最終更新日:2025/8/21

社会福祉法人経山会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
お一人お一人と寄り添い、日々の会話を大切にしています。
PHOTO
2025年9月開所予定の、さとづか三清荘の完成予定図です。新しい施設で勤務できます!

募集コース

コース名
★札幌市★【介護職員】資格不問!/オープニングスタッフ募集/転勤無し♪
利用者様に寄り添っていただき、ご利用者様とそのご家族の笑顔を支える介護業務をお任せします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職員

介護士、看護師、管理栄養士、作業療法士をはじめとした専門職から事務スタッフに至るまで、チームワーク良くご利用者様の生活支援をしています。

【担当業務例】
・家事・入浴・食事などの日常生活のサポート
・リハビリ補助
・季節ごとのレクリエーションの企画・運営
・ご利用者様の記録や報告(カンファレンスへの参加)

ご利用者様がご自宅で過ごしているようにリラックスすることができ、安心で安全な介護サービスを提供することを職員一同心掛けています。
慌てずに・じっくり・ゆっくり・確実に、1つ1つの業務を覚えていただくよう、
先輩職員が指導します。

●得意な分野から仕事をお任せしていきます
介護福祉士等の資格を取得し入職される方は、徐々に得意分野のお仕事をお任せします。
実習等、未経験の方でも先輩がわかりやすく指導をします。
徐々にできることを増やしていけますのでご安心ください。

積極的にレクリエーションの企画を出していただき、実践いただける方を歓迎します。
各施設、チーム介護を実践しているため、職種をこえて刺激や勉強になることが多いのも法人の特徴です。

【入職後の流れについて】
独り立ちできるまでは、先輩職員がマンツーマンで指導します。
日勤からスタートをして、ご利用者様のお名前や状態の把握をしていただきます。
1日の流れ、1週間の流れを覚えていきながら、徐々に早出勤務・遅出勤務ができるようになっていきます。

記録の書き方、トラブル時の報告・連絡・相談の方法など、1つ1つ対応できるようになっていきましょう。

3か月~6か月後に、夜勤ができるようになることを目標に勤務に励んでいただきます。

生活が不規則になると心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、先輩が対策を伝授します。
気さくな先輩ばかりですので、困ったときは遠慮なく相談に来てください。

■求める人物像■
◇こんな思いをお持ちの方はぜひ会社説明会にご参加ください◇
1:ご利用者目線で会話ができる人
2:誠実にヒトと向き合える人
3:介護に情熱をもっている人

■業務変更の範囲:生活相談員(社会福祉士等取得後)、ケアマネジャー(介護支援専門員取得後)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 内々定

募集コースの選択方法 複数の募集コースがございますので、
会社説明会の後に、ご応募されるコースをお選びください。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 ■個人面接
面接は、施設長との個人面接です。
経山会を志望した理由、経山会で働きたい理由、どんな介護をしていきたいのか、どのように成長していきたいのかをお話しください。
漠然とした考えでも問題ありません。

「なりたい」自分を存分にお話しください。

【筆記試験(作文)】
面接当日にテーマをお伝えし、お書きいただきます。
福祉や介護に関する専門的な内容をお書きいただくものではございません。
学校や実習、就職活動を通しての経験、経山会の会社説明会への参加、採用面接を通じて感じたことを整理していただければと思います。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・卒業証明書・資格取得見込証明書・成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

2026年卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【募集人数】
◆北海道
・特別養護老人ホーム しのろ三清荘:2名
・(仮称)特別養護老人ホーム さとづか三清荘:2名
募集の特徴
  • 一般職採用

