最終更新日:2025/3/24

(株)エージェンテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
新人研修後は、プログラマーではなくプロジェクトマネージャーからスタート。まずは全体を把握することで、IT技術者としてのやりがいやおもしろさを実感できます。
PHOTO
ほぼすべての工程が社内で行われているため、しっかりと連携を図ることができ、スピード感を持ってハイレベルな提案を行える点が、大きな強みとなっています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:IT系
技術職
自社製品の開発に携わり、当社の次代を担うITエンジニアとして成長するコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 開発エンジニア

【仕事内容】
「A-Book」など、企業のDX化を進めるために必要なシステムの開発をお任せします。
最初のクライアント打ち合わせから自社での開発、導入フォロー、導入後のサポートまでを一貫して行っているため、プロジェクトの全工程を経験し、システム開発に必要な俯瞰的な視点や知識、チームプロジェクトをまとめあげるマネジメント力など、これからのIT技術者に必要なスキルを身に付けることができます。

【研修制度】
入社後は基礎的なことを学ぶ新人研修(約3ヶ月間)のほか、キャリアに応じてきめ細やかな研究制度を整えているため、学部を問わず安心して成長することができます。

【社員ファーストな働き方】
当社は、年間休日を125日設け、平均残業時間も10時間と業界のなかでの働きやすさを自負しています。
また、有給休暇取得率は8割を超え、時短勤務も積極的に採用。育児休暇を経たうえでの復職率も安定しており、社員にとって働きやすい環境を維持できるよう、一丸となり励んでいます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 書類選考・面接・適性検査(SPI)

学部や学科といったご経験ではなく『エンジニアになりたい気持ち』を優先します。
エントリーくださった皆さんとお会いして、モノづくりやエンジニアへの想いをお聞かせください。
選考の特徴
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業予定の方と2025年3月以降に卒業された方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

システムエンジニア: 理系大学院生・ 理系学部生・文系大学院生・文系学部生・左記既卒者

(月給)264,000円

228,320円

35,680円

システムエンジニア: 短大生・高専生・ 専門学校生・左記既卒者

(月給)256,500円

221,760円

34,740円

固定残業代:20時間分
  短大生・高専生・ 専門学校生・左記既卒者:34,740円
  理系大学院生・ 理系学部生・文系大学院生・文系学部生・左記既卒者:35,680円

  • 試用期間あり

試用期間:入社後3カ月間
※試用期間中と本採用時に労働条件の相違なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代:20時間を含む
  理系大学院生・ 理系学部生・文系大学院生・文系学部生・左記既卒者: 35,680円
  短大生・高専生・ 専門学校生・左記既卒者:34,740円

*固定残業時間を超えた分については別途支給いたします。
*既卒者は最終学歴に準じます

諸手当 ・役職手当
・通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 決算賞与の支給あり
年間休日数 125日
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)
・祝祭日
・夏期休暇(3日間)
・年末年始休暇(12/29~1/3)

*2023年度 126日
 2024年度 125日
待遇・福利厚生・社内制度

・健康保険
・厚生年金保険
・労災保険
・雇用保険
・資格取得補助制度
・社内懇親会費補助
・フリードリンク
・服装自由
・ストックオプション

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:30~18:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 プログラミング研修(Java):20~60日

問合せ先

問合せ先 〒101-0048
住所:東京都千代田区神田司町二丁目2番地 新倉ビル6階
TEL:03-6206-4361
e-mail:recruit@agentec.jp
担当:経営管理部 採用担当
URL https://www.agentec.jp
E-MAIL recruit@agentec.jp
交通機関 JR・東京メトロ【神田駅】徒歩4分
東京メトロ【淡路町駅】徒歩5分
都営地下鉄【小川町駅】徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)エージェンテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エージェンテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エージェンテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エージェンテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