最終更新日:2025/4/2

(株)サンアイエンジニアリング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 人材派遣・人材紹介
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2,000万円
売上高
6億689万円(2024年6月実績)
従業員
35名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【文理不問・ES不要・書類選考無し・転勤無し】年休125日以上!3ヶ月の新人研修でITエンジニアデビューをしっかりサポートします!!

  • 積極的に受付中 のコースあり

【文理不問・ES不要・書類選考無し・転勤無し】WEB会社説明会開始! (2025/04/02更新)

伝言板画像

★マイナビだけでエントリー受付中!

☆3種類の会社説明会をご用意しております☆
1. 会社説明会のみ(約1時間)→履歴書提出なし
2. 会社説明会+一次選考(約1時間半~2時間)→履歴書提出あり
3. 会社説明会+先輩社員との座談会(約1時間半~2時間)→履歴書提出なし

☆予約受付中の日程☆→4/3~4/15

☆会社説明会の内容☆
・会社概要、当社事業について実際の事例をご紹介しつつ説明
・質問タイム
・今後の選考スケジュールについて説明
--------------------------------------------------------------------

こんにちは!(株)サンアイエンジニアリング採用担当です。
当社の選考は書類選考は無く、一次選考からスタートとなります!
皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしております。

★「サンアイエンジニアリング」ってどんな会社?
・設立から30年以上!
・ソフトウェア開発、テスト/検証、導入運用サポート、電気工事を展開
・お取引のあるお客様の中にはCMでおなじみの企業も…
・案件の9割が一次請け!
・個人ではなくチームで動くので安心!

★健康的に働ける環境です!
・健康診断+ストレスチェックで心身ともにサポート!
・年間休日125日以上(その他一斉年休もあり!)
・月平均残業時間20時間以内

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日は125日以上、残業時間は月平均20時間以内とプライベートを大切にできる環境です!

  • 安定性・将来性

    「IT」と「電気」という、この時代に必要不可欠なものを手掛けています!

  • やりがい

    ITに関しては「開発」「検証」「サポート」の3つの活躍できるフィールドがあります!

会社紹介記事

PHOTO
3つのサービスを柱に様々なITニーズに応える同社。技術スキルと業務知識を兼ね備えた市場価値の高いエンジニアが多いことが特徴です!
PHOTO
分からないことだらけでも大丈夫!フォローアップMTGの時間を設けるなど、サポート体制を整えていますので、安心してスタートを切ることができます。

サンアイエンジニアリングの魅力、先輩たちが語ります!

PHOTO

ITエンジニアの仕事の魅力を語ってくれた先輩たち。それぞれがお客さまから「なくてはならない存在」として絶対の信頼を置かれるスペシャリストです!

川崎本社にて、大手時間管理メーカーの製品を各ユーザーの要望に沿う形で仕様変更を行う業務を担当しています。
入社当初は簡単なコードも読めない状態でしたが、先輩方に教えていただきながら少しずつ自分で修正や改善ができるようになり、成長を実感しています。
また、委員会活動として社友会に所属しており、忘年会や新入社員歓迎会等の運営にも携わっています。社友会を通じ、普段あまり関わる機会のない配置の人々と交流できることもあるため、業務とは異なる場面で社内の交友を深められるのも魅力です。
現在は新しい開発言語を習得すべく研修に参加したり、精力的に活動ができております。まだ自分のやりたいことが不鮮明な方でも、学びながら目指す方向、やりたいことを探求することができます。
〈K.Yさん IT部 システムソリューションG 入社2年目〉

大手時間管理メーカーに常駐し、検証エンジニアとして勤怠労務管理システムの保守プロジェクトに参画しています。業務は主に、製品の機能改修や法令改正に伴うリリース前検証作業のテスト設計及び評価検証になります。
設計通りに動作するか、想定外の動作が起こらないかを様々なパターンで確認し、市場に出る前に製品不具合を防ぐという点にとてもやり甲斐を感じています。検証エンジニアが表舞台に立つことはありませんが、検証を行うことでユーザーの業務が日々滞ることなく回っている事が一番嬉しいです。
当社は若手の研修にも力を入れております。社会人としての基礎的な知識だけでなく、ITに関する勉強会も行っており、先輩社員とコミュニケーションを取りながら楽しく学べます。IT業界全くの未経験でしたが、開発言語に触れる研修があったり、入社してからも新たに自分のやりたい事や目指したい道を見つけることが出来ます。
<A.Kさん BS部 第1ソリューションG チームリーダー 入社5年目>

