最終更新日:2025/4/26

コスモプラス(株)【コスモ薬局】

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局
  • 福祉サービス
  • 薬品
  • 化粧品
  • 医療機関

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
全店舗で在宅医療に対応し、個人宅や高齢者施設などへの訪問服薬指導を行っています。同社のコスモ訪問看護と連携することも多く、多職種連携を実践できます。
PHOTO
段階的な研修により、薬剤師としての成長をサポート。入社1年目には社会人基礎力や薬剤師業務の基礎を学ぶ研修、病態や検査値についてなど様々な研修を用意しています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
【薬剤師】
さいたま市を中心に地域に根差した17の調剤薬局を展開。在宅や無菌・専門薬剤師など、本人の目指す薬剤師としての知識や経験が得られる店舗への配属も可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 薬剤師

調剤薬局での保険調剤業務(調剤業務・服薬指導)を中心に、在宅訪問服薬指導、OTC薬の販売などの業務を行います。

埼玉県内に17の調剤薬局を展開。総合病院の門前からクリニック隣接、駅前やショッピングセンターなど生活に密着したスポット等、地域に暮らす方々にとって身近な場所で店舗を運営しています。
その規模も多様で、一般的な調剤薬局はもちろん、がん専門薬剤師を目指せる薬局、健康サポート薬局、無菌室を有する薬局など、特徴のある店舗があり、薬剤師それぞれが学びたいことに挑戦できる環境があるのも当社の特徴のひとつです。
また、全店舗で在宅訪問服薬指導に力を入れ、外来での調剤や服薬指導の経験を積みながら、研修を経て在宅訪問服薬指導業務を担当することができます。

【研修制度】
段階的な研修によって、薬剤師として成長していけるようサポートします。
入社1年目には社会人基礎力や薬剤師業務の基礎を学ぶ研修、病態についての知見を深める研修などを用意しています。
その後は在宅訪問服薬指導や無菌室業務など、専門性を高める研修を受講できます。
また認定薬剤師取得のためのeラーニング、訪問看護の看護師や療法士との合同勉強会など、学ぶ機会は多彩。
薬剤師としての専門性を高める道、マネジメントを担う道など、本人の希望に合わせたキャリアを歩めるような支援があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 現場見学【希望者】

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

募集コースの選択方法 「説明会・セミナー」画面より、対象職種のセミナーをご予約ください。
選考方法 【薬剤師】面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書
募集対象
  • 理系学部生

【薬剤師】薬学部(6年制)

募集人数 1~5名
募集学部・学科

【薬剤師】薬学部(6年制)

募集内訳 薬剤師【薬剤師国家試験受験予定者を含む】
募集の特徴

【薬剤師】薬学部(6年制)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

薬剤師

(月給)254,670円

254,670円

薬剤師 254,670円

  • 試用期間あり

試用期間あり
固定残業制度なし

薬剤師 254,670円
「試用期間は3カ月。条件に変更はありません」

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 初任給 254,670円
残業代は都度払いとなります。
諸手当 交通費実費支給(上限あり50000円まで/月)
扶養・家族手当あり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月) 
年間休日数 110日
休日休暇 【休日】日曜・祝日・バースデー休日・交代休日(月2~4日)
【休暇】スペシャル休暇(4日)、年末年始休暇(3日)、年次有給休暇、慶弔休暇
※年間休日・休暇 110日
※店舗によっては年2~4回の日曜勤務があり得る(振替休日あり)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
退職金制度(勤続年数3年以上)
産育休取得100%、育児短時間制度法定以上
保養所(軽井沢、越後湯沢)
ベネフィットワン

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 1日7.5時間でシフト制
    休日は日曜祝日のほか交代休日(2~4日/月による)※年間休日110日

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 人材育成担当者がプログラムを組んで対応しています。
薬剤師1~5年目まで継続支援プログラム。
実務実習も多く受け入れていることもあり、人材育成の制度についてもしっかり整備しています。

問合せ先

問合せ先 担当者 : 採用窓口担当 若林
電話番号 : 048-653-0306
メールアドレス : recruit@cosmopharmacy.co.jp
URL https://cosmo-plus.jp/
E-MAIL recruit@cosmopharmacy.co.jp
交通機関 コスモプラス株式会社 本社
JR宇都宮線土呂駅下車 徒歩1分

画像からAIがピックアップ

コスモプラス(株)【コスモ薬局】

似た雰囲気の画像から探すアイコンコスモプラス(株)【コスモ薬局】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

コスモプラス(株)【コスモ薬局】と業種や本社が同じ企業を探す。
コスモプラス(株)【コスモ薬局】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