最終更新日:2025/5/18

大進グループ【(株)大進本店・(株)大進創寫舘】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(その他小売)
  • フォトサービス
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 技術・研究系
  • 販売・サービス系

笑顔を引き出す思いやりの心

  • 矢野 歩実
  • 2019年入社
  • 広島情報ビジネス専門学校
  • 総合ビジネス科 ブライダルコーディネーターコース
  • 大進創寫舘 五日市店 美容スタイリスト

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名大進創寫舘 五日市店 美容スタイリスト

現在担当している仕事について、実例を交えながら、面白さや喜びを教えてください。

現在は七五三のお子様から成人式などの大人の方など様々な年代の方のヘアメイク・着付けをさせて頂いてます。また、成人式のお客様が振袖を選ぶお手伝いもさせて頂いているのですが、その方によって似合う色が違ったり好みにによって左右されたりするのでとてもやりがいがあります。
また振袖契約して下さった方が成人式の前撮りに来てくださり、次は卒業式の袴のレンタルでご来店頂くといった風に次に繋がるお仕事なので「前回の対応がよかった」「また担当して貰いたい」などのお言葉を頂く事も多いです。それが励みとなりとても楽しく働く事が出来ています。


ズバリ!入社した決め手は何でしたか?

元々、子供が好きで子供に関わる仕事がしたいと思っていた事もありますが、姉や私自身の成人式や卒業式で実際に大進創寫舘を利用した時、スタッフの対応がとても丁寧でまた利用したいと思えるような接客だったからです。
また企業説明会で、大進創寫舘が成人式だけでなくお宮参りや七五三、成人式、ブライダル、還暦のお祝いなど幅広い節目の行事を写真という形に残す仕事ということを知りました。
その仕事に携わり、美容という面からお手伝いさせて頂いと思い、入社をきめました。


仕事をする上で心がけている事は?

接客する上で、年代問わずたくさんのお客様と接するので、お客様によって会話の内容を変えたり、声のトーンにも気を付けています。また、会話の引き出しとして色々な話題が必要になっていくので様々な事に目を向け、情報収集をしています。
お客様の中には話す事が苦手という方もいらっしゃるので、撮影前にこちらから沢山のお話をして緊張をほぐしたり、その方のしたい髪型や雰囲気を聞き出せるように心がけています。


成長を感じること、また今後の目標を教えてください。

私は着付けやヘアは一から勉強しましたが、会社の中で美容研修やセミナーなど勉強する機会がたくさんあり、今では沢山のお客様に携わらせていただいています。新しい事に挑戦する事は大変ですが、会社や同じ店舗の先輩のおかげで接客面や技術面など幅広いことを常に勉強し、それを活かしつつ働くことが出来ています。
今後は、より多くのお客様に携わらせて頂き「また矢野さんに接客して欲しい」と一人でも多くのお客様に思っていただけるような接客や技術をさらに身につけていきます。


学生の皆さんへ、就職活動のアドバイス・メッセージをお願いします。

就職活動は幅広い分野があり、悩むと思いますが様々な事に目を向けてほしいです。
私自身もブライダル関係の仕事で考えていましたが、企業説明会や実際自分が体験した経験を元にこの会社に就職したいと思えるような企業に出会うことができました。そのおかげで今も楽しくやりがいのある仕事を続ける事が出来ています。
先が見えず不安だと思いますが諦めず探し続ければ必ず見つかると思います。頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 大進グループ【(株)大進本店・(株)大進創寫舘】の先輩情報