一日の流れ(日勤) 8:30 出勤・勤務開始・申し送り
 ↓
9:00 入浴介助
 ↓
10:00 ご利用者様のコーヒータイム
  ↓
10:30 レクリエーション
      ・各施設で定期的に季節のイベントなどを実施しています!
  ↓
11:30 昼食準備・昼食(12:00~)
      ・利用者様一人ひとりの食事形態に配慮しながら配膳しています
  ↓
12:30 片付け・臥床・余暇活動・消毒
  ↓
13:00 休憩
  ↓
14:00 排泄介助
  ↓
14:30 記録
      ・ご利用者様の日々の様子を記録してスタッフ間で共有しています
  ↓
15:00 おやつ
      ・お菓子とドリンクを提供します!
       ご利用者様と手作りおやつを作ることも!
  ↓
15:30 余暇活動
  ↓
16:00 申し送り
      ・夜勤スタッフに業務を引き継ぐ準備をします
  ↓
16:30 夕食準備・配薬
  ↓
17:30 夕食・片付け・口腔ケア・掃除
  ↓
18:00 退勤
一日の流れ(夜勤) 22:00 業務開始・申し送り・巡回
  ↓
0:00 定時パット交換・巡回・体位交換
     ・体の負担軽減のため、定期的に体位交換を行います
 ↓
3:00 体位交換・巡回
 ↓
5:00 定時パット交換・体位交換
 ↓
6:00 起床介助
 ↓
7:00 早番スタッフに申し送り
     ・スタッフに業務を引き継ぎます
 ↓
7:00 退勤
一日の流れ(早出) 7:00 業務開始・申し送り・起床介助・トイレ誘導
     ・ご利用者様の起床をお手伝いします
 ↓
7:30 朝食配膳・食事介助
     ・自力で食事を召し上がることが難しい方には、スタッフが食事のお    
      手伝いをします
 ↓
8:15 下膳・配薬
     ・食事を終えて、服薬のお手伝いをします
 ↓
8:30 食器洗い
 ↓
9:30 ラジオ体操
     ・館内放送でラジオ体操の音楽が流れるので、フロアに誘導します
 ↓
10:00 フロア掃除・水分補給
      ・ユニットの消毒作業を行います
       水分補給も兼ねて、コーヒーなどを提供しゆったり過ごしていた
       だきます
  ↓
11:00 トイレ誘導
  ↓
11:30 昼食配膳・食事介助
  ↓
12:15 下膳・配薬
  ↓
12:30 食器洗い
  ↓
13:00 休憩
  ↓
14:00 トイレ誘導・交流支援
  ↓ 
15:00 おやつ提供・記録
      ・フロアに集まり、一緒におやつを食べます
       PCにご入居者様の様子を記録しています
  ↓
16:00 退勤
一日の流れ(遅出) 12:00 出勤・申し送り
      ・自分が出勤するまでの利用者様の様子を記録で確認し、早出スタッフにその日の申し送りを聞きます
  ↓
12:30 昼食・食事介助
      ・食事の盛り付けを行い、利用者様の食事の介助を行います
食事が終わり次第、片付けを行います
  ↓
13:00 臥床介助
      ・ご利用者様をベッドなどに寝かせることを「臥床」と言います
  ↓
14:00 排泄介助
  ↓
15:00 おやつ・レクリエーション・水分補給
      ・おやつを食べるだけでなく、お散歩に行ったりレクリエーションをしたりします
  ↓
16:00 夕食準備・夕食の声かけ
      ・夕食を盛り付けるなど、準備を行います。お休み中の利用者様には離床のお手伝いをします
  ↓
17:00 夕食
      ・昼と同様、食事の盛り付けを行い、利用者様の食事の介助を行います
食事が終わり次第、片付けを行います
  ↓
18:30 口腔ケア・臥床介助
      ・口腔ケアを行ったあと、利用者様に休んでいただきます
  ↓
20:00 排泄介助
  ↓
20:30 掃除・片付け
      ・トイレや床の清掃、物品補充、記録作成を行います
  ↓
21:00 申し送り・退勤

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

しのろ三清荘 大卒(有資格者)

(月給)229,750円

152,500円

77,250円

しのろ三清荘 大卒(無資格者)

(月給)219,750円

152,500円

67,250円

しのろ三清荘 短大・専門卒(有資各者)

(月給)224,800円

148,000円

76,800円

しのろ三清荘 短大・専門卒(無資格者)

