最終更新日:2025/4/25

(株)ワーク・メイツ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 人材派遣・人材紹介
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
8億円(2024年3月)
従業員
74名
募集人数
1~5名

技術職限定即日内定可イベント&カジュアル面談開催中☆彡対面会社説明会へお気軽にご参加ください!!技術系総合職は奨学金返還支援制度(限定枠3名)があります!

  • 受付締切間近

転勤無し<東京都港区芝浦>-文理不問-年間休日120日-技術系総合職=奨学金返還支援制度有り-GW4/26~5/6 (2025/04/25更新)

伝言板画像

就活生のみなさま、こんにちは!
株式会社ワーク・メイツの採用担当です。

・採用担当は4/26(土)~5/6(火)のGW期間のため、お休みを頂きます。
<4/28(月)当社の有給休暇取得推奨日を利用>
この期間、ご質問や会社説明会等の対応ができません。

・文理不問。文系理系を問わず応募を歓迎!技術職採用あり!
(全くの未経験から成長した社員が多数在籍)

・男性が多い職場ですが、性別問わず応募歓迎!
(2023年度、技術系総合職に新卒女性が配属、他女性1名)

・当社の働き方改革の一環として、計画的に年間休日を増やしました!
※2025年度の年間休日は120日<週休2日(日曜日・祝日・所定休日)>
(2024年度=115日、2023年度=110日、2022年度=105日)

・1年目から(休みたいときに)有給が使えた!=当社の新入社員より<しっかり働いた人の権利ですから!>

・入社後すぐに出来る仕事もあれば、知識・技術・経験を積んで成長してから出来る仕事もあります。仕事のレベル、必要なスキルの幅は広いです。

・メリハリのある生活、働き方へ!
※ゴールデンウィーク、お盆休み、正月休み各1週間(日・祝・所定休日含む)以上!
※当社には有給休暇取得推奨日があります!

・「中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業(公益財団法人東京しごと財団実施)の令和7年度登録企業」※対象職種:技術系総合職(施工管理)⇒専用枠3名迄※登録条件あり、事前登録が必要(詳細は【奨学金返還支援事業事務局】でご確認ください)https://tokyo-scholarship-support.jp/jobinfo/10194/

・【日程の案内を希望】からお申し込みの場合は、開催の予定日以外の日程を調整できます。お気軽にお申し込み/ご相談ください。可能な限り、個別でお会いします!

・最後まで伝言板をご覧いただき、ありがとうございました。

~ 2025年4月25日(金) ~ 更新

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    「社会へ貢献が出来る仕事・社会から必要とされる仕事・ありがとうと感謝される仕事」を着実に続けます。

  • 職場環境

    社員の平均勤続勤務年数は13.2年で、長期にわたり働きやすい環境です。

  • 戦略・ビジョン

    「安心して生活が出来る街、素敵な暮らしやすい街へ成長」の実現に貢献していきます。

会社紹介記事

PHOTO
ただいま、打ち合わせ中!
PHOTO
社内風景!

監視カメラなどのセキュリティ設備、その他の電気設備などを設置・施工する会社です!

PHOTO

ただいま、点検中!

おかげさまで2024年7月に創業37年を迎えました。
現在は港区芝浦にある事務所が職場です。(2017年途中まで港区東麻布)
※基本として転勤はありません。ご本人の希望が本社以外の場合は要相談になります。
・監視カメラ等のセキュリティ管理システムの構築
・情報通信設備などの電気通信工事
・電気設備や街路灯などの電気工事
・空港内のデジタルサイネージ設置工事
それらの施工、施工管理、保守/調整が主な業務です。
(時代の移り変わりと共に業務内容も少しずつ変化)
業務内容の移り変わり等は、会社説明会でお話します。

もちろん、受注先は民間企業だけではありません。
元請として公共事業を施工した実績が数多くあります。
例えば…
電気工事では港区内にある小中学校の電気設備工事
街路灯照明の交換工事なども元請会社として施工
(港区、東京都、国などの官公庁案件も施工)