会社データ

プロフィール

私たち、サンアイエンジニアリングは、1991年の設立以来、社名の由来である三つの愛、【お客様を愛し成長する企業】【ビジネスパートナーを愛し共に成長する企業】【社員を愛し成長する企業】の理念のもと、「システム開発サービス」「第三者検証サービス」「サポートサービス」を主軸業務として従事してまいりました。

そして2023年より、新サービス「インフラ設備サービス」の提供を開始いたしました。これまでとは異なる領域となりますが、現代の生活に不可欠な「IT」と「電気」を2つの柱として、皆さまの生活を支えていきます。

当社は年間休日が125日以上、残業時間も月平均20時間以内とプライベートも大切にできる環境になっています。休日にはスポーツ観戦や推し活、ゆっくり温泉で疲れを癒したり…。仕事もプライベートもどちらも大切にしたい方にはピッタリです。

当社では2020年に「かながわ健康企業宣言」を行い、その後「健康優良企業」や「健康経営優良法人」として認定されるなど、社員の心と体の健康の為の活動に積極的に取り組んでおります。

★かながわ健康企業宣言 健康優良企業に認定されました★
★健康経営優良法人2025に認定されました★
★かわさきSDGsパートナーとして登録されました★

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■システム開発サービス
★ビジネスアプリケーション開発
ビジネスシーンで利用される基幹業務システムの設計・開発・評価からシステム導入・運用サポートまでのサービスを、長年培ったノウハウでご提供いたします。

★WEBシステム・ECサイト構築
業務系WebシステムやECサイト、モバイルサイト等のWebシステム開発をユーザビリティ、アクセシビリティを意識したインターフェースで、使いやすいWebシステムをご提供いたします。

★モビリティシステムシステム開発
カーナビ、車載カメラシステム開発での設計・開発から地図・位置情報を利用したシステムの設計・開発を、長年培ったノウハウでご提供いたします。


■第三者検証サービス
★品質検証
単体レベルからシステム全体まで、システム稼働までの品質確保を目的とした検証サービスをご提供いたします。JSTQB資格保有者(2016年時点:8名)による、検証専門のエンジニアにより、上流工程から品質担保をお約束するプロセスにてご支援いたします。

★セキュリティ検証
インターネット接続、モバイル連携が前提のアプリやWEBシステムにおいて、サイト改ざんや情報漏えい・成りすましなどのセキュリティ対策は必須です。セキュリティ診断によりセキュリティリスクを徹底的に洗い出し、ご安心いただけるように努めてまいります。


■サポートサービス
★システムの構築・導入支援
基幹業務システムに対する導入をご支援いたします。ユーザーからの要求を的確に捉え、要件定義から設定構築、ソフトウェアのインストール、操作説明までの工程を対応いたします。

★システムの運用サポート・技術サポート
ソフトウェア製品に対して運用サポート・技術サポートいたします。システムの監視・メンテナンスからヘルプデスク対応など、クライアント企業やシステム部門とユーザーの窓口を担います。


■インフラ設備サービス
★新設インフラ設備工事
共同住宅・商業施設・ビル・工場などへ高品質で付加価値の高い構内電気設備を構築いたします。

★リニューアル設備工事
設備の劣化診断・トラブル調査・改善案を行い、メンテナンスしやすくイニシャルの係らない設備の更新案をご提供いたします。

★BCP対策工事
自然災害による停電の緊急事態に遭遇した場合、事業継続可能なバックアップ設備をご提案、ご提供いたします。

PHOTO

20代・30代がたくさん活躍している職場。入社して間もない社員も意見を言いやすい雰囲気です!

