最終更新日:2025/6/12

(株)サンデーフォークプロモーション 他5社[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 芸能・映画・音楽
  • イベント・興行

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他理科系
  • 事務・管理系

誰もが一度は手にするチケットを主軸にお客様に最も近い客席管理

  • S.A
  • 2014年入社
  • 34歳
  • 名城大学
  • 理工学部 交通科学科
  • コンサート本部 票券部
  • 票券(チケット)事務【内勤】

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名コンサート本部 票券部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容票券(チケット)事務【内勤】

現在の仕事内容について教えてください。

主な業務は、チケットを正規プレイガイド(=チケット販売会社)に委託することです。もちろん弊社でも正規プレイガイドとしてチケット販売をしています。取扱い公演数は年々増加しており、現在では年間約1,500本の公演を弊社が取り扱っています。その中には即日完売してしまうもの、公演日に向けて徐々に売れていくものなど様々です。そこで、お客様がよりチケットをお買い求めやすくなるよう、日々の販売状況や流通ルートを管理しています。他部署とは少し異なる視点で、「会場」それも「客席」の様子を見守っています。当日券販売など会場での業務もあるため、日々の会社での業務が、お客様でいっぱいの会場に繋がっている光景を見ると達成感があります。


今の仕事のやりがいや嬉しかったことについてのエピソードを教えてください。

東海地区初開催や、東海発のアーティストなど、東海地区で誕生したものを全国に広げるお手伝いをすることで地元に貢献しています。私は入社2年目のときから、当時では東海地区において初開催であった水上花火イベントを担当しています。一般のお客様のみでなく県知事や市長など幅広い人と関わる仕事です。通常のコンサートでは味わえない経験ばかりで大きな責任を感じています。また、地元発アーティストの全国ツアーに携わり、東海地区を飛び出して全国各地のライブハウスや会場といった他地域に向けた職務もしています。全国ツアーで多くの公演に関わるのは非常に大変なことですが、ツアーを通して他地域の方々に弊社を知っていただくことができ、地元に貢献できることを嬉しく思います。


この会社に決めた理由は何ですか?

いくつか会社を受けた中で、弊社が印象的であったのは、やはり会社説明会です。全体説明のあと個別に社員の話を聞くことができます。やはり現場社員のブースは人気で長蛇の列ができていましたが、少しでも濃いお話が聞ければと、後に配属されることになる部署のブースに向かいました。正直に言いますと当時は、ステージのことで頭がいっぱいでチケットを扱う部署に魅力を感じていませんでした。しかし日々の業務から話は始まり、たとえば好きなアーティストのチケットを買うときの気持ちや、コンサートに行く前も行った後もチケットを大切にしていることを思い出し、話が尽きなかったことがこの仕事を志望する決め手のひとつとなっていました。気づけば周りの学生はすでに帰っており、先輩方の中にポツンと一人いたことは今でもよく覚えています。


これまでのキャリア

票券(現職・今年で12年目)


就職活動中の皆さんへメッセージをお願いします。

私は理系卒のため、東海地方だけあって周りは自動車系企業志望の中で、音楽業界への就職活動をしていました。理由はひとつ、好きなアーティストに恩返しがしたい!という気持ちでした。にもかかわらず入社前の私は地元にあるコンサート会場すら満足に知りませんでした。そんな私が働くこの会社では、入社してから学べることのほうが多いです。ぜひ皆様も、無知を恐れず「これだ!」と思える気持ちと、それを見出せる会社を見つけ入社していただきたいなと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンデーフォークプロモーション 他5社の先輩情報