最終更新日:2025/7/18

(株)プロフェース・システムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 受託開発
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
2

仕事紹介記事

PHOTO
落ち着いた雰囲気の社内です。先輩が近くに座っているので心配はいりません。1人前になるまでしっかりとサポートします!
PHOTO
技術はもちろん「お客様のための成長」を何よりも大切にしています。会社と共に皆さんが成長していただくことが当社の喜びです。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
\26卒・既卒/ ■プログラマー、システムエンジニア採用コース
【未経験&文系の方も大歓迎】官公庁向けシステム開発やAI活用の新規事業に挑戦するIT企業がプログラマーを大募集!未経験者でも文系の方でも安心のサポート体制で、あなたの成長を応援します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プログラマー、システムエンジニア

はじめまして
私たちプロフェース・システムズは受託開発による自社内開発、客先常駐型開発において、要件定義などの上流工程からインフラ構築(クラウド・ネットワークのプログラム)、開発、保守・運用管理まで幅広く活躍する企業です。

入社される皆様には下記のような業務をお願いする予定です。
■お任せする業務例
〇システム開発、インフラ保守運用等の基本設計、詳細設計などSEが担当する業務へも共同参画可
〇プログラム開発
〇基幹システム等の更新及び刷新
〇サーバ及びネットワーク機器の設計・導入・運用管理、Webアプリケーション・クラウドサービス等の導入運用管理・セキュリティ対策及びインシデント対応等への共同参画も・・・

お客様は、単純にシステムを刷新させるために開発を行うわけではありません。
システム導入によって業務改善をしたい、新機能導入によって、新たな業務を推進したい等の理由があるのです。その理由、そして意義を的確にとらえ、お客様のニーズを掴む。
そして時には、意見を戦わせることもあるかもしれません。
そういったリーダーがやるべき仕事を、どんどん経験していただく。これがプロフェース流のやり方です。
それには、経験豊富なベテラン社員が常にバックアップする体制があるからこそできるのです。
「新たなチャレンジなくして進歩なし」とにかくやってみようと合言葉に、常に成長していけるような場を当社では提供します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 当社では、新卒採用において以下の2つのコースを設けています。それぞれのコースで、仕事内容や求めるスキルが異なりますので、ご自身に合ったコースを選んでご応募ください。

1. プログラマーコース
このコースは、未経験者や文系出身者でも応募可能なコースです。プログラミングの基礎からしっかりと学び、SEとしてのスキルやコミュニケーション能力を磨きたい方に最適です。主に、プログラミングやシステム開発に携わり、将来的にはプロジェクトリーダーとして活躍できるチャンスがあります。

こんな方におすすめ:
プログラミング未経験でも挑戦したい方
コミュニケーション能力を活かして成長したい方
チームで協力しながら業務を進めるのが得意な方

------------------------------------------------

2. システムエンジニア(SE)コース
こちらは、SEとしてのキャリアを目指す方に適したコースです。基本設計や詳細設計、システムの運用保守に携わり、業務改善や新機能の提案なども行います。IT業界に関する知識を持っている方や、より技術的な課題に挑戦したい方におすすめです。

こんな方におすすめ:
IT知識やシステム設計に興味がある方
複雑なシステムに挑戦したい方
論理的な思考を活かして仕事を進めるのが得意な方
内々定までの所要日数 3週間以内
当社の選考プロセスは、応募から内々定まで約3週間程度を予定しています。以下は具体的な選考の流れです。

選考方法 当社では、以下のステップで選考を行います。未経験者や文系出身者も歓迎しており、スキルだけでなく、意欲やコミュニケーション能力も重視しています。

○エントリーシート提出
まずは、「マイナビ2026」からエントリーしてください。エントリー後、会社説明会に参加するための日程予約が可能です。

○会社説明会参加
WEBでの会社説明会に参加していただきます。説明会では、会社概要や業務内容、当社の強みや福利厚生についてご説明します。質疑応答の時間も設けていますので、気になる点や不安があればその場で解消してください。

○適性検査
次のステップにお進みいただく方は、適性検査を受けていただきます。WEBで実施しますのでどこからでも受検可能です。論理的思考力や問題解決力、コミュニケーション力を評価します。テスト結果に基づき、次のステップへ進んでいただきます。

○一次面接
適性検査通過者は、一次面接に進みます。一次面接では、これまでの経験や学校で何を学んだのか、入社後はどうなりたいか等についてお聞きし、当社の業務にどのように活かせるかを確認します。また、当社が求める人物像に合致しているかを判断します。一次面接はWEBで行います。

○最終面接
一次面接を通過された方には、最終面接を実施します。最終面接では、具体的な業務内容や当社でのキャリアについてさらに詳しくお話しします。こちらもWEBで行います。最終面接は社長または役員が担当し、最終的な判断を行います。

○内々定通知
最終面接通過後、1週間以内に内々定の結果をお知らせします。内々定を受けた方には、入社に向けたサポートを随時行います。

以上が選考の流れです。選考期間は全体で約3週間程度を予定しています。スケジュールに合わせて柔軟に対応しますので、ご不明点や日程調整については、採用担当までお気軽にご相談ください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・成績証明書
・応募者個人情報の取扱いに関する同意書
 *弊社HP:https://www.proface-sys.com/dl/pfs_ConsentForm-20190901.pdf
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業見込み者および卒業後3年以内の方で就業経験のない方。
・何らかのITの基礎知識をお持ちの方を想定していますが、プログラミング未経験でもOKです!