本社郵便番号 212-0013
本社所在地 神奈川県川崎市幸区堀川町580番地ソリッドスクエア西館10階
本社電話番号 044-544-0711
創業 1978年
設立 1991年
資本金 2,000万円
従業員 35名
売上高 6億689万円(2024年6月実績)
主な取引先 ・アマノ(株)
・(株)ミロク情報サービス
平均年齢 39.1歳
沿革
  • 1991年
    • 資本金10,000,000円にて株式会社サンアイ設立
  • 1992年
    • コンピュータシステムのソフトウェア受託開発を目的としてシステム開発事業発足
  • 1997年
    • 社名を株式会社サンアイエンジニアリングに改名
  • 1999年
    • 東京都信用金庫協会しんきん協議連合会殿より優秀企業として審査員特別賞を受賞
  • 2001年
    • 設立10周年を迎える
  • 2003年
    • 川崎南税務署より優良法人として表敬される
  • 2006年
    • 設立15周年を迎える
  • 2008年
    • 本社/川崎事業所にてISO27001認証取得 (認証登録番号:IS541599)
      特定労働者派遣事業の許可を取得 (許可番号:特14-303450)
  • 2009年
    • 資本金を20,000,000円に増資
      川崎南税務署より優良法人として表敬される (2度目)
  • 2011年
    • 労働者派遣事業の許可を取得 (許可番号:般14-300952)
      設立20周年を迎える
      本社/川崎事業所にてISO9001認証取得 (認証登録番号:FS579142)
  • 2012年
    • 本社をソリッドスクエア西館10階に移転
  • 2014年
    • 川崎南税務署より優良法人として表敬される (3度目)
  • 2016年
    • 設立25周年を迎える
  • 2021年
    • 設立30周年を迎える
      2020年に「かながわ健康企業宣言」を行い、2021年に「健康優良企業」として認定される(初認定)
  • 2022年
    • 健康経営優良法人2022へ認定される(初認定)
      健康優良企業として認定される(2年連続)
      かわさきSDGsパートナーへ登録される
  • 2023年
    • 健康経営優良法人2023へ認定される(2年連続)
      健康優良企業として認定される(3年連続)
      「インフラ設備サービス」の提供開始
  • 2024年
    • 健康経営優良法人2024へ認定される(3年連続)
  • 2025年
    • 健康経営優良法人2025への認定される(4年連続)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修(営業職)】
入社後は実際に先輩社員と一緒に挨拶に回ったり、打ち合わせに同席したりして仕事を覚えていきます。「どういったお客様がいるのか」「ここではどのような仕事をしているのか」といったことを先輩社員に同行しながら学んでいきましょう。最初は覚えることも多く大変ではありますが、先輩社員が必ずついていますので、困ったことがあれば遠慮なく聞いてください!

【新人研修(エンジニア職)】
新人研修は入社後3ヵ月間実施されます。新人研修ではITの基礎勉強に加え、難易度別に演習課題が用意されています。また、研修内容は個人のレベルに合わせたものに取り組んでいただきます。プログラミング経験者を未経験者のレベルに合わせたり、未経験者に経験者と同様のスキルを求めることはいたしませんのでご安心ください。3ヶ月の間それぞれが課せられた課題に取り組み、毎月の最終日にそれまでの成果を先輩社員へ報告します。

▼初級
まずは個人のレベル感を確認するために簡単なC#の問題を解いていただきます。ここではプログラミングへの関心を高めることや、設計実装の考え方の基礎を学んでいきます。

▼中級
3種類の課題が用意されており、取り組んでいく中でシステム開発の一連の流れを実践していただき、開発業務への関心を高めていきます。ただプログラミングで開発するだけではなく、設計書や要件定義書なども作成します。

▼上級
新人研修の総まとめとなります。上級は予め用意された課題があるのではなく、自分で作りたいものを考えて要件定義書や設計書などを作成し、スケジュールを立てて取り組んでいきます。「何を作れば良いのか分からない…」そんな時もしっかり相談に乗ります。

☆3ヵ月の新人研修を終えると、それぞれの配属先が決定し、いよいよ業務がスタートします。配属後も人事による定期面談が実施され、配属先の社員と人事で連携して新入社員の皆さんのサポートをいたします。一人ひとりしっかり時間を取って面談をしますのでご安心ください。
自己啓発支援制度 制度あり
受講料や試験会場までの交通費、試験費用を支給いたします。
≪取得を推奨している資格≫
■情報処理技術者試験(iパス、基本情報技術者試験)
■JSTQB
■マイクロソフト オフィス スペシャリスト
■日商簿記
その他、情報処理系のベンダー資格取得にも挑戦できます!
メンター制度 制度なし
制度として設けてはおりませんが、定期的に人事担当者との面談が実施されます
キャリアコンサルティング制度 制度なし
制度として設けてはおりませんが、定期的に人事担当者との面談が実施されます
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京工業大学、山口大学
<大学>
茨城大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、岐阜大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉工業大学、産業能率大学、湘南工科大学、西南学院大学、専修大学、大正大学、東京理科大学、富山大学、日本大学、文教大学、法政大学、麗澤大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
鶴岡工業高等専門学校、日本工学院専門学校

岩崎学園情報科学専門学校
岩谷学園横浜簿記専門学校
東京工学院情報処理専門学校
Nelly-Puetz-Berufskolleg

採用実績(人数) 2024年 1名(大卒:1名)
2023年 1名(大卒:1名)
2022年 2名(大卒:2名)
採用実績(学部・学科) 工学部、経済学部、情報学部、文学部、理学部、法学部、経営学部、外国語学部、応用生物科学部、観光学部、心理社会学部、電気電子情報工学科、電気工学科、経営情報学部、システム工学研究科など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 0 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 2 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101925/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サンアイエンジニアリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンアイエンジニアリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サンアイエンジニアリングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サンアイエンジニアリングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンアイエンジニアリングの会社概要