新しいことにどんどん挑戦する阪南福祉事業会。新施設のプロジェクトも進展しており、「あゆみの丘」ではフレッシュな若い力が大切です。それぞれの個性を活かしながら活躍できる場が多くあるので、趣味でもゲームでも楽器でも、一つでも「これが得意」を持っている人を求めています。私たちと一緒に「あゆみの丘」と阪南福祉事業会を盛り上げてくれる、前向きでユーモアある人に期待しています。
(田村さん)
私はもともと管理栄養士を目指していたため、児童福祉の知識は入職後に一から学びました。私のように未経験で不安を感じる人がいるかと思いますが、知識不足を心配する必要はありません。当法人の自慢は、気軽に相談できる先輩や同僚、みんなで問題解決するチームワークの良さです。業務はもちろん、職員旅行や同期会など交流の場も多いので、新人職員もすぐに溶け込める環境が整っています。
(金森さん)
入職して感じたことは、若手職員も多くのチャンスをもらえる開かれた社風です。新人であってもやりたいことを声に出せば耳を傾けてくれますし、主任やリーダーが一緒に考えて応援してくれる環境です。新施設の開設に向けて採用枠も広がっているため、若手職員も増えるでしょう。大変なこともありますが、みんなで協力し合って解決方法を見つけていく雰囲気があるので、安心して働くことができますよ。
(吉田さん)