最終更新日:2025/5/23

社会福祉法人阪南福祉事業会

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
安全で快適な生活環境を整えるのもケアワーカーの仕事。子どもたち一人ひとりの想いに寄り添いながら、子どもたちの成長を通して自分の成長も実感することができます。
PHOTO
施設は子どもたちにとって「家」なので、一緒に食事をとることもある。みんなでテーブルを囲み、家族のような温かい時間が子どもたちの健やかな成長を促します。

募集コース

コース名
ケアワーカー(児童指導員)・心理士
児童養護施設や児童心理治療施設で、子どもたちの生活全般を支援するケアワーカー、または心理治療を行うセラピストを担っていただきます。施設間の異動はありますが、基本的に職種の変更はありません。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ケアワーカー(児童指導員)

■仕事内容
保護者と離れて施設で生活する子どもたちに、家庭に代わる安全で安心な環境を提供するため、セラピストや看護師、栄養士と連携し、さまざまな生活支援を行います。

◎子どもは一人ひとり、家庭の背景も抱える問題も異なります。その背景を理解し、それぞれの特性や課題に応じた支援を行います。
◎施設は子どもたちにとって「家」です。食事の用意や洗濯、掃除など生活環境を整える家事全般を担います。
◎子どもたちが下校し、連絡プリントの確認や宿題があれば一緒に行います。
◎子どもたちの話を聞くことも大切な仕事です。一般家庭で当たり前にしている何気ない会話をすることで関係性が深まり、心身ともに健やかな成長を促します。
◎児童相談所と連携し、子どもの状況や家族の状況を共有します。

【先輩が語るリアルなやりがい】
児童養護施設のケアワーカーは難しい仕事だと思っていましたが、実際に1対1で子どもと関わり、家族のように向き合うことで想いが伝わることを知りました。例えば不登校の子どもが小さなケアの積み重ねで、元気に登校するようになった時は本当にやりがいを感じました。子どもの人生に深く関わる仕事に、誇りを持って働くことができています!
(佐野 樹里/2020年入職)

私は地域の一軒家で子ども6名と職員3名で生活していて、家事全般をこなしながら、本当の家族のように語らい合って暮らしています。人見知りで他人と話すことが苦手だった子が、知らない人にも笑顔で会話ができるようになった時は、自分のことのように嬉しかったですね。福祉は対人関係が大切になるので、企業選びでは見学や体験へ積極的に参加し、自分に合った施設を選ぶといいですよ!
(藤田 真也/2020年入職)

配属職種2 セラピスト ※要資格

■仕事内容
子どもたち一人ひとりに個別の心理治療(プレイセラピーやカウンセリング)を行います。心理治療のみを行うセラピストもいますし、心理治療と生活支援の両方を担当するセラピストもいます。

◎心に傷を負った子どもたちに、遊びを通して感情や考えを表現してもらうプレイセラピーやカウンセリングを行います。
◎それぞれの子どもたちの物語に寄り添いながら、長期的な治療を通して子どもの成長を支援します。
◎生活支援のケアワーカーや看護師と連携し、子どもたちの心のケアを行います。
◎法人内の研修や勉強会で、セラピストとしての意見を発信します。

【先輩が語るリアルなやりがい】
週に2日は生活棟で生活支援、週に3日は心理治療を行っています。子どもと1対1で関わることに難しさを感じていますが、温かい先輩たちと一緒に一つひとつ解決できることは大きなやりがいです。また、セラピストにも子どもたちがフランクに話してくれることが嬉しいですね。
(吉田 万穂/2024年入職)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 内々定

募集コースの選択方法 採用試験時にコースを選択して頂きます。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接
筆記試験

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

大学・大学院において社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学部、学科を卒業

募集内訳 ケアワーカー(児童指導員)15~20名 新園開設の為増員
心理士 2名
募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

ケアワーカー・心理士

(月給)234,400円

224,400円

10,000円

一律処遇改善手当10,000円含む

  • 試用期間あり

試用期間6カ月(同条件)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 275,400円(基本給 月給224,400円)
※処遇改善手当(10,000円)を含む
時間外手当、夜勤手当(実績に応じて)
※2025年4月実績
諸手当 扶養手当・住宅手当・宿直手当・夜勤手当・通勤手当・住込手当・時間外手当あり
宿直手当1回4,500円
夜勤手当1回5,000円
SV手当5,000円(心理士のみ)
昇給 年1回(4月)※2023年実績
賞与 年3回(7月、12月,翌年5月に処遇改善手当を支給)※2024年実績
年間休日数 108日
休日休暇 月9日(年間休日108日、有給休暇除く)
平均有給休暇取得日数15日(2022年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備

制度あり
◎自由研修
50,000円を上限として、職員さん自身が興味がある研修に参加できます。

例・東京での一泊研修 予算50,000円
研修会費 8,000円
交通費 15,000円(往復30,000円)
宿泊費 8,000円
食費 1,000円×4=4,000円

制度あり
自由研修制度…自分の研究テーマに沿った研修の参加費用が支給される(50,000円まで)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 大阪

●児童養護施設
 岸和田学園 大阪府岸和田市三田町911
 あおぞら  大阪府岸和田市三田町614-1
 あんだんて 大阪府岸和田市三田町810-1
●児童心理治療施設
 あゆみの丘 大阪府貝塚市三ケ山138-2
 みどりの丘 大阪府貝塚市三ヶ山138-2(2026年4月開園)

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    一カ月単位の変形労働時間制(週所定労働時間40時間)

    早出 7:00/8:15~15:45/17:00(休憩時間45分)
    遅出 12:15/13:15~21:00/22:00(休憩時間45分)
    断続勤務 7:00~9:00+13:00~19:00(休憩時間4時間、勤務時間8時間)
    当直 16:00~翌12:30(休憩時間4時間30分、勤務時間1日当たり8時間、月に5回程度)

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
自己啓発支援制度 制度あり
自由研修制度…自分の研究テーマに沿った研修の参加費用が支給される(50,000円まで)

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人 阪南福祉事業会/採用担当 上瀧(こうたき)・川野(かわの)
〒596-0808 大阪府岸和田市三田町910
TEL:072-445-0180(ナーサリースクールあおば)
メール:info@kishiwada-aoba.com
URL http://hannan-fukushi.net/index.html
E-MAIL info@kishiwada-aoba.com
交通機関 南海「岸和田駅」もしくはJR「久米田駅」より
南海バス「牛滝山方面」で「山直市民センター前」下車、 徒歩2分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人阪南福祉事業会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人阪南福祉事業会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人阪南福祉事業会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人阪南福祉事業会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