予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
商品事業本部は、お客様が求める価値を超える商品をお取引様と一緒に作り上げ、安全に安定的に効率・効果的インフラでお届けする、サプライチェーンシステム〔供給連鎖〕を実現させる事が、商品販売事業の業務です。 ◇セブン&アイグループオリジナル商品の商品開発サポート ◇メーカーとの製造調整、最適な物流網・システム構築の設計 ◇メーカー製造工場の点検・指導による品質向上、新規のメーカー製造&工場の品質チェック
センター運営事業本部は、セブン-イレブンへの配送管理を担っております。商品を入荷から出荷までの一連作業を効率よく配送できるよう物流センターの運営管理が仕事になります。 ◇コンビニ業界最大手セブン-イレブンの小売業の物流システム管理 ◇物流拠点の司令塔となり、マネジメント業務 ◇配送に遅れやトラブルが起きていないか・配送温度は適切であるかといった安全衛生管理 ◇効率よく店舗お届けするための、配送ルートのシミュレーション ◇在庫数の確認やイベント等の物流変動を予測し、欠品しないよう発注する
社内SEとして主にシステム開発の上流工程をチームの一員として担って頂きます。 ◇システム開発 中規模以上の開発は主に外注業者へ委託しプロジェクトマネージャーとして工程管理をします。 既存システム改修や小規模システムは上流行程からプログラミングまで幅広く活躍頂きます。 また、構築したシステムのその後の保守や運用にも携わって頂くことになります。 ◇社内のDX化 システム構築だけでなく社内の全ての業務を効率化すべく社内ユーザーと一緒になって 業務改善を担って頂きます。 ◇インフラ・設備管理 各種様々なシステムで利用している設備や機器の新規導入・保守管理など全般的な業務を行います。 尚、社内機器全般も管理しているため、事務機器などの問い合わせ対応もお任せ致します。入社後は先輩社員とOJTを通して経験を積んでいただきますので、選考時に専門知識が無くても問題ございません!
経理担当としての業務を担っていただきます。 ◇計上内容の確認業務 ◇請求書の発送業務 ◇入出金照会業務 ◇銀行預金残高と会計システム残高の照合業務 ◇公共料金計上業務 ◇経費精算業務入社後は先輩社員とOJTを通して経験を積んでいただきますので、選考時に専門知識が無くても問題ございません!
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
■会社説明会 会社説明会は指定日程にて開催します。 詳しく知りたい方は、会社説明会要項をご確認いただき ご希望の日程をご予約ください!
学部・学科は一切問いません。選考にてグループディスカッションは行いません。皆さん一人ひとりとじっくりお話ができるよう、すべて個人面接にて選考を進めます。
2026年3月 大学・大学院・短大・専門卒業予定者
学部・学科は一切問いません。
※総合職採用
大卒
(月給)237,000円
237,000円
大学院
(月給)247,000円
247,000円
短大・専門・高専生
(月給)210,000円
210,000円
初任給の支給の他に以下の諸手当(支給要件あり)を支給致します。◆通勤手当(マイカー通勤あり)◆住宅手当
試用期間あり(3ヶ月)※期間中の待遇に変更なし
<社会保険>■健康保険(雪印メグミルク健康保険組合)■厚生年金保険■雇用保険■労災保険<福利厚生>■選択型福利厚生制度 様々なメニューの中から自由に選択して利用することの できる制度(カフェテリアプラン制度)年間40,000円分支給■借上社宅制度 最大家賃(地域による)85,000円の75%を会社負担(適用条件あり)■賃貸住宅助成制度 最大家賃(地域による)70,000円の45%を会社支給■持家住宅手当 単 身:最大14,000円を会社支給 家族帯同:最大24,000円を会社支給■退職金制度 在籍年数により積み立て■従業員持株制度 雪印メグミルクグループ持株会 ■慶弔見舞金制度 例:結婚祝い金、出産祝金等
商品事業本部:本社(東京)センター運営事業本部:各共同配送センター勤務(北海道・埼玉・東京・神奈川・山梨・静岡・滋賀・香川・愛媛)雇入れ直後:所定の勤務地変更の範囲:全国各地にある事業所
【本社勤務の場合】 9:00~17:35(休憩45分) ※フレックス制度導入あり(標準労働時間 7時間50分 フレキシブルタイム7:00~22:00 ※コアタイム無し、最低一日4時間勤務) ※土日祝はフレックス制度対象外【センター勤務の場合】 9:00~17:30(休憩60分)(所定労働時間 7時間30分) ※交替勤務(シフト)制、早番・遅番等の時差出勤有り ※夜間勤務無し