最終更新日:2025/4/23

藤村薬品(株)(フォレストグループ)

  • 正社員

業種

  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(医療機器)

基本情報

本社
長崎県
資本金
4億8,000万円
売上高
247億円(2024年3月)
従業員
207名(2024年3月)
募集人数
1~5名

創業130年/文理不問/長崎に拠点をおく医療商社です!#長崎#年間休日120日以上

★WEBで説明会開催中★ 長崎で地域貢献をしたい方集まれ~! (2025/03/31更新)

就職活動中の皆様、はじめまして!!
藤村薬品採用担当です!
まずは、弊社のページにお越し頂き、ありがとうございます♪
WEBで企業説明会を開催しておりますのでご予約お待ちしてます!

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています(^^)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    「ヒト」が魅力の会社です!アットホームで先輩、後輩、部署を飛び越えて協力をする社風です。

  • やりがい

    お得意先様のベストパートナーとして、地域の医療を支えます。

  • 制度・働き方

    文理不問、入社前の知識もいりません!充実した研修制度で社員の「学びたい」を応援しています!!

会社データ

プロフィール

藤村薬品では、いろんな“やりがい”が待っています!

私たちは“健康に奉仕する藤村薬品”をモットーに、
地域に密着した企業をめざし、ともに繁栄し貢献することを念願しています。

創業から130年以上、圧倒的な信頼関係と地域貢献への想いを胸に「地域に密着し、健康に奉仕すること」を経営理念とし、長崎に暮らす人たちの健康への思いを形にしながら、仕事に励んできました。

また、医療関連総合商社として「物流」「経営」「チーム医療」「安全」「IT」の支援機能を拡充させ、お客様のニーズにお応えしています!

事業内容
●医薬品、医薬部外品、防疫薬剤、ワクチン類、麻薬の販売
●衛生材料、医療材料、医療用器具の販売
●健康食品、および食料品の販売
●前各号に附帯する一切の業務
本社郵便番号 851-0134
本社所在地 長崎市田中町2022
本社電話番号 095-837-8330
創業 1894年6月 ※130年を迎えました!
設立 1946年7月
資本金 4億8,000万円
従業員 207名(2024年3月)
売上高 247億円(2024年3月)
事業所 【本社】
長崎市田中町2022

【諫早支店】
諫早市小船越町1076

【島原支店】
島原市西八幡町8482-1

【佐世保支店】
佐世保市卸本町8-1

【五島営業所】
五島市中央町2-10
沿革
  • 1894年
    • 6月 初代 藤村 萬作が長崎市大浦相生町に薬舗を開設
  • 1929年
    • 6月 長崎市元船町5-15に店舗新築移転
  • 1946年
    • 7月 (株)藤村商店設立
  • 1958年
    • 7月 藤村薬品(株)に商号変更
  • 1965年
    • 1月 長崎市扇町12-23に本社新築移転
  • 1978年
    • 2月 長崎市田中町2022に本社新築移転
  • 1981年
    • 6月 (株)重松薬房を吸収合併
  • 1994年
    • 6月 創業100周年
  • 1996年
    • 4月 コーセイメディカル部を(株)コーセイメデイカルに分離設立
      7月 藤村 昌憲が代表取締役社長に就任(4代目)
  • 1998年
    • 4月 薬粧事業部を(株)アステムヘルスケアに営業権譲
  • 2000年
    • 9月 動物薬事業を(株)サンダイコーに営業権譲渡
  • 2005年
    • 10月 (株)アステムと業務・資本提携
      12月 資本金を4億8,000万円に増資し、(株)アステムの連結対象子会社となる
  • 2009年
    • 10月 完全子会社(株)コーセイメデイカルを吸収合併
  • 2014年
    • 10月 メディカル事業を(株)アステムに営業権譲渡
  • 2019年
    • 4月 メディカル事業を(株)アステムと統合
  • 2021年
    • 4月 藤村尚賢(現会長)が代表取締役社長に就任
  • 2023年
    • 11月 本社新社屋完成
  • 2024年
    • 3月 浦上支店本社へ完全統合
  • 2025年
    • 4月 谷口理一郎(現社長)が代表取締役社長に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
社会人としての意識や行動を身につける研修です。
配属先で良いスタートを切るため、ビジネスマナーなどの基礎を習得し、自覚と責任を持った社会人を目指します。同期と同じ時間を過ごすことで強い絆を作ることができます。

■新入社員フォローアップ研修
半年間の振返りと今後の目標設定を行う研修です。新入社員研修で習得した基礎の再確認と、配属先での経験の共有を行います。その上で、目標の設定と行動計画の作成を行い、『あるべき姿』へと向かいます。

■トレーナー制度
トレーナーと呼ばれる先輩社員が、1年間マンツーマンであなたの成長をサポートする制度です。トレーナーは仕事の不安や疑問を共有し、解決方法を一緒に考えくれる心強い存在です。

■キャリア研修
会社の未来・社員の未来を創造していく研修です。

■階層別研修(主任、係長、課長、部長)
各役職の役割や役割を全うするために必要なスキルを学びます。

■新人営業員研修
営業職(MS)として、ドクターや薬剤師といった医療のプロと商談するための基礎を学ぶ研修です。座学やロールプレイングで商品知識、医療制度、商談スキルなどを習得します。

■営業員研修
最新の医療情報の収集や、より高いレベルの知識やスキルを身につける研修です。ドクターや薬剤師の多様なニーズに対応し、提案営業を実践できる『オンリーワン営業』を目指します。
自己啓発支援制度 制度あり
■通信教育
約100種類の豊富な講座から自分の目的に応じて選択し、学習できます。
修了者には会社から補助金が支給されます。

■すこやか学びプラン
社員自身が健康を意識し、安心して仕事に専念できる環境を整備し、自他共に<不>の打開を実践できるよう、「健康増進(健やか)」「自己啓発(学び)」を支援します。(補助金支給)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
2段階の社内資格認定制度を設けています。
※対象職種:営業職

 <MS(MarketingSpecialist)>
  ・受験時期:入社1年
  ・求めるレベル:医療のプロと商談ができる基礎知識を有しているレベル
 
 <MC(MedicalCommunicator)>
  ・受験時期:入社3年目
  ・求めるレベル:多様なニーズ(治療提案・経営サポート)に対応し提案営業を実践できる知識レベル

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
香川大学、鹿児島大学、活水女子大学、九州産業大学、久留米大学、佐賀大学、東海大学、名古屋学院大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学

採用実績(人数)    2023年  2024年  2025年(予)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒: 3名    ー    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 2 3
    2024年 0 0 0
    2023年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp10297/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

藤村薬品(株)(フォレストグループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン藤村薬品(株)(フォレストグループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

藤村薬品(株)(フォレストグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
藤村薬品(株)(フォレストグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 藤村薬品(株)(フォレストグループ)の会社概要