最も大切なのは、最初に決めた就職活動の軸をブラさないこと。私も「商社で良いのかな」と考えた時期もありましたが、結果的には「人で勝負する」という軸を貫いて本当に良かったと思っています。
ほかにも“どこで働くか”より、“何をするか”が大事。自分は何をやりたいのか、将来どのような人間になりたいのかを改めて見つめ直してみると、自ずと進むべき方向性が見えてくるので、やりたいことも明確になってくるでしょう。
(菅原さん)
今のオフィスに移転したのは2021年の10月です。かつては分かれていましたが、今は管理部と営業部が同じフロアに集結。しかもフリーアドレスなので他部署との連携がとりやすく、仕事の効率は格段に高くなりました。
また現在は出社と在宅勤務を併用して働いています。在宅中はオンラインで打合せに参加することができるので、自宅にいても社内の人とコミュニケーションをとりながら働くことができる点も良いですね。
(植村さん)
当社の仕事で必要な要素は、学ぶ意欲と吸収する意欲。そして、それらの土台となる素直な気持ちで取り組む姿勢だと思います。学ぼうとする気持ちが薄ければ、当社の場合は入社後に苦労するでしょう。
実際に活躍しているのは、成長意欲が高く、何事にもアグレッシブな人たちばかり。学びの姿勢があれば、周りの先輩たちもしっかりサポートしてくれます。
(渡辺さん)