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系を含め、全学部を歓迎します。

募集内訳 募集職種:プログラマー/システムエンジニア(未経験者・文系出身者歓迎)

◆仕事内容:
受託開発プロジェクトまたは客先常駐型において、システム開発の上流工程(要件定義、基本設計、詳細設計)からインフラ構築(クラウド・ネットワークのプログラム)、プログラム開発、保守・運用管理まで、幅広い業務に挑戦していただけます。特に、官公庁や大手企業とのプロジェクトが多く、最新技術を学びながら着実に成長できる環境です。

◆求める人物像:
プログラミングやシステム開発に興味がある方
チームで協力して業務を進めることが好きな方
新しい技術や知識を積極的に学ぶ姿勢を持っている方
未経験でもチャレンジ精神旺盛な方

◆応募資格:
学歴不問、未経験者歓迎
文系出身者歓迎
基本的なPCスキルがあればOKです(プログラミング経験は問いません)

◆勤務地:
東京都中央区(日本橋箱崎町)およびプロジェクト先(東京・首都圏)

◆勤務時間:
9:00~18:00(休憩1時間)
※プロジェクトによりリモートワークやフレックスタイム制度の適用あり

◆給与:
※昇給年1回、賞与年2回(会社業績等によります)

◆福利厚生:
社会保険完備
交通費全額支給
資格取得支援制度
リモートワーク可(プロジェクトに応じて)
産休・育休制度あり
募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

私たち株式会社プロフェース・システムズでは、未経験者や文系出身者でも安心して成長できる環境を提供しています。プログラミングやIT業界の知識がない方でも、豊富なサポート体制と実践的なトレーニングを通じて、一人前のプログラマーやシステムエンジニアへと育てます。

特に、官公庁向けの受託開発やAI機能を取り入れた新規事業アプリの開発に力を入れており、国の最新事情に精通した事業や安定した業務環境の中で最先端技術に挑戦できるチャンスが豊富です。
客先常駐型プロジェクトでは、お客様社内での開発業務に携わり、幅広い技術を習得することができるのも大きな魅力です。

プログラマーとして必要なスキルやシステムエンジニアとしての知識だけでなく、コミュニケーション能力を重視しているのも当社の特徴です。お客様の要望を的確に把握し、自分たちの意見を理解していただく力が、プロジェクトの成功には欠かせません。私たちは、そのようなスキルを伸ばしながら、リーダーとしての成長も支援しています。経験豊富な先輩社員が常にバックアップする体制が整っているため、様々なことに安心してチャレンジできます。

「新たなチャレンジなくして進歩なし」という合言葉のもと、当社では常に新しいプロジェクトに挑み、成長の機会を提供しています。AIやクラウドサービス、セキュリティ対策など、時代のニーズに合った技術を学べる場を提供し、あなたの成長を全力でサポートします。

未経験からでも、文系のバックグラウンドでも、IT業界でのキャリアをスタートさせたい方は大歓迎です。自分の成長とともに会社の成長を実感できる環境で、未来を一緒に切り開いていきましょう!

説明会・選考にて交通費支給あり 会社説明会は、基本的に週三日以上9時30分よりWebオンラインにて実施しております。一次面接も同様に、Webオンライン形式で行っております。なお、選考の際にご来社いただく場合は、交通費を支給いたします。
社員の声・働く環境 社員インタビュー

★社員が社員を支える風土★
私たちプロフェース・システムズでは、社員一人ひとりが自身の成長を実感できる環境作りを大切にしています。新しいプロジェクトに取り組む際、最初は不安や戸惑いがあるのですが、経験豊かな先輩社員が常にサポートしてくれるので、安心して仕事に取り組んでいます。
新入社員ですと、はじめはドキドキですが、優しい管理部メンバーや技術力を持つ先輩エンジニア、相撲好きな社長がいたりとメンバー構成も豊かです。(社員A)

★成長を後押しするサポート制度★
当社では、社員のスキルアップを支援するためのメンター制度があり、定期的な研修や外部セミナーへの参加を推奨してくれます。また、資格取得支援制度も充実しており、IT関連の資格取得に必要な教材費や受験費用を会社がサポートしてくれますよ。さらに、プロジェクトにおいてリーダーシップを発揮するためのコミュニケーション能力やマネジメントスキルの向上にも力を入れているので、私もこの制度を利用して資格を取得しました。(社員B)

