最終更新日:2025/5/7

(株)アークライン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
自社開発しお客様にも好評をいただいている配送支援システム「LOGI SUPPO(ロジサポ)」です。実力があれば1年目からこういった開発に携わることも可能です。
PHOTO
新入社員でチーム開発したスキルシート管理システム『skillitus』。新入社員研修の最後には実際に使うシステムを開発してもらうので、実践的な技術が身につきます。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
ITエンジニア職
大中小規模システムへの参画、自社パッケージシステムの開発など、様々なシステム開発に携わっていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ITエンジニア職

プログラマー/SEとして自社開発案件または社外プロジェクトへ参画していただきます。
開発するのは主にWebアプリケーション、PC/スマートフォン用アプリ等です。
お客様は、金融系(証券、保険、クレジットなど)、製造業、流通業(商社、卸、小売など)、公共(官公庁、一般財団法人など)、IT事業者向けと多岐に渡り、プログラミング技術だけでなく、幅広い業務知識を身につけるチャンスがある点も当社の魅力です。

入社してから最低3カ月間は社内研修を受けていただき、プログラマとしての基礎を学びます。
実力が付いてきたら、社内開発や先輩社員と共に社外のプロジェクトへ参画していただきます。
開発経験を積んでいき、システムの設計・ソリューションの提案…と上流の仕事に携わっていく、というのが一般的なSE・プログラマのキャリア形成のプロセスです。

弊社はエンジニアのみですので、やりたかったことと違うことをやらされる、といったことはありませんのでご安心ください!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
ご予定が合えば、1週間以内も可能です!
選考方法 筆記試験・適性検査・面接は二次選考として同日に実施。(所要時間2時間)
筆記試験は当社独自の一般常識試験、面接は個人面接になります。
面接ではお人柄を見たいと思っておりますので、緊張せずにお越しください!

二次選考通過者は最終面談を行います。
最終面談は役員面接となります。

面接は2回となり、スピーディに選考を進めます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

直接会ってお話ししたいので、面接はご来社でお願いしております。
お人柄を見たいと思っておりますので、面接は緊張せずにありのままを見せてください!

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書(卒業証明書)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・2026年3月 大学または大学院を卒業見込みの方
・2025年9月 大学または大学院を卒業見込みの方
・2023年3月~2025年3月 大学または大学院を卒業された方
※第二新卒可

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

・2023年3月~2025年3月 大学または大学院を卒業された方 ※第二新卒可
・勤務地は、本社または都内近郊

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)240,000円

200,000円

40,000円

大学院卒

(月給)250,000円

209,000円

41,000円

※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

入社後6ヶ月間
本採用時と条件相違なし

  • 固定残業制度あり

大学卒
 固定残業代込み:40,000円 充当時間:20時間0分

大学院卒
 固定残業代込み:41,000円 充当時間:20時間0分

※固定残業代は残業がない場合も支給し、相当時間を超過する場合は別途支給する。

諸手当 交通費支給(月4万円まで)
時間外手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
有給制度
その他
待遇・福利厚生・社内制度

関東ITソフトウェア健康保険組合加入
(全国の保養所、提携施設を格安利用可能)
定期健康診断/人間ドック
決算賞与制度
報奨金制度
功労金制度
資格取得補助(Oracle Master等各種コンピュータ資格)

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

本社または都内近郊
プロジェクトにより、埼玉・千葉・神奈川にて常駐の可能性あり。
※転勤なし

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩 12:00~13:00(1時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人

問合せ先

問合せ先 〒171-0014
東京都豊島区池袋2-23-24 藤西ビル別館3階
株式会社アークライン 管理部
TEL:03-3982-7065 
URL https://www.arkline.co.jp/
E-MAIL recruit@arkline.co.jp
交通機関 JR・地下鉄各線 池袋駅 西口より徒歩6分 C1出口より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)アークライン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アークラインの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アークラインと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アークラインを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