予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
学生時代に課外活動でプログラミング(言語はSwift)に触れたことがきっかけです。実際に自分で取り組んだことで、アプリケーションを作り上げていくことに面白さを感じました。また、自分の就活軸の一つに「今自分が知らないような新しい情報が学べる仕事をしたい」というものがありました。IT業界では関わることのできる業界に多様性があり、接することができる情報も多いため、自分の軸に重なるこの業界を目指そうと考えました。
就職活動で気を付けていたのは、就活軸で業界を絞り込みすぎないことでした。就活軸として「こんな仕事がしたい」「こういう業界で働きたい」とはっきりとした考えを持つことは重要だと思います。一方で向き不向きもあります。業界を絞って就活を進めることは、もしその業界との相性が悪かった場合を考えると、大きなリスクにもなります。なので、自分の場合は大きな目標のような就活軸を設けた上で、複数の小さな就活軸を見つけ、そこに当てはまるような企業を探すようにしていました。
<1>チームワークを重視している自分には過度な競争を求められる企業よりも、チームワークを重視している企業の方が合っていると思います。社員の雰囲気や体制などからチームワークを重視している企業と感じました。<2>個人に向き合ってくれる他社と比較した際、選考全体を通じて最も個人に向き合ってくれていると感じました。<3>仕事の幅が広い事業形態、携われる業種・業界や業務内容が多様だったという点も決め手の一つでした。自分の就活軸の「新しい情報に触れることができる」という部分にとてもマッチしていました。
現在、自己分析や業界研究などで悩みながら就職活動を進めていると思います。自分も自己分析がうまくいかず、自信をなくすこともありました。ですが、少しずつでも確かに成長していると思います。焦らずに自分のペースで頑張ってください!