最終更新日:2025/5/16

吉田薬業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 薬品
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

あなたの健康を支える薬の専門家

  • 小河原 晴美
  • 2015年入社
  • 34歳
  • 東邦大学
  • 薬学部
  • 稲田薬局

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名稲田薬局

  • 勤務地長野県

現在の仕事内容

管理薬剤師、薬局長として働いています。また、仕事にやりがいを感じたり、働きやすい環境になるよう、薬局内の整理整頓や業務の振り分け、些細なことでも相談できるような環境づくりなど、薬局長として信頼してもらえるよう心がけています。


今の仕事のやりがい

薬剤師の仕事は患者さんの健康をサポートする上で重要な役割を担っています。服薬指導を通じて患者さんの健康に直接役立てることは大きなやりがいだと思います。高齢化社会の到来により、かかりつけ薬剤師の需要や在宅医療がますます広がりを見せていますので、患者さんだけではなく、医療従事者や介護スタッフなど、他業種を連携しながら地域と人の健康の手助けができればなと思っています。今は薬の出荷調整が多く、在庫管理に苦労しています。いち早く情報を収集し、在庫が無くならないよう発注したり、入荷の目途が立たない場合は事前に医師へ代替薬の提案をしています。


この会社に決めた理由

大学時代の実習先が吉田薬業の系列店であるあさひ薬局でした。実習を通じてアットホームな薬局の雰囲気に触れたこと、また実家がある長野市周辺で地域に貢献したいと考えていたため、当社への入社を決めました。また、リスクマネジメントに力を入れていて、他社に先駆けて調剤の機械化を進めているので人為的ミスを軽減でき、調剤時間の短縮や結果的に患者さんの待ち時間も減り、その分じっくりと対話する時間が生まれました。先鋭的で働きやすい、社員にも患者さんにも優しくわかりやすい職場づくり・ルールづくりを考えている会社だと思います。


当面の目標

今後の目標は幅広い知識を身に付けることです。近隣に皮膚科ができ、服薬指導で役に立つといいなと思い、化粧品検定の資格を取得しました。今後も自己研鑽を続けたいと思います。管理薬剤師、薬局長としてはスタッフとの連携をさらに密にすること、かかりつけ薬剤師としては今以上に患者さんの役に立つことが目標です。プライベートでは、コロナ渦で行けなかった海外旅行に行きたいです。海外ディズニーパーク制覇が目標です。


吉田薬業(株)の魅力

風通しがよく、社員の意見を尊重してくれる会社だと思います。休みも取りやすく、プライベートを重視することも可能ですし、薬局長や専門薬剤師などのキャリアアップへチャレンジできる環境も整っています。私自身、結婚というライフイベントを迎えましたが、今のところ勤務スタイルは変わりません。今後の様々な変化にもスムーズに対応し、応援してくれる環境だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 吉田薬業(株)の先輩情報