予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
マンション共用部のリフォームの施工管理を行います。目的は、大切な生活拠点であり資産であるマンションを、長く安心して住めるようサポートすること。工事の主な対象は長谷工ブランドのマンションですが、それ以外のさまざまなマンションや建物の工事にも携わります。大規模修繕工事や設備工事、耐震工事、リノベーション工事など、半年から1年程の工事を幅広く手掛け、豊富な経験を積むことができます。当社は79万戸以上のマンションの大規模な修繕・改修工事を手掛けています。金額やスケールの大きい案件に取り組めるため、キャリアアップに適した職場です。居住者が暮らしているなかでの工事なのでコミュニケーションの機会が多く、「ありがとう」と笑顔で言っていただけます。お客さまと顔を合わせ、喜びを分かち合える仕事です。【キャリアステージについて】入社後、最初の3週間程は社会人としての基本知識を習得する導入研修を受けた後、実際の現場での勤務が始まり、所長や先輩の指導のもと、仕事の基本を学んでいきます。また、ブラザーシスター制度があり、年齢が近い先輩がマンツーマンで指導を行い、ネクスタ―と呼ばれる先輩との定期ミーティングでは、日々の悩みや不安について気軽に相談できる環境が整っています。社員の成長を積極的にサポートしており、新入社員はまず2級建築施工管理技士の一次検定を受け、2年目には二次検定に挑戦します。その後、1級建築施工管理技士の資格取得に向けて、3年目に一次検定、4年目に二次検定を受験し、合格を目指していただきます。さらにキャリアアップを望む社員は、1級管工事施工管理技士や1級電気施工管理技士などの資格取得を目標としています。【活躍する人材について】新築の建設とは違い、居住者さんがお住まいの建物工事となるため、適切なコミュニケーションが必要となります。・ものづくりが好きな方・人と話すのが好きな方・コミュニケーションを交わすのが好きな方・気配りできる方 が活躍できる仕事です。
マンションの大規模修繕、共用部のリフォーム、リノベーションの提案営業です。マンション管理組合にヒアリングを行い、建物に関する困りごとのソリューションを提案します。大切な住まいを未来へ長くつなぐプランニングをし、お客さまのニーズに沿ってより良い暮らしづくりをサポートします。マンションごとにニーズは多様なので、単純ではないやりがいのある仕事ができます。マンションにお住まいのお客様のお困り事は多岐にわたります。壁にひび割れがある、手すりが錆びているといった物理的なものから、バリアフリーにしたい、おしゃれなエントランスにしたい、防災対策をマンション全体で行いたい、というご要望まで様々なお困り事に技術部門と連携しながらお応えしていきます。【キャリアステージについて】入社後の最初の3週間程は、社会人としての基本的な知識や礼儀を学ぶ導入研修を受けます。その後、本社の部署に配属され、先輩のもとで実務を学びながら仕事に慣れていきます。また、外部講師による電話応対研修も用意されています。1年目は主に先輩と同行し、理事会や修繕委員会に出席することで、現場の流れを掴みます。初年度は中小規模のマンションを担当し、2~3年目には年間10物件を手がけるまでに成長します。1年目の社員は管理業務主任者の資格取得を目標としています。12月の試験に向けて、初めは2週間に1度、後半には週1度のペースで、業務から離れて外部講師の講義を受講します。その後、マンション管理士やマンション維持修繕技術者の資格取得を目指す社員もいます。また、入社1年目から5年目の社員に対してロールプレイングのプログラムを実施しています。2、3年目の社員は評価を受ける側として参加し、4、5年目では評価者の役割を担います。毎月出される課題に沿って、週に一度の練習を行い、実際のロールプレイングでは上司が同席し、貴重なアドバイスを提供してくれる形式を取っています。【活躍する人材について】私たちの営業は、お客様の意見を丁寧に聞き、必要に応じて適切なアドバイスをする、寄り添うスタイルを重視しています。このような環境で活躍できるのは、以下のような特徴を持つ方々です。・人と会話することが好きな方・コミュニケーションを取ることに喜びを感じる方・細かな気配りができ、相手のニーズを理解できる方
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
面接(個別/グループ)
内々定
一次・二次面接は一対一でしっかりお話を伺わせていただきますので、緊張しやすく上手く話せないという方も安心してご参加ください。
2026年3月に卒業予定の方
技術系総合職/建築・設備・電気・土木系学科他事務系総合職/全学部全学科
(2025年04月実績)
施工管理、大卒・専門学校卒(高度専門士)
(月給)270,000円
260,000円
10,000円
施工管理、高専・専門学校・短大卒
(月給)250,000円
240,000円
コンサルティング営業、大卒
(月給)260,000円
コンサルティング営業、高専・専門学校・短大卒
(月給)240,000円
※上記諸手当は業務手当10,000円。(業務手当は新入社員研修期間を終えた配属後より、施工管理職のみに一律支給支給)
3カ月
喫煙スペースでの喫煙のみ可
技術系総合職の初期配属は、「東京」「埼玉」「千葉」「神奈川」が配属先現場となる可能性がございます。事務系総合職の初期配属は、東京本社となります。
営業職のみ、事業場外みなし労働時間制適用。