初任給 |
(2024年04月実績)
大卒
|
(月給)271,585円
|
220,100円
|
51,485円
|
大卒(既卒者)
|
(月給)271,585円
|
220,100円
|
51,485円
|
短大・専門卒
|
(月給)242,835円
|
195,100円
|
47,735円
|
短大・専門卒(既卒者)
|
(月給)242,835円
|
195,100円
|
47,735円
|
【名古屋エリア】 基本給:195,100円~220,100円 特殊業務手当一律:7,800円 地域手当一律:30,435円~34,185円 処遇改善手当一律:9,500円 *処遇改善手当は2023年度実績です。年度ごとに変動しますのでご了承ください。 処遇改善手当一律:9,500円は最低保証額です。 *経験とキャリアアップ研修の受講状況に応じて処遇改善手当2が支給されます。 (2年目以降:5,000円~) *既卒者の方は、名古屋市の給与基準に準じた給与設定となります。
試用期間3カ月(試用期間中の条件の変更なし)
|
モデル月収例 |
2024年度4月入職者のモデル月収 ■名古屋エリア ・大卒 基本給(220,100円)+特殊業務手当(7,800円)+地域手当(34,185円)+処遇改善手当(9,500円)+住宅手当(26,000円)+通勤手当(10,000円)+駐車場手当(5,000円)=312,585円/月 ・専門卒 基本給(195,100円)+特殊業務手当(7,800円)+地域手当(30,435円)+処遇改善手当(9,500円)+通勤手当(12,000円)=254,835円/月 |
諸手当 |
■名古屋エリア 通勤手当:上限50,000円(通勤手段・通勤距離に応じて異なる) 住宅手当:上限26,000円(契約者に限る) 駐車場手当:上限5,000円(駐車場は自己確保・駐車代金の半額を5,000円上限で支給) |
昇給 |
年1回(7月) |
賞与 |
年2回(6月・12月) ※2024年度実績 4.0カ月(初年度2.2カ月)
|
年間休日数 |
108日 |
休日休暇 |
■名古屋エリア 年間休日108日(日・祝・12月29日~1月3日、その他平日)*シフトに準じる
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
■各種保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労務災害保険) ■扶養手当 配偶者14,000円、子ども2人目まで5,500円、3人目以降2,000円 *16歳以上+3,000円(大学等進学時は22歳まで支給) ■退職金共済加入 ■インフルエンザ予防接種無料 ■健康診断 年1回 ■新人研修、テーマ別研修、階層別研修、その他研修制度あり
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
|
勤務地 |
■愛知県名古屋市 とくしげ太陽保育園(愛知県名古屋市緑区元徳重1丁目1303) 苗代太陽保育園(愛知県名古屋市守山区大谷町12-12) 東丘太陽保育園(愛知県名古屋市緑区太子1丁目30) 黒石太陽保育園(愛知県名古屋市緑区黒沢台3丁目515)*2025年4月1日開園 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|