最終更新日:2025/5/2

NiXグループ【NiX JAPAN (株) 他9社】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 情報処理
  • 建設
  • 電力

基本情報

本社
東京都、富山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系

公共事業に自分のアイディアを反映させることも出来ます。

  • N.M
  • 2011年入社
  • 金沢大学
  • 工学部 土木建設工学科
  • インフラマネジメント事業本部 水環境部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名インフラマネジメント事業本部 水環境部

現在の仕事内容

<浸水対策及び雨水排水路の設計、管路施設長寿命化計画、下水道処理施設耐震補強設計>
市街地の都市化、地球温暖化による雨水排水量の増加や、施設の老朽化に伴い必要となる雨水排水路計画、管路施設への対策計画を行っています。実際の工事に使用する詳細図面の作成から、将来の公共事業の根本となる計画策定まで、幅広い知識・技術が必要となります。入社3年目の私は、まだまだ勉強することばかりですが、一日も早く一人前の技術者となり、地域社会に大きく貢献できる人材となりたいです。


今の仕事のやりがい

<実際に物ができる感動・喜び>
入社してから初めて自分が係わった業務の現場をたまたま通りかかると、工事を行っていて、うれしかったと言うより、正直驚きました。「本当に工事してるんだ」と思いました。それ以来、より一層自分の仕事の重みを感じましたが、それと同時に早くいろんな仕事に係わり、多くの感動を味わいたいと思いました。今から完成を見に行くのが楽しみです。


この会社に決めた理由

<自分が作った設計図で地元の公共事業が動く>
国や県、市等から業務を委託してもらい、計画や設計について提案していくのが私達の仕事です。公共事業に自分のアイディアを反映させることも出来ます。元々何かを設計することに興味のあった私にとって、これ程やりがいのある仕事は他にないと思いました。さらに、地元である富山県にある当社ならば、地元への貢献も出来ると思い、当社に決めました。


学生へのメッセージ

自分がなぜ今の大学を目指すようになったのかということや、大学での勉強で自分が何に興味を持っているのかということを、今の内に整理しておくといいです。後々あれもやりたい、これもやりたいという風になっては手遅れになります。


トップへ

  1. トップ
  2. NiXグループ【NiX JAPAN (株) 他9社】の先輩情報