予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名コンサート本部 興行管理部
勤務地愛知県
仕事内容コンサートデスク【内勤】
コンサートを開催するとなった場合、まずアーティストの稼働できる日に、コンサートが実施できる会場を確保することから始まります。弊社では年間1,000本以上のコンサート運営に携わっており、各興行担当者が同時に何アーティストものコンサートを抱えているため、日々めまぐるしく状況が変わっていきます。その各情報を集約し、全体で取りまとめ、興行担当者が少しでもスケジュール調整がしやすいようにサポートするのが私の仕事です。会場使用申請などの事務手続きや、希望する日程の使用交渉など、興行担当者を代理して行います。
確保した日程が1日でもずれていたり、連絡の行き違いなどで会場が予約できていなかったりすると、アーティスト、プロダクション、コンサート制作会社などの関連会社、そして来場されるお客様までをも巻き込んだ大問題となるため、油断できません。ただ、東海地区におけるコンサート招致に携わることができますし、かなり早い段階から企画の発起を知ることができますので、ワクワクする日々の連続です。また、コンサート会場でお客様が感動されている様子や一体感のある空間を目の当たりにすると、ものすごく大きなエネルギーを体感し、その一部に携われていると思うと、責任とともにとても大きなやりがいを感じます。
学生時代に学祭実行委員を経験し、イベントに携わる達成感やその場の高揚感を味わってみて、人の感性を揺さぶり、人生を豊かにする機会を提供できる職業につきたいと思いました。そのような仕事を東海地区で扱い、地元の活性化にも一役買っている会社という点が就職する決め手でした。また、特殊な分野なので、一般的な企業では味わえない経験が得られ、自分自身の人生も面白いものになるのではないかという期待をし、入社しました。
ハートランド事業部兼ビバラジオ担当 デスク(約1年2ヶ月間)→興行管理部(現職・今年で15年目)
何かやりたいこと・成し遂げたいことがあるという人は、とことん突き詰めていったほうがいいと思います。そういう強い思いがあること自体貴重なことで、その気持ちを大切にしてほしいです。まだ方向性が見つからないという人は、色々な人と話をし、客観的な観点から自分を見つめてみるといいと思います。就職活動期間中は、長い社会人生活を始める前に与えられた、悩むことのできる大事な時間なので、もう十分だと思うまでいろいろな可能性を模索してみてください。