最終更新日:2025/5/1

社会福祉法人宮城県社会福祉協議会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
宮城県

募集コース

コース名
生活支援ワーカー及び事務
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生活支援ワーカー及び事務

・心身の機能にハンディのある方やお年寄りの方が利用している施設において、生活援助や介護業務に従事します。
・法人事務局や施設において、相談業務や地域福祉推進に関する業務等に従事します。
・法人事務局や施設において、総務や会計等の事務に従事します。

(業務変更の範囲)法人の定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 筆記試験

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 書類選考、筆記試験(適性検査・作文試験)、人物試験
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 所定の申込書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

(既卒者含む募集対象)最終学歴が高校卒業程度

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 未定
募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学・大学院卒

(月給)227,100円

227,100円

短大卒・専門学校2年制以上卒

(月給)216,300円

216,300円

高等学校卒・専門学校1年制卒

(月給)199,600円

199,600円

他法人等での職歴がある場合は、一定の基準により職歴期間を加算の上、初任給が決定されます。

  • 試用期間あり

6か月

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 (1)大学卒
 月給:274,900円(手当を含んだ月額給与例)
 ※基本給:227,100円

(2)短期大学・専門学校2年制卒
 月給:263,428円(手当を含んだ月額給与例)
 ※基本給:216,300円

(3)高等学校卒・専門学校1年制卒
 月給:245,696円(手当を含んだ月額給与例)
 ※基本給:199,600円

【上記給与イメージ(手当を含んだ月額給与例)の手当内訳】
・住居手当(家賃月額5万円)24,500円
・通勤手当(自家用車13km)9,100円
・時間外手当(月8時間想定)
 大学卒:14,200円
 短期大学・専門学校2年制卒:13,528円
 高等学校卒・専門学校1年生卒:12,496円
諸手当 管理職手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、夜間勤務手当、
休日勤務手当、宿直勤務手当、業績手当、処遇改善加算、施設加算など
昇給 年1回(1月1日)
賞与 年2回
備考:(6月、12月)
※2.3月分×2回
年間休日数 104日
休日休暇 4週8休制(交替制)
有給休暇:年間20日間(4月1日採用の場合、初年度15日間)
休暇制度:育児休業、育児短時間勤務制度、介護休業、特別休暇(夏季休暇、結婚休暇、病気休暇、忌引等) 他
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:育児短時間勤務制度、宮城県職員互助会(希望制)、退職金制度、
健康診断(年齢により日帰りドック・1泊2日ドック→希望制)など

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城

宮城県船形の郷(黒川郡大和町)
県北地域福祉サービスセンター(大崎市古川)
仙台北地域福祉サービスセンター(黒川郡大和町)
県中央地域福祉サービスセンター(仙台市泉区)
介護研修施設 宮城県介護研修センター(黒川郡大和町)
なごみなの里地域福祉サービスセンター(黒川郡大和町)
救護施設 太白荘(仙台市太白区)
みやぎハートフルセンター(仙台市青葉区)
事務局(仙台市青葉区)

勤務時間
  • ・勤務には、平常勤務、夜勤、宿直勤務等があります。
    ・勤務は、4週8休です。ただし、土曜日・日曜日が週休日とは限りません。

    【平常勤務】:午前8時30分~午後5時15分(休憩:正午から午後0時45分まで)
           ※8時間勤務
    【早番勤務】:午前7時~午後3時45分(休憩:正午から午後0時45分まで)
           ※8時間勤務
    【遅番勤務】:午前11時30分~午後8時15分(休憩:午後0時45分から午後1時30分まで)
           ※8時間勤務
    【夜間勤務】:午後4時30分~翌日午前9時30分
           ※2日で16時間勤務
          (休憩:午後10時30分から午後11時まで、午前4時から午前4時30分まで)

    【宿日直勤務】:午前8時30分~午後10時、午前5時30分~午前5時30分
            ※2日で16時間勤務
           (休憩:正午から午後0時45分まで、午後4時30分から午後5時15分まで)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 住所:〒981-0914
   仙台市青葉区堤通雨宮町4-17 宮城県社会福祉協議会 
TEL:022-779-7440
担当:加藤、星、織田
URL https://www.miyagi-sfk.net/recruitment/
E-MAIL saiyou@miyagi-sfk.net
交通機関 法人事務局へのアクセス
【JR】
 仙山線「北仙台駅」から徒歩約10分
【地下鉄】
 「北四番丁駅」から徒歩約10分
 「北仙台駅」から徒歩約10分
【バス】
 仙台市営バス「宮城県仙台合同庁舎前」下車徒歩3分
社会福祉法人宮城県社会福祉協議会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人宮城県社会福祉協議会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。