これからも、
・社会へ貢献が出来る仕事を
・社会から必要とされる仕事を
・ありがとうと感謝される仕事を
着実にしていきたいと考えて、取り組んでいきます。

会社データ

プロフィール

当社は1987年の創業から2024年7月で37周年を迎えました。
通信・ネットワーク設備、セキュリティ機器等の電気通信工事、街路灯維持工事、電気設備等を施工する会社です。
創業から今日まで取引先企業と信用・信頼関係を築くことが出来ました。
そして、元請となる官公庁の入札案件にも積極的に参加しています。
おかげさまで、会社として取り組む仕事案件数が着実に増加しており、当社として若い技術者の採用・育成が急務です。
近い将来、会社の中心を担う若きリーダーを積極的に求めています。
大切なお客様・取引先の依頼や要望に笑顔で応えることが出来る組織体制へ。
ワーク・メイツの【働く仲間】として、これからを共に歩んで行きましょう。

【主な取引先】 
三菱電機(株)(各事業部)
三菱電機(株) 各製作所三菱電機(株)(各事業部)
三菱電機(株) 各製作所
(稲沢ビルシステム・電子通信システム・コミュニケーションネットワーク)
三菱電機ビルソリューションズ(株)
三菱電機システムサービス(株)
三菱電機プラントエンジニアリング(株)
(株)カナデン
成田国際空港(株)
エクシオグループ(株)
池上通信機(株)
(株)日立システムフィールドサービス 
東京都、港区、官公庁など  (敬称略・一部抜粋)

事業内容
■事業内容の詳細は当社ホームページをご覧ください!
http://www.workmates.co.jp/ または、ワーク・メイツで検索!

(主な仕事例)
有名なオフィスビル、新しく建設される高層ビル、学校、空港、ホテル、工場、駅、役所などに設置されるセキュリティ機器等(監視カメラ、入退室時のカードリーダー等)の設置工事、デジタルサイネージ(映像表示装置、電子看板)、無線設備の設置、機器の保守・調整作業など。
企業の最深部や、機密性の高い公共機関などの普段は立ち入ることが許されない場所でも仕事をすることがあります。詳しくお伝えは出来ませんけれど。
近年増加傾向にある自然災害対策のため、普段は人が立ち入ることが出来ないような河川監視カメラ設置工事などもあります。
道路の街路灯照明工事であったり、学校の電気設備工事、マンション、商店街の防犯カメラ、地元で有名なお祭りの照明設備サポートなど、地域に密着した場所でも仕事をしています。

時代の流れと共に当社の仕事内容も少しずつ変化しています。
ただ、監視カメラ工事は採用担当の入社当時からありました。
採用担当の最初の仕事は、東京のお隣にある県の5地区(繁華街)に250台の防犯カメラを設置する工事を担当しました。先輩社員について設置場所の選定から、申請手続き、部材発注、施工、施工管理、検査対応等…わからないことだらけの中で1年以上に渡る仕事でした。社内・社外を問わず、この現場の仕事に関わって頂いた方々へ感謝です。
今振り返ると当時は大変の一言でしたが、10数年以上経った今では良い思い出です。さすがにその頃の監視カメラ等の機器は更新されていますが、一部の機器収納箱は現在も使われているようで、実際に見に行くと当時と同じ場所にあります。素敵な観光地から、おしゃれな街の中心地にと数多く設置されていたので、今でも設置場所を見つけると当時のことを思い出しながら、あれは「自分の仕事」となかなかの自慢ができます。詳しくはお話し出来ませんけれど。

少し話がそれてしまいましたが・・・、東京の街をはじめ、全国的にも「安全・安心・利便性の向上」がこれからも急ピッチに進んでいくはずです。
ワーク・メイツという会社として、安心して生活が出来る街、更に素敵な暮らしやすい街へ成長していく為の一翼を担い、社会に貢献していきます。

PHOTO

「様々な事に挑戦できる」=仕事なので大変なこともゼロではありません。代わりに多くの経験や知識・技術を得ることが出来るので、素直に自分自身の成長を実感できますよ!

