最終更新日:2025/5/19

社会福祉法人経山会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
絵本の読み聞かせの様子です!こどもたちの興味・関心を育むことを大切にしています。
PHOTO
3歳未満児は「担当保育」をおこなっています。一人一人と信頼関係を築き、丁寧な保育をしています。

募集コース

コース名
★名古屋市★【保育士】担当保育を導入/定員60名で一人一人としっかり関われます!/異動なし
あなたの「趣味・特技」でこどもたちを笑顔にしてみませんか?
担当保育を土台に、こどもたちの”やってみたい”気持ちを大切にしています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 保育士

―2025年4月~名古屋市緑区 「黒石太陽保育園」開園―
現在当法人では、名古屋市に4園の保育園を運営しています!


保育士・保育教諭として遊びを中心とした活動を通し、こどもたちの興味・関心を大切に主体性を引き出す保育に携わっていただきます。

【仕事内容例】
・こどもたちの登園、降園のサポート
・生活面での援助(トイレトレーニングや食事のサポート)
・絵本の読み聞かせ
・歌やリズム遊び、制作
・遊びの見守り(一緒に遊びましょう)
・会議や連絡帳への書類記入、保育計画の作成
・園内の掃除、片付け 等

【各園の定員】
とくしげ太陽保育園/苗代太陽保育園
東丘太陽保育園/黒石太陽保育園
名古屋市の園は全て【定員60名】です。
比較的小規模の園ですので、園児一人一人としっかり関わることができます!

◆個性豊かな保育◆

経山会の保育園では、担当保育や委託調理等、
特徴のある保育を行っています。

特に3歳未満児の「担当保育」では、
こどもひとりひとりを大切にした丁寧な保育を行っています。
今後は3歳以上児の主体性を育む保育の創造を目指していきます。
全職員が力を合わせて他園にはない経山会ならではの保育を展開していきます。


◆職員の「やりたい」という意欲を大切にしています◆

マタニティペイント
アンガーマネジメント
モチベーションマネージャー

これらは経山会の保育士が取得している資格の一例。
自身の特技や課題に応じて資格取得をしています。

例えば、
絵を描くことが好きな保育士が
自分の特技を活かすために
マタニティペイント資格を取得し、
こどもたちに絵を描くことの楽しさを伝えています。

アンガーマネジメントやモチベーションマネージャーを取得している保育士は、
こどもや保護者への接し方に役立てています。

あなたも、自分の「好き」や「趣味・特技」を活かして、
自分たちで創る、新しい保育に挑戦しませんか?


■求める人物像■
◇こんな思いをお持ちの方はぜひ会社説明会にご参加ください◇
1:やってみたいことがたくさんある人(何か1つ特技がある人)
2:子ども目線で会話ができる人
3:くたくたになるまで全力で遊べる人
4:保育に情熱をもっている人

■業務の変更範囲:なし

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 内々定

採用試験は2025年9月1日以降となります。
試験日が決まりましたら、マイナビにてお知らせいたします。

募集コースの選択方法 複数の職種を募集しております。
会社説明会の後に、ご応募される職種をお選びください。
内々定までの所要日数 3週間以内
会社説明会から内々定までは約1カ月を予定しています。
選考方法 1:会社説明会*Webにて実施予定
 ↓
2:個人面接・作文・(実技)*対面での面接を予定しています。
 ↓
3:内々定

上記1~3の流れでの選考を予定しています。

【個人面接】
面接は、施設長・主任との個人面接となります。
経山会で働きたい理由、なぜ保育士・保育教諭を志したのか、どのような保育士・保育教諭として成長していきたいのか、ご自身のお考えをお話ください。

【筆記試験(作文)】
面接当日にテーマをお伝えし、お書きいただきます。
保育や福祉に関する専門的な内容をお書きいただくものではございません。
学校や実習、就職活動を通しての経験、経山会の会社説明会への参加、採用面接を通じて感じたことを整理していただければと思います。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・卒業見込証明書・資格取得見込証明書・成績証明書
*既卒者は資格証の写し
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、もしくは卒業後5年以内の方

*保育士の取得見込の方が対象となります。(幼稚園教諭取得見込み者は尚可)
*既卒者の場合は、資格取得者が対象となります。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

保育士養成課程の卒業見込者・既卒者

募集内訳 ■愛知県名古屋市
とくしげ太陽保育園(名古屋市緑区元徳重1丁目1303):1名
苗代太陽保育園(名古屋市守山区大谷町12-12):2名
東丘太陽保育園(名古屋市緑区太子1丁目30):2名
黒石太陽保育園(名古屋市緑区黒沢台3丁目515):1名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