★オープンなコミュニケーション★
チーム間や部署を超えたオープンなコミュニケーションが、当社にはあります。社員同士が気軽に意見を交換し合い、アイデアを共有することで、新たな価値を生み出すこともあり、ワイワイしながらのコミュニケーションも面白いです。(社員C)

★プライベートも大切に★
ワークライフバランスはとても大事ですよね。仕事ばかりに精を出すだけでなく、プライベートも充実することで、仕事のやりがいも変わってくると思うんです。プロジェクトによってはリモートワークの業務があったり、柔軟な働き方が可能なんですよ。有給休暇の取得もスムーズなので、子どもが急な病気になったときも助かりました。仕事とプライベートの充実ができるって、今の私にはピッタリです。(社員D)

★組織構成★
スタッフは約60名。年齢層は20~40代と幅広く、意見やアイデアもどんどん交わしています。第一線で活躍している方の技術はすごいものがあり、感心させられます。管理部は社員の方の困りごとに傾聴しながら、より働きやすいオフィスになるよう、頑張っています。
また産休育休から復帰される方や有休取得体制もますます充実しています。ジェンダーレスな時代、社員が長く働きつづけられる環境を求めて社内改善中!(管理部O)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門学校生

(月給)235,859円

207,000円

28,859円

文系学部生

(月給)252,365円

221,300円

31,065円

理系学部生

(月給)268,872円

235,600円

33,272円

理系大学院生

(月給)279,607円

244,900円

34,707円

■諸手当は固定残業代等となります。
固定残業時間を超えた場合は別途支給します。
<理系大学院生>
・固定残業代 34,707(円/月(20時間相当))
<理系学部生>
・固定残業代 33,272(円/月(20時間相当))
<文系学部生>
・固定残業代 31,065(円/月(20時間相当))
<専門学校生>
・固定残業代 28,859(円/月(20時間相当))
■住宅手当
上記支給額のほかに20,000円を一律支給します。

  • 試用期間あり

3カ月(条件変更なし)

  • 固定残業制度あり

■固定残業時間を超えた場合は別途支給します。
<理系大学院生>
・固定残業代 34,707(円/月(20時間相当))
<理系学部生>
・固定残業代 33,272(円/月(20時間相当))
<文系学部生>
・固定残業代 31,065(円/月(20時間相当))
<専門学校生>
・固定残業代 28,859(円/月(20時間相当))

諸手当 ・残業手当(20時間相当)※固定残業時間を超えた場合は、追加支給。
・通勤手当:全額支給
・住宅手当:20,000円/月(一律)
・資格取得手当:当社規定による
昇給 ・年1回(4月)
賞与 ・あり 
(前年度支給はなし)
年間休日数 124日
休日休暇 (土・日)・祝 その他
完全週休2日制
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・育児支援あり
・服装自由
・インセンティブ制度あり
・社内、社外研修制度あり
・資格取得支援制度
・永年勤続表彰などの制度あり。

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

・屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

当社事業所またはお客様先常駐(転勤を伴う異動はありません)

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 説明会には社長が出席
充実した研修制度 充実した研修制度
入社後、まずは基礎的なプログラミングスキルや業務知識を習得するための研修を行います。IT未経験者や文系出身者でも安心して学べる内容となっており、わからないことがあれば、先輩(メンター)社員が丁寧にサポートします。また、外部セミナーや資格取得支援も積極的に行い、社員の成長を後押ししています。
メンター制度 メンター制度
新入社員一人ひとりにメンター(先輩社員)をつけ、業務面だけでなく、キャリアの悩みや働き方に関する相談など、さまざまなサポートを行います。経験豊富な先輩社員がつくため、安心して職場に溶け込みながらスキルアップできます。
働きやすい環境づくり 働きやすい環境づくり
当社では、ワークライフバランスを重視しており、リモートワーク制度やフレックスタイム制など、柔軟な働き方を推奨しています。また、有給休暇の取得も推進しており、仕事とプライベートの充実を図れる環境を提供しています。

問合せ先

問合せ先 ※ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
 ・電話:03-5643-7768(平日:午前10時~17時00分)
 ・メール:kgeneral@proface-sys.com
  管理部 採用担当 まで
URL https://www.proface-sys.com
E-MAIL kgeneral@proface-sys.com
交通機関 ・東京メトロ半蔵門線【水天宮前駅】…2出口・徒歩3分
・東京メトロ日比谷線・東西線【茅場町駅】…4b出口・徒歩6分

画像からAIがピックアップ

(株)プロフェース・システムズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)プロフェース・システムズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)プロフェース・システムズと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