予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名センター運営事業本部 香川センター
勤務地香川県
仕事内容セブン-イレブンの共同配送センターの庫内・配送管理
この日は早番でした。出社したらまずメールのチェックや事務所内の整理整頓を行います。
お店からの発注データが送られてきます。そのデータを商品を仕分けるように加工していきます。事務所で行う業務が多いです。
少し早いお昼休憩。香川といえば、やっぱりうどん!ボリュームがあって安いお店がたくさんあるので、助かっています。
午後に商品仕分を行う分の発注データを処理した後は、個人の仕事を行う時間です。前の日に起きた商品の仕分けミスについて原因を探ったり、時には実際に庫内へ行ってスタッフの方とコミュニケーションを取りながら最善方法を考えます。
月初めは請求の業務もあります。請求書の発行や、届いた書類の整理などを行います。
早番の日は、夕方に勤務が終わります。帰宅後は晩酌をしたりしながら、ゆっくりすることが多いです。
私の仕事は基本的に日々のルーチン業務が多いです。毎日お店から商品の発注が来ますので、データを処理し、仕分を行う準備をします。仕分が始まると時間通りに進んでいるか、問題は起きていないかなどを確認し、スムーズに配送できるよう管理します。1年目の時は先輩のサポートが多かったですが、今では仕分けミスの確認業務や配送コースが変わるときの申請、商品を破損してしまった時の対応など一人で任せてもらえる業務が増えました。毎日トラブルなく商品をお届けできるよう「前もって準備しておく」ことが非常に重要な仕事です。
私は「人とのつながり」を大切にして業務を行っています。センターでは配送会社の方、仕分の委託会社、アルバイトの方など多くの人が一緒に働いていますので、トラブルへの対応一つでも立場が違えば大切だと思うことも変わります。そのため日頃からコミュニケーションを取り、お互いの仕事・立場を理解したうえで話をすることが大事だと感じます。元から人とコミュニケーションを取るのは苦手ではありませんが、先輩方のように目上の方ばかりでも、自分のペースでしっかりと話ができるようになりたいと思います。
私は東京出身ですので、配属と同時にここ香川県へ引っ越してきました。環境も生活リズムも変わり、初めは慣れませんでしたが、センターの方々はみんな優しく、フレンドリーに声をかけてくれたので、センターに馴染むのは時間がかかりませんでした。車を買ったので休みの日にはよく遠出しています。最近は”父母が浜”に行きましたが、夕暮れ時の景色はとても綺麗でした。周りにお店が少ないのは少々不便ですが、鳥取や島根にも行くこともでき、充実した四国生活を送っています。
入社して3年以上が経ちましたが、まだまだ半人前だなと感じています。日々いろんな経験をしながら、「言われてやる」から「自分で考えてやる」になれるように頑張りたいです。香川センターは社員数が少ないので大変なこともありますが、首都圏にあるセンターは物量が多かったり、センター自体が狭かったりと香川センターとは違った悩みがあると思います。そのため将来は首都圏センターで働いて、知見を広げていきたいと思っています。