一日の流れ(日勤) 8:30 クラスで受け入れ
 ↓
9:00 朝の会・午前中の活動
     ・自由遊びや、製作、設定遊び、絵本の読み聞かせなどを行います
 ↓
11:30 給食
  ↓
12:30 午睡
  ↓
13:00 事務作業や製作物など
      ・こどもたちが寝ている間に、順番に休憩に入ります
  ↓
15:00 おやつ・帰りの会・自由遊び
      ・おやつの準備や片付けを子ども達と行い、帰りの会で1日の振り返  
       りをします
  ↓
17:00 送り出し
      ・各クラスの伝達事項を聞き、順に送り出していきます
  ↓
17:30 退勤
一日の流れ(早出) 6:30 出勤・開園準備
     ・園内の換気や洗濯物をたたむなど、環境整備をします
 ↓
7:00 開門・受け入れ
     ・朝のこどもたちの健康状態や連絡事項を保護者の方と確認します
     *特に体調面は詳しく確認し、担任へ伝達!
 ↓
9:00 朝の会・午前中の活動
     ・自由遊びや、製作、設定遊び、絵本の読み聞かせなどを行います
 ↓
11:30 給食
  ↓
12:30 午睡
  ↓
13:00 事務作業や製作物など
      ・こどもたちが寝ている間に、順番に休憩に入ります
  ↓
15:00 おやつ・帰りの会・自由遊び
      ・保護者への伝達事項を引き継ぎます
  ↓
15:50 退勤

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)271,585円

220,100円

51,485円

大卒(既卒者)

(月給)271,585円

220,100円

51,485円

短大・専門卒

(月給)242,835円

195,100円

47,735円

短大・専門卒(既卒者)

(月給)242,835円

195,100円

47,735円

【名古屋エリア】
基本給:195,100円~220,100円
特殊業務手当一律:7,800円
地域手当一律:30,435円~34,185円
処遇改善手当一律:9,500円

*処遇改善手当は2023年度実績です。年度ごとに変動しますのでご了承ください。
処遇改善手当一律:9,500円は最低保証額です。
*経験とキャリアアップ研修の受講状況に応じて処遇改善手当2が支給されます。
(2年目以降:5,000円~)
*既卒者の方は、名古屋市の給与基準に準じた給与設定となります。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(試用期間中の条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 2024年度4月入職者のモデル月収
■名古屋エリア
・大卒
 基本給(220,100円)+特殊業務手当(7,800円)+地域手当(34,185円)+処遇改善手当(9,500円)+住宅手当(26,000円)+通勤手当(10,000円)+駐車場手当(5,000円)=312,585円/月
・専門卒
 基本給(195,100円)+特殊業務手当(7,800円)+地域手当(30,435円)+処遇改善手当(9,500円)+通勤手当(12,000円)=254,835円/月 
諸手当 ■名古屋エリア
通勤手当:上限50,000円(通勤手段・通勤距離に応じて異なる)
住宅手当:上限26,000円(契約者に限る)
駐車場手当:上限5,000円(駐車場は自己確保・駐車代金の半額を5,000円上限で支給)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月) ※2024年度実績 4.0カ月(初年度2.2カ月)
年間休日数 108日
休日休暇 ■名古屋エリア
年間休日108日(日・祝・12月29日~1月3日、その他平日)*シフトに準じる
待遇・福利厚生・社内制度

■各種保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労務災害保険)
■扶養手当 配偶者14,000円、子ども2人目まで5,500円、3人目以降2,000円
      *16歳以上+3,000円(大学等進学時は22歳まで支給)
■退職金共済加入
■インフルエンザ予防接種無料
■健康診断 年1回
■新人研修、テーマ別研修、階層別研修、その他研修制度あり

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

■愛知県名古屋市
とくしげ太陽保育園(愛知県名古屋市緑区元徳重1丁目1303)
苗代太陽保育園(愛知県名古屋市守山区大谷町12-12)
東丘太陽保育園(愛知県名古屋市緑区太子1丁目30)
黒石太陽保育園(愛知県名古屋市緑区黒沢台3丁目515)*2025年4月1日開園

勤務時間
  • 6:50~19:10
    実働8時間/1日

    早出勤務 06:50~15:50
    普通勤務 08:00~17:00
    遅出勤務 10:10~19:10 など

    *施設によりシフトの時間帯が若干異なりますので詳細は、面接時に説明いたします

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人経山会 法人本部
〒719-1104 岡山県総社市久米48-1
TEL:0866-92-6989
MAIL:saiyou@keizankai.or.jp
担当:岩崎(人事採用)
URL 法人トップページはこちらから:https://www.keizankai.or.jp/

リクルートサイトはこちらから:https://www.keizankai.or.jp/recruit/
E-MAIL saiyou@keizankai.or.jp
交通機関 ◆愛知県名古屋市
・とくしげ太陽保育園(名古屋市営地下鉄 桜通線 徳重駅から徒歩6分)
・苗代太陽保育園(名鉄瀬戸線 小幡駅から徒歩約10分)
・東丘太陽保育園(名鉄名古屋 本線有松駅から徒歩約15分)
・黒石太陽保育園(名古屋市営地下鉄 桜通線 神沢駅から徒歩15分)

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人経山会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人経山会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人経山会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人経山会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。