最終更新日:2025/4/11

(有)三景スタジオ【creative photo studio aim/写真工房ぱれっと/三景スタジオ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • フォトサービス
  • 冠婚葬祭
  • 専門店(その他小売)
  • 広告

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 役職
  • クリエイティブ系

aim/aimmeのカメラマンになりたい人を増やしていく

  • Fujisawa.F【一次面接担当】MBTI:INFP(仲介者)
  • 35歳
  • 札幌大学
  • 文化学部文化学科スポーツ文化専攻
  • aim/aimmeフォトグラファー・教育主任
  • 撮影(フォトグラファー)、教育

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 冠婚葬祭
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名aim/aimmeフォトグラファー・教育主任

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容撮影(フォトグラファー)、教育

Qフォトグラファーという職業の魅力的なところはなんですか?

毎日の撮影でお客様に感謝されることです。撮影終了後にお客様から直接お礼の言葉をもらえたり、お客様の人生で大切に残されるものを一緒に作り上げられることが嬉しいです。自分が撮影した写真がお客様に一生に大事にされるものを残せることや記念の瞬間に関われるところが魅力的な部分だと思います。


Qカメラマンになろうと思ったきっかけを教えてください

大学はカメラに関係のないところに行ったのですが、カメラマンになることにずっと興味がありました。学生生活の中でもスマホで写真を撮ったり、基本的にカメラが好きでした。その中で、大学3年生の3月に東日本大震災が起き、出身が岩手県で地元は海沿いではない盛岡なので津波の被害はなかったのですが、高校時代に行った思い出深い海岸沿いの景色がなくなっていてショックを受けました。また自分の友人の友人や自分と同世代の方達が亡くなって、その状況に立たされた時に自分がやりたいことに挑戦してみようと思えたことがきっかけでずっとやってみたかったカメラマンになろうと決意しました。その時に生きているからこそできることがある、やってみたいことに飛び込んでみよう、自分がやりたいことに挑戦しないともったいない、と思えました。そして現在、カメラマンという職に就いて自分がやりたかったことができて、満足しています。


Qカメラマンの仕事をする上で大切にしていることは何ですか?

カメラマンとしては、撮影させてもらう人の人生や考えをきちんと理解しようとしたり、寄り添ったりしてあげる気持ちをもって撮影に臨んでいます。

Qaim/aimeeの世界観に沿った写真を撮るために意識していることは何ですか?

今まさにその世界観をちゃんと理解していこうとしている途中です。お客様がこうしたい、という願望にピッタリと合った写真が撮れるように、aim/aimmeのブランドイメージを理解していく段階にいます。


Q今後実現したい夢について教えてください

社内的なことですが、今はaim/aimmeをもっと広めて、aim/aimmeのカメラマンになりたい人を増やしていくことです。それと並行に自分も進化していきたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (有)三景スタジオ【creative photo studio aim/写真工房ぱれっと/三景スタジオ】の先輩情報