最終更新日:2025/3/20

(株)CJVインターナショナル

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
愛知県
資本金
9,900万円
売上高
42億4,000万円(2022年9月)
従業員
85名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【メーカーx商社】【業界NO.1の圧倒的な短納期】【年間休日120日/完全週休2日制(土日)】【文理不問】【充実した社内研修】暮らしを支える縁の下の力持ちです!

まずはWEB会社説明会にご参加ください!皆様のご応募お待ちしております! (2025/03/10更新)

伝言板画像

当社求人情報にアクセスいただき誠にありがとうございます!

3月より随時説明会を開催しております。
説明会参加後、興味を持って頂けましたら、是非ESをご提出ください!
後日、1次選考のご案内を送付致します。

皆様のご応募を心よりお待ちしております。

「マイナビだけでエントリー受付中」
内々定まで最短2週間(面接等の都合によっては3週間の場合もあります)

【公式SNS】
Instagram:https://www.instagram.com/cjvinternational/
X(Twitter):https://twitter.com/CJV_ITN

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
目指すは日本全国制覇。オーダーメイドに的確に応える提案力を武器に、今後は各地に営業所を構えていこうと考えています。ゆくゆくは世界への挑戦も視野に入れています。
PHOTO
主力となって活躍しているのは20代、30代の若手社員。文系出身者も切削工具のプロとしてものづくりに関われます。年代の近い先輩が多いので相談もしやすいです。

製造業に欠かせない切削工具のプロに。文系出身者が9割で誰でも挑戦できる環境です。

PHOTO

代表取締役で営業部門統括でもある佐藤慎太郎社長。「メカが好きな人、機械が動くのを見て格好良さや美しさを感じられる人には、面白さを感じられる仕事です」と微笑む。

自動車、電化製品、飛行機など、世の中に当たり前にあるものが作られる過程で欠かせないのが切削工具。どんなに秀でたアイデアがあり、優秀なエンジニアがいても、その知恵と腕を振るうためのツールがなければ、製品は形にならないのです。私たちCJVは、そんな切削工具をはじめ、ものづくりの世界で必要な製品を世に送り出しています。表舞台で取り沙汰されることは少ないかもしれませんが、製造業を下支えする存在として、社会に大きく貢献している企業だと自負しています。
当社の大きな特徴のひとつは、高い専門性を携えた営業職の提案力。お客様の課題やニーズを汲み取り、案件ごとに最適なツールの仕様を考え、初期段階の設計も行い、お客様に納得いただける提案をします。既存の製品を売るのではなく、オーダーメイドの仕事に一貫して携わっていきます。常に新しい案件にチャレンジし、お客様とともに思い描いた工具を具現化する仕事です。自分の関わった工具で、様々な製品が作り上げられていくことにやりがいを感じてもらえるはずです。
“メーカーの提案型営業“というと、機械など理系の知識を持っていないといけないのでは、と考える人もいるかもしれません。ですが実は、当社の営業職は9割が文系出身です。「ものづくりに携わってみたい」という思いのある方なら、誰でも一から知識と技術を身につけられます。入社後、約1年はじっくりと学んでいただく時間です。切削工具の基礎から営業の商談スキルまでつぶさにレクチャーし、先輩たちの仕事ぶりもすぐそばで見てもらいます。2年目からは実践でどんどん活躍できるよう育てあげる独自のカリキュラムです。もし「文系だからものづくりは…」と二の足を踏んでいるなら、心配せずに飛び込んできてください。多彩なものづくりの分野に関われる、奥深い切削工具づくりの仕事が待っています。
平均年齢は35歳で、20代・30代が主力となっている活気ある会社です。職場は広々としたワンフロアになっており、職種を超えたコミュニケーションもとりやすい環境です。仕事のこと、職場環境のことを社長と直接話せる開かれた雰囲気もあります。CJVのさらなる成長の一翼を担ってもらえる人と出会えることを楽しみにしています。

★年間休日:110日(22年度)→115日(23年度)→120日(24年度)
社員が働きやすい環境づくりに努めております!!

会社データ

プロフィール

メーカーと商社機能をあわせ持つハイブリッドカンパニーとして、全国の3000社以上のお客様へ最高のものづくり環境を提供しています。

~検索ワード一覧~
#愛知#名古屋#大阪#広島#東京#ものづくり#製造業
#メーカー#商社#ドリル#工具#切削工具#工作機械
#設計#技術営業#コンサル#休日120日

事業内容
【日本の基盤である「製造業」の縁の下の力持ち】
日本全国に約3,000社のお客様に、ものづくりに必要不可欠な技術を提供しています。

【メーカーX商社】
切削工具メーカーとして、誰かが作ったものを売るのではなく自分で考えて作ったものを売る「メーカー機能」と
お客様のニーズに合わせ工作機械など切削加工に必要なあらゆるものを提案できる「商社機能」。
この2つの機能を兼ね備え世界中の企業に最高のものづくりを提案・提供する会社です。

【業界NO.1の圧倒的な短納期が強み】
日本・中国・ベトナムに工場を有しており、圧倒的な生産力を持っています。
併せて独自の生産システムを構築しているため、業界では圧倒的な短納期を常に実現している唯一無二の企業です。

