない人がいない程の知名度で地域の方から親しまれている会社で働いていることは、誇らしく自慢です。そのため、家族や周囲の理解もあり、メリハリのある生活を送っています。子供達をよく会社主催の催しやショップに連れて行っては「新しい!」「凄い!」「楽しい!」コトに触れさせています。今では「ママの"ワイワイ”」と言ってくれています。会社では健康経営推進プロジェクトが発足し、私もプロジェクトメンバーの一員として課題解決に向けて活動しているところです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケーブルメディアワイワイの先輩情報