予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/2
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発本部
勤務地東京都
仕事内容金融系情報管理システムの開発
<現在の仕事>金融系情報管理システムの開発をしています。プロジェクト参画時は開発チームでプログラミングをしていました。現在はテストチームに所属しています。使用している技術はJava、JavaScript、C#、postgreSQL、Gitです。<仕事で心がけていること>チームメンバと話すときには、自分が理解していることや確認したいことを整理してから話すようにしています。頭の中が整理できていると、ミーティングが有意義な時間になってより効率よく作業が進められると感じています。
私はこの会社に中途入社をしたのですが、以前はJavaのエンジニアとして仕事をしていました。現在のプロジェクトで、Javaに加えてほとんど経験したことがないC#での開発が発生しました。そのとき、自力で調べながら完遂できたことが嬉しかったです。チーム内にも経験者がいなかったため、ネット記事などを参考に開発を進めました。
7:00 起床9:00 出社(今の現場はセキュリティの関係上ほとんどが出社勤務です。)10:00 打合せ(作業の進捗等を確認しています。)12:00 お昼(近所のお店を巡っています。時間は決められていないので、 作業によって時間をずらしています。)18:00 退社(残業はあまりしません!)19:00 帰宅(帰宅してからご飯を作っています。)21:00 趣味の時間(オンラインのゲームをよくやっています。)23:30 就寝
社内のイベントには積極的に参加するようにしています!誘われたら大体なんでも参加するタイプです!カラオケ会やスイーツ同好会など、他の部署の人と話すきっかけができるのが嬉しいです。
システムエンジニアはプログラミングはもちろん、コミュニケーション力や文章を書く力なども求められるので、総合的な能力を伸ばすことができる仕事だと思います。また、私自身も学生時代に情報系の勉強をしていたわけではなく、社会人になってからプログラミングを学び始めたので、情報系の知識がない方や文系の方でもやる気さえあればなんとかなります!ぜひ挑戦してみてください!