本社郵便番号 108-0023
本社所在地 東京都港区芝浦4-3-4 田町きよたビル5F
本社電話番号 03-6435-0759
創業 1987年7月1日
資本金 5,000万円
従業員 74名
売上高 8億円(2024年3月)
許可 建設業許可:国土交通大臣(般-4)第24495号 
電気通信工事業/電気工事業/土木工事業
とび・土工工事業/鋼構造物工事業/舗装工事業                      

産業廃棄物収集運搬業許可:
東京都知事許可 第1300131845号
千葉県知事許可 第1200131845号

特別管理産業廃棄物収集運搬許可:
東京都知事許可 第1352131845号

労働者派遣業許可:厚生労働大臣許可:
派13-307763号
主な取引先 三菱電機(株)(各事業部)
三菱電機(株) 各製作所
(稲沢ビルシステム・電子通信システム・コミュニケーションネットワーク)
三菱電機ビルソリューションズ(株)
三菱電機システムサービス(株)
三菱電機プラントエンジニアリング(株)
(株)カナデン
成田国際空港(株)
エクシオグループ(株)
池上通信機(株)
(株)日立システムフィールドサービス
パナソニックEWネットワークス(株)
官公庁(国土交通省、東京都、港区、警察、海上保安庁など)
※順不同、敬称略
平均年齢 44.0歳
沿革
  • 1987年:昭和62年
    • (株)ワーク・メイツ創業
      代表取締役社長(現会長):田中克己
  • 1997年:平成9年
    • 創業10周年
  • 2007年:平成19年
    • 創業20周年
  • 2016年:平成28年
    • 登録電気工事業者届出(更新)
      特別管理産業廃棄物収集運搬業許可:東京都(更新)
      産業廃棄物収集運搬業許可:東京都(更新)
  • 2017年:平成29年
    • 創業30周年
      本社移転:東京都港区芝浦(現住所へ)
      一般建設業許可:電気工事業、電気通信工事業(更新)
      産業廃棄物収集運搬業許可:千葉県(更新)
  • 2018年:平成30年
    • 一般建設業許可:土木工事業、とび・土工工事業・鋼構造物工事業、舗装工事業(追加)
  • 2020年:令和2年
    • 代表取締役社長就任:渡里潤也
      労働者派遣事業許可:(更新)
  • 2021年:令和3年
    • 産業廃棄物収集運搬業許可:千葉県(更新)
  • 2022年:令和4年
    • 一般建設業許可:電気工事業、電気通信工事業、土木工事業、とび・土工工事業・鋼構造物工事業、舗装工事業(更新)
      特別管理産業廃棄物収集運搬業許可:東京都(更新)
      産業廃棄物収集運搬業許可:東京都(更新)
  • 2023年:令和5年
    • 年間休日:105日⇒110日へ
  • 2024年:令和6年
    • 年間休日:110日⇒115日へ
  • 2025年:令和7年
    • 年間休日:115日⇒120日へ
      <完全週休2日制、日曜日/祝日/所定休日>
      ゴールデンウィーク・夏季・冬季 ⇒ 連続1週間以上の休暇

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (16名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育カリキュラム:技術系総合職
(入社初年度:4月~10月の7カ月間を予定)

施工部門(ビル設備部/ソリューションシステム部/通信建設部)を中心に仮配属
<4月:管理部、5月~10月:2カ月間毎のローテーション制、施工3部門を予定>
仮配属期間中に営業、総務・経理等の施工部門以外の仕事も経験して頂きます。

・各部門の施工業務に関する基礎知識/技術を習得すること。
関係する社員、取引先・お客様とのコミュニケーションを始めること。
『会社の仲間』といち早く関わることで、11月本配属に備えます。
自己啓発支援制度 制度あり
電気工事士1,2種、電気/電気通信施工管理技士1,2級の有資格者へ毎月手当を支給
認定電気工事従事者の認定講習、申請費用を会社負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社員レポート
<上期・下期毎に各部門所属長による個別面接を実施>
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
慶應義塾大学、駒澤大学、湘南工科大学、駿河台大学、仙台大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝京平成大学、東京経済大学、東京工芸大学、東洋大学、日本大学、名城大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
郡山女子大学短期大学部、佐賀コンピュータ専門学校、拓殖大学北海道短期大学、東放学園専門学校、日本工学院専門学校、山野美容専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------------
大卒    3名   2名   0名   
短大卒   0名   0名   0名
専門校卒  0名   0名   0名
高卒    0名   0名   0名


採用実績(学部・学科) 政経学部、工学部、商学部、体育学部、情報学部、経済学部、国際関係学部、文学部、法学部、理工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 0 0 0
    2023年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 1 50.0%

先輩情報

2019年入社
K.S
2019年入社
29歳
東洋大学
文学部 卒業
ソリューションシステム部
映像設備の機器設定、保守、点検作業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101931/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ワーク・メイツ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ワーク・メイツの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ワーク・メイツを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ワーク・メイツの会社概要