予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
\積極採用中!/★実際の職場や雰囲気を体験できる対面型説明会!小人数または個別説明会なので安心!~説明会詳細~開催場所:本社。虎ノ門駅直結簡単な仕事体験あり。先輩社員に個別で、直接質問できます!希望があれば説明会当日にそのまま面接も可能です!もちろん説明会のみも大丈夫です。【交通費/一律1,000円支給】日程 4/9・11・16・18・23・25・30 13:00
大手ガス会社との取引により、配管設計という専門性の高い業種で安定的に成長します。
平均勤続年数17年で、離職率が低いです。
2007年入社の古川さんと2014年入社の鈴木さん。どちらも文系出身ですが、「インフラという大事な仕事に携わりたかった」と入社。働きやすい環境にも満足しています。
■生活に欠かせないガス管を引くための「測量」「設計」を行う仕事私たちジャスト・プランは道路に埋設するガス管の配管設計、そして建物内に引くガス配管や給湯設備の設置設計を行っています。具体的には「ここに新しいマンションを建設するので地下にガス管を通したい」という依頼があると、まずその土地の調査から始めます。ガス事業に特化した企業として調査・測量技術は、各方面から高く評価されています。つづいてCADなどを用いてガス管をどのように埋設していくのかを図面に起こしながら設計します。ガス管の埋設は、必ずしも新しい建物だけとは限りません。ときには配管図面のない古い建物の配管設計を行うこともあります。その場合もまずは、調査から取り掛かり、配管図面を新規に作成します。これらの「導管設計」「設備設計」が私たちの仕事です。この後の実際の工事は別の会社が引き継ぐことになりますが、その下敷きとなるのは私たちジャスト・プランの「設計」と「測量」です。新しい施設や建物を建てる際の最初の部分に関わります。縁の下の力持ち的仕事ですが、その責任はとても大きいです。■将来も安定的に成長していく会社と仕事当社が取引を行っているのは大手ガス会社。同社のガス配管設計は専門性が高い業種です。なかでも当社は創業100年以上の歴史を持つ(株)川村組の測量設計室から分社独立した企業として、安定的なバックボーンを持っております。「ガスの自由化」で業界に変化はありますが、安全が不可欠となる業界のため、維持・管理における業務は、尽きることはないでしょう。■充実した教育研修体制で、安心して成長できる社風と環境じつは私たち2人は理系出身ではありません。4年制大学の文系学部出身、製図の専門学校出身です。どちらもガス管の専門知識がないまま入社しましたが、本社での充実した教育研修と、その後、半年間のマンツーマン指導によって、安心して仕事をスタートできました。社内には若い社員が多く、部所長は設計出身のため相談もしやすい雰囲気です。そんな環境で成長し私たちは今、複数の現場を動かしています。わからないことを正直に相談できる人なら、私たちと同じように安心して成長できる環境です。(西部事業所 2007年入社・古川智基、2014年入社・鈴木怜於名)
当社は、創業100年以上の歴史を持つ(株)川村組の測量設計室として、1972(昭和47)年に発足いたしました。1988(昭和63)年に同社より分社独立し、(株)ジャスト・プランとしてスタート、「設計」「測量」を事業基盤に、今年、創立から30年を迎えることができました。現在私たちは、日本はもちろんのこと、国際的にも大きな潮流の中にいます。私たちを取り巻く環境は非常に速いテンポで揺れ動いております。私たちは、これら速い時代の流れをよく認識し、これから予測される変化に対し、また将来に向かってどのように取り組んでいくのか、しっかりとした心構えが大切だと思います。いま、当社は常に前進を目指す発展途上にあります。そのような状況の中、私たちは経営基盤をしっかり固めることを第一と考え、「少数精鋭」をモットーに高い技術を提供する企業として、時代とバランスをとりながら経営を向上させていきたいと思っております。<代表取締役社長 高木明>
【導管設計】・道路埋設ガス管の設計、事前現地調査、測量 等【設備設計】・建物内ガス配管・給湯系設計・家庭用、燃料電池・ガス発電給湯器設置設計
男性
女性
<大学>亜細亜大学、茨城大学、宇都宮大学、神奈川大学、九州共立大学、駒澤大学、国士舘大学、城西大学、湘南工科大学、駿河大学、創価大学、高千穂大学、多摩大学、玉川大学、帝京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東洋大学、西東京科学大学、日本工業大学、日本大学、日本文化大学、法政大学、明治大学、明星大学、立正大学、和光大学(50音順)<短期大学・専門学校>青山製図専門学校、赤羽高等職業技術専門学校、王子高等職業技術専門学校、亀戸高等職業技術専門学校、品川高等職業技術専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、立川高等職業技術専門学校、中央工学校、東京デジタルテクニカル専門学校、東京マルチメディア専門学校、日本工学院専門学校(50音順)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp102203/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。