(月給)214,800円

148,000円

66,800円

(仮称)さとづか三清荘 大卒(有資格者)

(月給)217,750円

152,500円

65,250円

(仮称)さとづか三清荘 大卒(無資格者)

(月給)207,750円

152,500円

55,250円

(仮称)さとづか三清荘 短大・専門卒(有資各者)

(月給)212,800円

148,000円

64,800円

(仮称)さとづか三清荘 短大・専門卒(無資格者)

(月給)202,800円

148,000円

54,800円

■特別養護老人ホーム しのろ三清荘(北海道札幌市北区)
・基本給:大卒 152,500円
     短大・専門卒 148,000円
・処遇改善手当一律:52,000円
・特殊業務手当一律:大卒15,250円(基本給の10%)
   短大・専門卒14,800円 (基本給の10%)
・資格手当(介護福祉士):10,000円

■(仮称)特別養護老人ホーム さとづか三清荘(北海道札幌市清田区)
・基本給:大卒 152,500円
     短大・専門卒 148,000円
・処遇改善手当一律:40,000円
・特殊業務手当一律:大卒15,250円(基本給の10%)
   短大・専門卒14,800円 (基本給の10%)
・資格手当(介護福祉士):10,000円

*(仮称)さとづか三清荘に関して、施設開設前のため、処遇改善手当は見込み金額で記載しており、変動する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(試用期間中の待遇面の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■大卒/有資格者の場合
・しのろ三清荘
 月給:229,750円+通勤手当10,000円+住宅手当20,000円=259,750円
・(仮称)さとづか三清荘
 月給:217,750+通勤手当10,000円+住宅手当20,000円=247,750円

■短大卒/無資格者の場合
・しのろ三清荘
 月給:214,800円+通勤手当15,000円+住宅手当25,000円=254,800円
・(仮称)さとづか三清荘
 月給:202,800円+通勤手当15,000円+住宅手当25,000円=242,800円
諸手当 資格手当:10,000円(介護福祉士)
通勤手当:上限25,000円(通勤手段・通勤距離に応じて支給)
住宅手当:上限25,000円(契約者に限る)
扶養手当:配偶者14,000円、子ども2人目まで5,500円、3人目以降2,000円
夜勤手当:7,000円/回
暖房手当:6,000円~20,000円(12月~3月まで/規定あり)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回:6月、12月 ※2024度実績 4.2カ月
年間休日数 105日
休日休暇 年間休日105日
・休日はローテーションによる(8日~9日/月)

休暇
・有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

退職金共済加入
資格取得支援制度

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

敷地内に喫煙可能スペースがございます。

勤務地
  • 北海道

【募集勤務地】
◆北海道
・特別養護老人ホーム しのろ三清荘(北海道札幌市北区篠路5条8丁目2番8号)
・(仮称)特別養護老人ホーム さとづか三清荘(北海道札幌市清田区里塚2条5丁目)*建設予定地。2025年9月開設予定。

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

    ■シフト時間例
    早出:7:00~16:00
    日勤:8:45~17:45
    遅出:13:00~22:00
    夜勤:22:00~翌7:00

    *勤務時間の詳細は、施設見学時にお尋ねください。

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人経山会 法人本部
〒719-1104 岡山県総社市久米48-1
TEL:0866-92-6989
MAIL:saiyou@keizankai.or.jp
担当:岩崎(人事採用)
URL 法人トップページはこちらから:https://www.keizankai.or.jp/

リクルートサイトはこちらから:https://www.keizankai.or.jp/recruit/
E-MAIL saiyou@keizankai.or.jp
交通機関 ◆北海道
・特別養護老人ホーム しのろ三清荘(JR学園都市線『篠路駅』から徒歩7分、中央バス『篠路小学校』から徒歩1分)
・(仮称)特別養護老人ホーム さとづか三清荘(JR上野幌駅から車で約11分、大谷地・柏葉台線 美里団地バス停から徒歩約5分)

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人経山会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人経山会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人経山会と業種や本社が同じ企業を探す。