【こんなところにもCJV!】
CJVインターナショナルの製品(工業用ドリル)は、
自動車/バイクを中心に医療、航空機、精密機械、電子機器、家電、ガス、水栓、建設機械、油圧機器、自転車、半導体など
「削る」加工が必要なあらゆる製造現場で用いられています。
普段私たちが目にするものの中にたくさんのCJV製品が使われており、たくさんのものを通じて私たちCJVはみなさんの生活に深く関わっています。

【事業内容】
超硬特殊切削工具、PCD特殊切削工具、水系超音波洗浄機、コレットチャック・ガイドブッシュの製造販売
一般工具、治具、各種工作機械の販売
本社郵便番号 459-8001
本社所在地 愛知県名古屋市緑区大高町下塩田18番地
本社電話番号 052-693-7010
設立 2012年10月
資本金 9,900万円
従業員 85名
売上高 42億4,000万円(2022年9月)
事業所 本社/愛知県名古屋市緑区大高町下塩田18
製造部/愛知県名古屋市緑区大高町己新田82
名古屋支店/愛知県名古屋市緑区大高町下塩田18
東京支店/東京都練馬区大泉学園町1-31-3
大阪支店・直受センター/大阪府豊中市岡町北1-2-20
広島支店/広島県尾道市高須町4778-2
神戸出張所/兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1695
浜松出張所/静岡県浜松市南区楊子町175-6
社内研修 【新人研修】
新入社員に向けての研修を設立時より毎年実施。
専門的な知識を習得して頂くため、全職種の新入社員を対象に技術研修を2か月間行っております。
学歴や学部問わず1からこの業界に関して学んで頂きます。
当社の特徴でもある設計や原価計算などが研修のメインとなります。

【社内研修】
新入社員研修とは別に、営業部全体での定期的な研修も実施しております。
先輩社員が実際に行った打ち合わせを題材にして設計のロープレを行い、技術的な知識の習得を目指します。
また、技術部の研究開発の進捗や新技術の解説・講習なども併せて行います。
平均年齢 35歳
公式SNS Instagram:https://www.instagram.com/cjvinternational/
X(Twitter):https://twitter.com/CJV_ITN

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
≪新人研修≫
1年間の研修を行っています。業界用語の解説などの基礎知識から設計・作図の研修を行います。座学だけでなく先輩社員との営業同行などの充実した研修内容でサポートします。
※詳細な研修スケジュールの内容は年度ごとに変更の可能性が御座います。
※新人研修の期間は状況に応じて前後する可能性が御座います。

【営業職】
入社後、初めに切削工具の特性や設計についてなどを学ぶための「技術研修」を行います。(4月~6月)併せて「内勤研修」や「製造研修」「営業研修」で営業として必要な様々なことを学んで頂きます。(7月~9月)
その後、半年間で先輩社員との営業同行を行い実務を学んで頂きます。(10月~3月)

【営業アシスタント職】
入社後、初めに切削工具の特性や設計についてなどを学ぶための「技術研修」を行います。(4月~5月)
その後、先輩社員のサポートのもと、現場で必要な様々な実務を学んで頂きます。(6月~3月)

【技術職】
入社後、初めに切削工具の特性や設計についてなどを学ぶための「技術研修」を行います。(4月~5月)
その後、10か月間で先輩社員のサポートのもと、技術職としてCADを駆使したより高度な設計や専門的な知識に関する研修を実施します。
併せて、研究開発に使用する工作機械の使い方も学んで頂きます。(6月~3月)

【製造職】
入社後、初めに切削工具の特性や設計についてなどを学ぶための「技術研修」を行います。(4月~5月)
その後、現場にて先輩社員のサポートのもと、工場内にある加工機や検査機などの設備の使用方法を一通り学んで頂きます。
将来的には本人の適正にあった設備担当に配属されます。
自己啓発支援制度 制度あり
webセミナー・・・社外講師によるビジネスマナー研修、ロジカルシンキング研修、チームビルディング研修、自己啓発などweb上で無料でいつでも受講できます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に2回、所属長との面談を実施。
どんなキャリアを歩んでいきたいか、何を目指していきたいか、などの面談です。

また、本人の希望や適性も考慮し、他部署への挑戦も積極的に検討しております。
例えば)
・営業職→設計職
・営業職→総務職(採用担当)
・営業アシスタント職→営業職
・製造職→技術職 など
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知大学、中京大学、名古屋大学、南山大学、名城大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、大阪経済法科大学、大阪人間科学大学、香川大学、関西大学、近畿大学、慶應義塾大学、皇學館大学、神戸大学、神戸学院大学、摂南大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、東海大学、東京大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、日本工業大学、日本福祉大学、一橋大学、福井県立大学、福岡大学、防衛大学校、法政大学、三重大学、南九州大学、明治学院大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)       2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    6名    8名    7名
高卒    1名   3名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 8 2 10
    2022年 11 0 11
    2021年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 8 2 75.0%
    2022年 11 2 81.8%
    2021年 6 2 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp102029/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)CJVインターナショナル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)CJVインターナショナルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)CJVインターナショナルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)CJVインターナショナルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)CJVインターナショナルの会社概要